[過去ログ]
【新時代】社民党総合スレPart59【あずにゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net (588レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286
: 2017/07/17(月)06:33
ID:J3fjPbzQ(1/2)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
286: [sage] 2017/07/17(月) 06:33:26.89 ID:J3fjPbzQ 「後がない」安倍総理が改憲を急ぐ理由…ポイントは“2019年夏” 中西哲生と高橋万里恵がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「クロノス」。 7月13日(木)の放送では、夏休み中の中西に代わってパーソナリティを担当した文筆家の古谷経衡さんが、憲法改正問題について解説してくれました。 「今の日本国憲法はマッカーサーが作りました、などとよく言いますが、これは間違いで、大日本帝国憲法を改正した上で成り立っています」と古谷さん。 つまり、大日本帝国憲法がなくなったわけではなく、それを正統な手続きで改正したのが現在の日本国憲法なんだとか。 そもそも、憲法改正のためにはどうすればいいのか。それは衆参両議院で2/3の発議が必要で、その上で最終的に有権者の半分がその内容を認めれば憲法改正となります。 しかし、最近では安倍内閣の支持率が低下し、先日の都議選でも自民党は大敗を喫しました。この状況下で国民投票の前段階である憲法改正の発議ができるのか、古谷さんは黄色信号が灯っていると分析。 さらには、衆参両議院での発議に今後のポイントがあると古谷さん。というのも、衆議院は小選挙区と比例ブロックの選挙によって成り立ち 現状自民党が多くの議席を有しているため2/3の発議が可能です。しかし、参議院は中選挙区と全国比例をあわせた選挙システムで、改憲派が2/3に達するのが非常に難しい状況なんだとか 参議院は3年ごとに改選となり、次の選挙は2019年夏。 そこでは2013年に当選した議員の選挙になりますが、当時は自民党が数多くの議席を獲得。しかし、次の選挙では前回のようにいくかわからず、むしろ議席を失う可能性も大。すると、改憲派が2/3の割ることになることも考えられます。 いわば、今の安倍総理はがけっぷち、古谷さんも「後がない状況」と言いますが、そんな状況下で果たしてしっかりした議論ができるのかと疑問視していました。 高橋も「焦って議論された結果で国民投票……、それは私たちも納得するのは難しいかなって正直思いますね……」と話していましたが 最後に古谷さんは「憲法改正というのは国の根幹に関わることですから、もう少し(議論に)時間をかけてもいいんじゃないか」と結論付けていました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170715-00010004-tokyofm-life http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497499362/286
後がない安倍総理が改憲を急ぐ理由ポイントは年夏 中西哲生と高橋万里恵がパーソナリティをつとめる の番組クロノス 月日木の放送では夏休み中の中西に代わってパーソナリティを担当した文筆家の古谷経衡さんが憲法改正問題について解説してくれました 今の日本国憲法はマッカーサーが作りましたなどとよく言いますがこれは間違いで大日本帝国憲法を改正した上で成り立っていますと古谷さん つまり大日本帝国憲法がなくなったわけではなくそれを正統な手続きで改正したのが現在の日本国憲法なんだとか そもそも憲法改正のためにはどうすればいいのかそれは衆参両議院での発議が必要でその上で最終的に有権者の半分がその内容を認めれば憲法改正となります しかし最近では安倍内閣の支持率が低下し先日の都議選でも自民党は大敗を喫しましたこの状況下で国民投票の前段階である憲法改正の発議ができるのか古谷さんは黄色信号が灯っていると分析 さらには衆参両議院での発議に今後のポイントがあると古谷さんというのも衆議院は小選挙区と比例ブロックの選挙によって成り立ち 現状自民党が多くの議席を有しているための発議が可能ですしかし参議院は中選挙区と全国比例をあわせた選挙システムで改憲派がに達するのが非常に難しい状況なんだとか 参議院は年ごとに改選となり次の選挙は年夏 そこでは年に当選した議員の選挙になりますが当時は自民党が数多くの議席を獲得しかし次の選挙では前回のようにいくかわからずむしろ議席を失う可能性も大すると改憲派がの割ることになることも考えられます いわば今の安倍総理はがけっぷち古谷さんも後がない状況と言いますがそんな状況下で果たしてしっかりした議論ができるのかと疑問視していました 高橋も焦って議論された結果で国民投票それは私たちも納得するのは難しいかなって正直思いますねと話していましたが 最後に古谷さんは憲法改正というのは国の根幹に関わることですからもう少し議論に時間をかけてもいいんじゃないかと結論付けていました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 302 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.800s