[過去ログ] 【新時代】社民党総合スレPart59【あずにゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net (588レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2017/07/02(日)18:31 ID:wBYCO7CW(1) AAS
>>138
お願いだからさっさと民進党に移ってください。
146: 2017/07/02(日)18:31 ID:pQxLN94h(2/2) AAS
恋愛したいと思ったら?発達障害の人が心がけるべきこととは?

発達障害がある人が恋愛に関して悩みをもった場合、まずその原因を自分自身で理解することが大切です。自分自身で考えるのはもちろん、わからなかったら誰かに相談しつつ、うまくいかない背景を探ってみましょう。

例えば、ADHDの人が「デートを約束した日時や場所を忘れることが多く、恋人に怒られてしまう」と悩んでいるとします。このような場合、ADHDがゆえの自分の特性と
恋愛面の悩みごとを照らし合わせてみましょう。「自分はADHDの不注意性が強く、忘れっぽいところがある。デートの約束をしても時間や場所をすぐ忘れてしまう。だから恋人を待たせ
嫌な気持ちにさせてしまっているんだ」と気づくことができます。

また、恋人に「自分には忘れっぽいという特性があって、どうしてもデートの日時や場所を忘れてしまいやすいんだ」と伝えてみることで、「じゃあ当日や直前にもこまめに確認し合おうか」などと、2人で協力して、困り感を補うことが可能です。

恋愛は誰にとっても難しいものです。さらに発達障害の特性で
恋愛をすることがより難しく、高度なものに感じられるのも無理はありません。
ですが、恋愛は相手を思いやったり、人とうまくやるにはどうしたらいいかを学ぶ良い機会であると言えます。
恋愛は人間が成長するにあたり必要な事といえます
147: 2017/07/02(日)21:38 ID:L+Zwyasj(1) AAS
都議選
奇跡おきるか?
148: 2017/07/02(日)23:25 ID:n9kuwC7K(2/2) AAS
AA省
149: 2017/07/03(月)00:13 ID:sb0RCxfd(1) AAS
ざまぁ見ろ社民党。世田谷だけじゃないんだよ、社民党など誰も必要としていないんだよ。
さっさと解党しろ、社民党。
150: 2017/07/03(月)01:59 ID:e6dJQlqP(1/2) AAS
安倍は終わりだな。安倍一強が崩壊しポスト安倍の議員が暴れ出す。改憲なんてもう不可能だ
最悪の結果になった自民と違って、0議席と言われながらも5議席も取って最悪の結果を免れた民進はさすがだな

「1強」安倍首相、初の大敗 改憲・総裁選、影響必至
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

2012年衆院選での政権復帰以降、大型選挙で勝利を続けることで「1強」を築いた首相にとって初めてとなる大敗で、自民党内にも衝撃が広がっている。

 小池氏との対決に加え、連立を組む公明党も敵に回り、もともと苦戦は予想されていたが、都議選は首相の政権運営そのものが直接問われた。
「共謀罪」法の採決強行、加計学園をめぐる疑惑への対応など政権の強硬姿勢が批判を受け、内閣支持率が下落。
衆院2回生の不祥事、首相に近い稲田朋美防衛相の問題発言や下村博文・党都連会長の献金問題などが追い打ちをかけた。
首相自身も都議選の応援演説で「おわび」に言及せざるを得なかった。下村氏は3日未明、都連会長の辞任を表明した。

 「1強」のもとで批判が表に出ない自民党内の権力構造が都議選の敗北で崩れ、
省20
151: 2017/07/03(月)04:56 ID:6SWcaAXw(1/2) AAS
共産・志位委員長「都民の怒りがこの結果つくった」都議選2議席増

 2日に投開票された東京都議会選で、共産党は改選前の17議席から2つ伸ばして19議席となった。志位和夫委員長はは3日未明に会見し
「重要な躍進を勝ち取ったと考えている」と述べ、党として目標としていた現有議席の確保と新たな議席の獲得を喜んだ。

現職議員全員が当選を決めたほか、他の選挙区でも町田市を含めて議席を上積みした

今回の都議選では自民党が大敗。志位委員長は「都民の怒りがこの結果をつくった。自民党はこの結果を深刻に受け止めるべきだ。
これまでやってきたことに根本的な反省が必要、と強く言いたい」と自民党に猛省を促した。

当面、野党が要求している臨時国会の召集を速やかに政府に強く求める方針。志位委員長は「一連の疑惑について、徹底的な審議と疑惑の究明を強く求めたい」と主張
省1
152
(1): 2017/07/03(月)05:12 ID:5ZaF9R7i(1/2) AAS
佐藤あずさはさげまん
153: 2017/07/03(月)07:18 ID:6SWcaAXw(2/2) AAS
バイバイ民進党さーん
民進党また5人以上が集団離党
共産党は議席増やし19議席なのに
民進は現有以下
たった5議席しかとれなかった
そしたらなんだ「5人以上」が集団離党だってよ
あはは
受け入れられてないのは共産党ではなく民進党であった!

民進党の5人以上の国会議員が、小池氏の政策などを支持するため、離党する方針を固めた。近く会見を開く方向で調整している。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省1
154: 2017/07/03(月)07:49 ID:Yx5QjUtO(1/4) AAS
東京都議選、民進・共産・公明にも明暗分かれる
一人負け民進党に埋没感
TBS系(JNN) 7/3(月) 5:56配信

野党は共産党が現有議席を上回った一方で、民進党はわずか5議席にとどまり、明暗を分けました。

 「我々は埋没感が出てきたのだろうと思います」(民進党・野田佳彦幹事長)

民進党は5議席にとどまり、自民党の批判票を取り込むことは出来ませんでした。

「安倍自公政権の暴走政治、憲法壊して、国政を私物化するやり方は許せないという声が日増しに高まっていくという中での選挙戦で、
そういう手応えはひしひしと感じながら戦った」(共産党・小池晃書記局長)
省3
155: 2017/07/03(月)08:04 ID:1Nz37xoN(1/3) AAS
いつもチャーミングなあずにゃん
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
世田谷区、社民党の桜井純子、残念ながら落選となりましたあずにゃん
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

>>152
それ言っちゃダメw
156: 2017/07/03(月)08:06 ID:Yx5QjUtO(2/4) AAS
自民党歴史的惨敗!過去最低議席!国政に直結する
第2国政選挙といわれる都議選で自民惨敗!
都民ファースト議席大幅増!共産党も躍進
無党派層は小池百合子と共産党に流れた

毎日新聞は2日、共同通信社など7社と共同で東京都議選の出口調査を実施した。
「支持政党はない」と答えた無党派層の投票先は都民ファーストの会の候補が30%で最多。自民党候補は13%で、共産党候補は20%

>無党派が選んだのは自民党候補は13%で、共産党候補は20%!!

これもけっこう衝撃的な数字ですね・・・。

無党派層にも共産党が浸透してきているという事でしょう。
省3
157: 2017/07/03(月)08:18 ID:1Nz37xoN(2/3) AAS
八王子、民進の安藤おさみ落選か。
158: 2017/07/03(月)08:19 ID:OoYxv5Dq(1) AAS
アベ執権に今回未曾有の大打撃を与えた功一等は社民党であることは衆目の一致するところです!
159
(2): 2017/07/03(月)09:12 ID:GGbZMcBN(1/2) AAS
世田谷で出た桜井純子って、生活者ネットの区議だろ。
世田谷では生活者ネットも公認候補を出して、その二人で次点と次次点の共倒れ。
何がしたいんだ一体。
160
(2): 2017/07/03(月)11:06 ID:Yx5QjUtO(3/4) AAS
自由党みたいに候補たてないで後方支援に専念すりゃ良かったんだよw
161: 2017/07/03(月)11:18 ID:CHMPCt62(1/2) AAS
桜井純子って区議時代も社民党じゃなかった?
俺の勘違いだったらゴメン。
世田谷区に住んでるから世田谷区議もだいたい記憶あるが。
162: 2017/07/03(月)11:23 ID:CHMPCt62(2/2) AAS
161だけど調べたら桜井って2011年は生活者ネットで、2015年は無所属だった。
ゴメンナサイ。
163: 2017/07/03(月)12:22 ID:e6dJQlqP(2/2) AAS
自民幹部「安倍おろしの声出るかも」 首相の求心力低下
外部リンク[html]:www.asahi.com
 自民党が歴史的敗北を喫した。選挙戦では安倍晋三首相の政権運営が問われたこともあり、首相の求心力が低下するのは必至
政権幹部らは首相の責任問題との切り離しに躍起だが、自民党内では首相への批判勢力が声を上げ、野党は政権批判を強める構えだ

 麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官、甘利明元経済再生相と約2時間の会食を終えた首相は記者団の呼びかけには答えず、左手を上げたまま無言で立ち去った

 出席者によると、会食では都議選について「結果は予想以上にひどい」との認識で一致

 麻生、菅、甘利3氏は、第2次安倍政権の発足から甘利氏が現金授受問題で閣僚を辞任するまで政権中枢を担ってきた
今回の大敗は、その政権「原メンバー」が一堂に会さねばならないほどの衝撃だった

 選挙結果に、党内からは「想像を絶する状況だ」(ベテラン議員)
石破茂・前地方創生相は「都民ファーストが勝ったというより自民が負けた。自民にプラスになることが何もなかった」と分析
省33
164: 2017/07/03(月)12:38 ID:Yx5QjUtO(4/4) AAS
わずか5議席の民進党が何故強がっているのか 解党出直し説も浮上

主役にも、脇役にもなれない選挙戦を終えた民進党だが……

2017年7月2日、都議選選投開票日の民進党本部。党都連会長の松原仁・衆院議員が午後9時過ぎに姿を見せた。
「民進党こそ安倍政権の暴走を止められるという期待、支援の輪が広がっている。手応えはあった」となぜかポジティブな言葉を選んだ。
なぜ、ここまで前向きになれるのか?

民進党の都連幹部は、この政治状況を「民進党にとっては逆風どころか、神風が吹いていた」と例えた。

選挙前の7議席に対して公認23人を立てたが、結果はわずか5議席。現有議席の維持すらできず民進党の存在感は最後まで薄かった、はずだった。
省13
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s