[過去ログ] 【新時代】社民党総合スレPart59【あずにゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net (588レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(2): 2017/07/12(水)00:30 ID:gqCN8b9q(1) AAS
>>228
民主主義が理解できないので否定する共産主義者からそんなことを言われると照れるじゃないか(棒

>感謝申し上げる次第です。

礼には及ばんよ。
シイカズオとかフワテツゾウとかの民主主義の破壊者から日本を守るのは、我々国民の義務であり権利だからな。
231: 2017/07/12(水)08:17 ID:8fNWwblv(1/2) AAS
民進党の混乱がさらに続けば、野党再編に発展して社民党にも生き延びるチャンスが出るかもな。
もう自力で復活は無理だろ。
もっと混乱しろ。
232: 2017/07/12(水)08:49 ID:WDf1ukCY(1) AAS
アベシンゾーすらやらない党職員の解雇を実行する我が社民党w
233: 2017/07/12(水)10:42 ID:4n7HZlJS(2/2) AAS
この階猛って議員さいていすぎるだろ、議員としてどうというか人間としてどうなの?階猛って前も小沢が嫌いだなんだ言ってたよ
だから民進党は嫌いなんだよな
野党共闘で民進党のメリットしか考えないで後はいいように使うってことか?

民進党が11日に開いた東京都議選を総括する国会議員会議での主な発言は以下の通り。会議は非公開で行われた。

階猛衆院議員「党執行部の顔ぶれを刷新すべきだ。『民共連携』は共産党を利するだけなので、民進党のメリットを第一に見直すべきだ」

小山展弘衆院議員「他の地方選への配慮が必要だ。大都市圏以外からの党勢回復を目指すべきだ」

篠原孝衆院議員「都議選は国政選挙に準じて総括すべきだ。蓮舫代表は次期衆院選で、都議選の得票率が最も低かった選挙区から出馬すべきだ」
省5
234: 2017/07/12(水)11:32 ID:AlIBBMoH(1/2) AAS
一番最初に小池に付いたかがやけTokyoが党三役に入れてもらえず完全にハブられててワロタ
元民進が幹事長とか順調に民進による都民ファースト乗っ取りが進んでるなw

幹事長 元民進党
政調会長 元自民党
総務会長 元小池百合子秘書

仙台市長選は民進が郡と林に分裂してるのにも関わらず郡が先行!民進強し!

「都民」3役、幹事長に元民進・増子氏 政調会長は山内氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は11日、
幹事長に増子博樹氏を据える役員人事を決めた。
省12
235: 2017/07/12(水)13:22 ID:AlIBBMoH(2/2) AAS
民進候補が民間企業と若者から高年まで全世代の支持で先行してて、自民候補が公務員・団体職員と郡に次いで中高年の支持が多いとか面白いな
林は維新支持層と郡に次いで若年層に支持されてるのか

<仙台市長選>郡氏ややリード 菅原氏追う
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

 任期満了に伴う仙台市長選(23日投開票)で、河北新報社は9〜11日、電話による世論調査を実施し、
取材による分析を加えて序盤情勢をまとめた。
元衆院議員郡和子氏(60)が知名度を生かしてややリードし、会社社長菅原裕典氏(57)が追っている。
元衆院議員林宙紀氏(39)が続き、元衆院議員大久保三代氏(40)は伸び悩む。

 民進、社民両党が支持し、共産、自由両党が支援する郡氏は、民進支持層の7割、共産支持層の8割弱、社民支持層の9割を固め、
公明党支持層と無党派層からも3割を取り込む。男女とも若年から高年までの全世代で先行する。
省9
236: 2017/07/12(水)19:12 ID:8fNWwblv(2/2) AAS
蓮舫を党首にした時は土井ブームみたいなのを狙ってんじゃないかという話がこのスレで出てたが、
あれは一時のカンフル的効果をもたらした末に党を滅亡に導いた。
蓮舫は土井にもなれなかったようで。
237: 2017/07/12(水)20:19 ID:JFd94I5L(1) AAS
泉の森剣友会 15周年記念総会あずにゃん
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
238: 2017/07/12(水)21:17 ID:cbTK8UMG(1) AAS
憲法改正批判の新見解なるもの、なんなんだ?
そもそもなんで水面下段階で報じられるの?
239: 2017/07/12(水)22:45 ID:ITae1F6k(1) AAS
まだ山尾がいる
240
(1): 2017/07/13(木)00:06 ID:CbJX0+RD(1) AAS
>>230
>礼には及ばんよ。
>シイカズオとかフワテツゾウとかの民主主義の破壊者から日本を守るのは、我々国民の義務であり権利だからな

大変申し訳ございませんでした。>>230様はゲーリー・シンゾー・アベ様でしたか。
しかしながら
>民主主義の破壊者から日本を守るのは>>230ゲーリー・シンゾー・アベ様ではなく、
>>230ゲーリー・シンゾー・アベ様が『あんな人たち』と仰られ、>>230ゲーリー・シンゾー・
アベ様が指摘された
>民主主義が理解できないので否定する共産主義者
とのレッテルを張られ、ここで>>230成蹊大学出身のゲーリー・シンゾー・アベ様を少し
省4
241: 2017/07/13(木)00:40 ID:HZ9QXC6b(1/2) AAS
>>240
>大変申し訳ございませんでした。>>230様はゲーリー・シンゾー・アベ様でしたか。

こういうセンスは日本人には真似できねーなーw
大陸的なんだか半島的なんだか。
242: 2017/07/13(木)05:41 ID:fzblNfSJ(1) AAS
働かずに権利ばかり主張するといって党職員を無理やりリストラした社民党が一番弱いものイジメだろうw
243: 2017/07/13(木)12:56 ID:eGkiYCK0(1/2) AAS
原口も今井も阿部も戸籍開示は求めてないとか言って逃げ腰になってて糞ワロタw
だから二重国籍を蓮舫批判の材料にするのは悪手だって言ったんだよ
原口たちは蓮舫が逃げ続けるとか高を括ってたんだろうなwまさか戸籍謄本公開宣言をするとは思わなかったとw
左派の反発のすごさも予想外だっただろう。今回は対応の仕方が神ががってた蓮舫の勝ちだな

菅野完 (@noiehoie) |

「戸籍開示は他者から強いられる性質のものではない」のに、なぜ、選挙の総括として「戸籍開示」を求めるのか。
国籍法上の努力義務をもってコンプライアンス上の疑念というのなら、原口さんたちがやってることは、憲法14条を考えれば、公人としてコンプライアンス上、大問題ですよ

原口 一博 (@kharaguchi)

菅野さん、ありがとうございます。戸籍開示を他者が求める権利があるなどと私は思いません。
二重国籍を離脱したという証明も戸籍公表でなければできないか私はそもそも疑問です。
省30
244: 2017/07/13(木)16:03 ID:hLRK8+YB(1/2) AAS
「野田、幹事長やめるってよ」騒動では収まらぬ民進党分解
文春オンライン

都議選で民進党は、5議席しか獲得できず惨敗。ただ、当初は「議席ゼロ」との観測もでていただけに、執行部からは
「これで進退問題にはならない」と安堵の声が漏れ、蓮舫代表(49)は続投の意志を示し、野田幹事長も追随した。民進党幹部はこう語る。

「野田が辞めたところで、反執行部の動きがおさまるわけではない。辞めれば蓮舫氏も終わりだ」
しかし、党内の反発は強まるばかりだ。藤末健三参院議員が離党届を提出。横山博幸衆院議員も離党を表明した。
「野田は離党者がさらに増えるとみている。野田氏自身は幹事長に未練はないが
蓮舫氏にとって“精神安定剤”であり、辞めさせてくれない。そこで、流れを作るべく“辞意報道”が出たのではないか」(同前)

野田氏周辺が補足する。
「野田は、バリバリの保守政治家。本音では憲法改正に賛成、共産党との選挙協力路線には反対です。
省6
245: 2017/07/13(木)16:15 ID:eGkiYCK0(2/2) AAS
そもそも二重国籍とかで蓮舫まで攻撃して無駄に戦線を広げてる反執行部側が馬鹿なんだよ。明らかに戦略ミス
地方選で負けたくらいで国政政党の代表を降ろせるとか思ってるのなら調子に乗りすぎ
野田の幹事長辞任に一点集中するほうが得策だっただろうに
わざわざ昔の話題をほじくり返して説明するんだから、蓮舫は絶対に代表やめなくなったし、
自分の身を守るために余計に野田をやめさせにくくなるだろ
「幹事長になったら蓮舫さんを全力で支えますから野田さんだけは降ろしてください」くらい言えるしたたかなやつはいないのかねぇ

はる/三春@みらい選挙Project (@miraisyakai)

都議選で民進党が議席を後退させたことと二重国籍の話は関係ないだろう。内閣支持率と自民党支持率が急落している今、
二重国籍を蒸し返すのが誰にとって喜ばしいのかは明らかな話。どういう議員が騒いでるのか、支持者はよく見ておくことでしょうね。

はる/三春@みらい選挙Project (@miraisyakai)
省21
246
(1): 2017/07/13(木)19:53 ID:vM1T/9mU(1) AAS
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu
安倍首相が火だるまになる爆弾ネタを某誌が仕込み終えたようだ。いつ大砲を放つのか、そのタイミングを見計らっている。8月3日の改造直後か。
2017/7/13 15:04 Twitter Web Client から
Twitterリンク:minorucchu
247: 2017/07/13(木)20:17 ID:1VJ102o3(1) AAS
ジャーナリスト 田中稔(社民党職員)
248: 2017/07/13(木)23:02 ID:hLRK8+YB(2/2) AAS
<蓮舫氏>問われるリーダーシップ 民進党内にくすぶる不満 民進議員「民進党はオワコンだ」「野田はオワコンだ!あんたは頑張るな」

民進党の蓮舫代表は13日の記者会見で、自身の日本と台湾の「二重国籍」問題について、資料を開示し二重国籍が解消されていることを説明する意向を表明した。18日に改めて記者会見する。
ただ、党内には、二重国籍問題への対応批判に加え、過去最低の5議席と惨敗した東京都議選の責任を問う声など蓮舫氏への不満がくすぶっており、試練が続くことになりそうだ

重国籍問題は、代表就任後も尾を引いている。党内の一部からは戸籍謄本の公開を求める声や、都議選の敗因の一つに挙げる声もあり、疑念を払拭(ふっしょく)して結束を図りたい考えだ。

◇都議選、厳しい意見
「民進党は歴史的使命を終えた。解党か分党しかない」。都議選の総括に向けて、13日に開いた党所属国会議員を対象とした地域ブロック別の会合では、出席者から厳しい意見が相次いだ。

 「意見を聞く前に、執行部が現状分析と今後の方針を示すべきだ」「民進党は『オワコン(終わったコンテンツ)』だ」
次々とわき出す不満に、蓮舫氏は「縮こまっていた」(出席者)。さらに野田佳彦幹事長が「解党、分党はしない。解党的出直しで頑張りたい」と述べると
「あんたが言うことじゃない」と批判の声が上がり、野田氏が謝罪する場面もあったという。
省5
249: 2017/07/13(木)23:27 ID:HZ9QXC6b(2/2) AAS
>>246
どーせ、ノイホイこと菅野完が喚いていた「内閣が2つくらい吹っ飛ぶ」「7つの爆弾」じゃねーの?(鼻ホジ
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s