[過去ログ]
世論調査総合スレッド407【ワッチョイ導入】 [無断転載禁止]©2ch.net (961レス)
世論調査総合スレッド407【ワッチョイ導入】 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
241: 無党派さん (ササクッテロレ Sp0b-q/w5) [] 2017/06/25(日) 00:02:58.24 ID:LtlcOrBTp 現代のユダ”への審判は?「離党組」23人当落予測 角谷浩一氏「『ヤメ民』候補は信頼得られない」 2017都議選 東京都議選(23日告示、7月2日投開票)では、選挙前に所属政党を離れた「離党組」も焦点の1つだ。これまでに23人が 民進党や自民党を飛び出して、小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」(小池新党)の公認・推薦候補として戦う。かつての所属政党からは「裏切り者」扱いされる面々の当落に迫った。 「これまで一緒に戦い、苦楽をともにしてきたのに選挙直前になって裏切られた。政治家にとって最も大事な信義を捨てた。絶対に許さない」 ある民進党幹部は、離党候補に、こう怒りをブチまけた。 民進党からは17人もの公認候補が離党し、うち6人が小池新党の公認を受け、残り11人が無所属で推薦を受けた。19日時点で 小池新党は49人に公認、36人に推薦を出しており、約2割が「ヤメ民」(民進党離党組)といえる。 極めつけは、蓮舫代表の側近として役員室長を務めた柿沢未途衆院議員の妻、幸絵(ゆきえ)氏だろう。何と、蓮舫氏が応援に入った11日後に離党を表明した。ネット上には 蓮舫氏と幸絵氏、柿沢氏がビラなどを配る画像も貼られており、「ゲス離党」などと批判する向きもある。 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は「『ヤメ民』候補は、民進党や連合東京に加え、小池新党の票を取り込むために離党に踏み切った 有権者の信頼は得られない。政策など、あってないようなものだ。次の次の都議選で別の政党に風が吹いていれば、また乗り換えるのではないか」と切り捨てた。 一方、自民党を離党した小池新党の公認候補にも、「選挙目当てだけではないのか?」という厳しい目が向けられている。 角谷氏は「自民党による『決められない知事』キャンペーンを受け、小池氏に対する評価は大きく変わった。『離党がベストだったのか』と、自問自答している候補もいるように聞く。有権者は勝ち馬に乗っただけなのかどうか、真剣に見ている」と語っている。 「現代のユダ」への審判が注目される。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000002-ykf-soci http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/241
242: 無党派さん (ワッチョイ 9fb8-q+i0) [sage] 2017/06/25(日) 08:22:19.27 ID:9MxGs+w30 河村元官房長官 「あんな男の代議士なんかいっぱいいるよ」wwwwwwwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/242
243: 無党派さん (ワッチョイ bf1a-q+YL) [] 2017/06/25(日) 09:26:12.47 ID:J9uKtOiZ0 都議選の争点は、「このハゲ」問題だな。 秘書に暴力を振るってよいのか? あと加計問題とセクハラ野次問題。 この選挙期間中に徹底的に討論して欲しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/243
244: 無党派さん (ワッチョイ f743-q/w5) [] 2017/06/25(日) 10:01:29.92 ID:PyA09TbI0 全部都政と関係ねえw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/244
245: 無党派さん (アウアウウー Sa9b-zE92) [] 2017/06/25(日) 10:01:59.76 ID:3lXbUrOQa >>239 最悪20割れも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/245
246: 無党派さん (スッップ Sdbf-dbMy) [sage] 2017/06/25(日) 10:57:10.99 ID:3w0RFP3wd 豊田の このはげーーーーー はインパクトあるなあ 毎日毎日流れるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/246
247: 無党派さん (ワッチョイ bf1a-q+YL) [] 2017/06/25(日) 10:58:40.70 ID:J9uKtOiZ0 自民党にハゲとか言われたら、禿げている人の支持率は急落するだろうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/247
248: 無党派さん (ワッチョイ ff23-GEy3) [] 2017/06/25(日) 12:17:01.96 ID:01zRdtN10 長野の地震、政府が官邸連絡室設置 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/248
249: 無党派さん (ワッチョイ 377f-gQ4q) [sage] 2017/06/25(日) 12:18:52.36 ID:tJ1TyOZc0 連日数え切れないほど「このハゲーーーーーーー」効果は凄すぎ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/249
250: 無党派さん (ササクッテロレ Sp0b-q/w5) [] 2017/06/25(日) 12:23:17.14 ID:NiEV5dEFp あの人も「政界渡り鳥」党を渡り歩いてきたのは小池百合子だけではない 現在、定数127の都議会で現有6議席の都民ファーストは、全42選挙区に公認候補50人を立てた。政治塾「希望の塾」の塾生や無所属の現職都議などがいる。 その中で、注目されたのが 自民、民進から移籍した現職と元職の都議や市区町議の18人の存在だ。自民から移ったのは11人、民進からは7人いる。 都議選を前にした「離党ドミノ」は、自民、民進にとって大きな痛手となった。自民党の下村博文都連会長は、BuzzFeed Newsの取材にこう指摘する。 「都民ファーストは、自分が選挙に当選したいがために移ってきた人が多く、半分以上が政治について素人の『烏合の衆』です」 そんな都民ファーストを率いるのが「政界渡り鳥」の異名を持つ小池百合子都知事だ。 日本新党で初当選すると、自民党まで5つの政党に在籍。6月1日、自民党に離党届を提出し、都民ファーストの代表に就任した。自民党はまだ離党届を受理していない 政治家が、離党や解党、結党、復党などをするのは珍しいことではない。選挙前に移籍したならば、「当選目当て」と疑問視されることも多いが、政策実現や人間関係のもつれなどさまざまな理由がある。 多くの政党に在籍してきた渡り鳥政治家は、小池百合子以外にどんな人がいるのか。一部をまとめた 小沢一郎氏(自由党代表) 「壊し屋」とも呼ばれる小沢氏は、自民党の公認で初当選。新生党、新進党、自由党、民主党などを経て、現在は自由党の代表を務める。 民主党政権時代の2012年、消費増税法案に反対した議員らを率いて集団離党し、「国民の生活が第一」を結党した。 滋賀県の嘉田由紀子前知事の「日本未来の党」に合流すると、同年の衆院選で同党は惨敗を喫した。その直後に嘉田前知事と対立し、翌年に「生活の党」に改称した。 2014年の衆院選では、同党の所属議員に「それぞれの政治生命をながらえることを考えてもらう。好きにしていい」と語り、離党を容認する姿勢も見せた。 片山虎之助氏(日本維新の会共同代表) 自民党の公認で初当選。「たちあがれ日本」に入り、「太陽の党」などを経て、現在は「日本維新の会」共同代表。衆参合わせて現職最高齢の参院議員だ。 2010年の参院選で、自民党の内規の「70歳定年制」により公認を得られなかったため離党し、「たちあがれ日本」に入党した。その後、石原慎太郎氏が参加したことで「太陽の党」に党名が変わった。だが、数日後、同党は当時の「日本維新の会」に合流した。 「維新の党」だった2015年、当時の民主党への合流を党が模索。新党として「おおさか維新の会」の立ち上げを打ち出した橋下徹氏に同調し、除名処分を受けた。 平沼赳夫氏(自民党) 自民党から無所属時代などを経験後、たちあがれ日本(後に太陽の党)を結党。日本維新の会に合流後、「次世代の党」を立ち上げ、現在は自民党に復党している。 2005年、小泉政権で郵政民営化法案に反対したことで、衆院選に無所属で出馬。その後、自民党から復党の打診などもあったが、2010年に故・与謝野馨氏らとともに「たちあがれ日本」を結成した。 「太陽の党」に党名変更後、「日本維新の会」に合流。同党が分裂する形で「次世代の党」が結党された。党首だったが2015年に離党し、古巣の自民党への復党を果たしている 亀井静香氏(無所属) 自民党を離党し、国民新党を結党。後に「反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党」の結成などを経て、「日本未来の党」の所属になる。離党して「みどりの風」に加わるが、解散によって無所属になった。 自民党を離党し、国民新党を結党した。民主党との連立政権を組んだが、2012年に消費税増税法案に反対して連立政権の離脱を主張。代表を解任されて離党した。 政党の鞍替えを「選挙で当選するためでは」と冷たい視線で見られ続けるか https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/migratory-birds-po?utm_term=.gtjoyjZ3X#.xjdJLvd0e http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/250
251: 無党派さん (ワッチョイ 3781-O5ch) [] 2017/06/25(日) 12:43:09.08 ID:pKw2+TGk0 またまた呆れた酷い糞議員がいたもんやな− 豊田には、このドブス−!!って罵声浴びせたらないかん シロアリだらけの国会議員なんか早く定数半減しろ!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/251
252: 無党派さん (ササクッテロレ Sp0b-q/w5) [] 2017/06/25(日) 12:54:21.34 ID:NiEV5dEFp 維新足立が小池百合子と民進を批判!「吐き気を催すおげえ」 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1498354928/ 日本維新の会の足立康史衆院議員が21日、自身のウェブサイトで、小池百合子都知事への批判を展開した。 さすがに昨日の豊洲・築地市場に関する小池都知事の緊急会見を拝見し、もうダメだと観念しました。この人は民進党と同じかそれ以下です。 方向は一つ、「選択と集中」しかありません。仮に豊洲市場がオーバースペックであれば、都内に11ある中央卸売市場を再編し豊洲市場に集約すればいいのです。 築地と豊洲の両方を生かすというのは決して「ダブルのプラス」(小池都知事)ではなく「最悪」です。 私たちは、いまの東京都のガバナンス、市場のあり方戦略本部の運営を見てきて、「危ういな」と感じていましたので、今月8日に党として「豊洲市場移転問題に関する緊急提言」をとりまとめ、小池都知事に提出しましたが 小池都知事から出てきたのはテーマパークにワンダーランド。話になりません。 こう書いてるだけで吐き気を催してきました。 私は、そこに悪夢の民主党政権と同じものを感じます。民主党政権がなぜ失敗したのか 政治が判断し決めるべきことを先送りして、決めない。 http://www.sankei.com/smp/politics/news/170622/plt1706220024-s1.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/252
253: 無党派さん (ワッチョイ 97bd-CL6C) [sage] 2017/06/25(日) 13:30:42.06 ID:5ycE5Q+J0 >>217 おまけに工学部、理系のロジカルさは皆無だけどねw 大阪の特殊事情で、府立高校から成りあがるのが主流だから どうしても自己責任論に走り易い、弱者切り捨ての発想に走り易い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/253
254: 無党派さん (ワッチョイ bf1e-ZLad) [sage] 2017/06/25(日) 16:38:25.35 ID:biv1p0WT0 小池新党と自民、第1党を競る 都議選、共同通信調査 https://this.kiji.is/251609048118755329?c=39550187727945729 同通信社が24、25両日に実施した東京都議選に関する電話世論調査で、 小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」と自民党が第1党をかけて接戦となっていることが分かった。 投票先は、都民ファが26%、自民25%。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/254
255: 無党派さん (ササクッテロレ Sp0b-q/w5) [] 2017/06/25(日) 17:22:19.62 ID:NiEV5dEFp 都民ファーストの会と自民が第1党競る 共同通信世論調査 2017/6/25 16:09 共同通信社の東京都議選に関する電話世論調査によると、都民ファーストの会と自民党が第1党をかけて接戦。 既に投票先を決めている人の政党別内訳は、都民ファが26.7%、自民党が25.9%。 他の投票先政党は共産党13.0%、公明党12.3%といずれも堅調。民進党は8.4%にとどまった。 https://this.kiji.is/251609048118755329 一位都民ファースト26.7%二位自民25.9%三位共産党13% 共産党公明党は堅調なのにたいし 民進党ががつりと落ちてるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/255
256: 無党派さん (ペラペラ SDcb-whNa) [sage] 2017/06/25(日) 17:46:19.92 ID:5R92k9XQD >>253 関東で公立出身なんていくらでもいるがあんなキチガイ滅多に見ないぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/256
257: 無党派さん (ササクッテロロ Sp0b-q/w5) [] 2017/06/25(日) 18:22:37.17 ID:f+2A9t/Tp JNNでもきたな 都議選JNN調査、都民ファーストと自民が激しく競る 6/25(日) 18:03配信 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3087997.html 7月2日に投票が行われる東京都議会議員選挙について、JNNでは都民を対象に世論調査を行いました。 その結果、都民ファーストの会と自民党が激しく競り合う展開となっていることが分かりました。 調査は6月24日、25日に東京都の有権者を対象に行いました。 まず、今回の選挙について「関心がある」「ある程度、関心がある」を合わせると8割を超え、依然として、 都民は高い関心を示しています。 投票先については、投票先を決めている約4割の都民の中では、都民ファーストの会が26.7%、自民党が 25.9%で、激しく競り合う展開となっています。共産党13%、公明党12.3%、民進党8.4%の順で続き、 以下、生活者ネット、日本維新の会が追う情勢です。ただ、「まだ決めていない」人が6割近くを占めていて、 今後の展開は不透明です。 一方、小池都知事の支持率は66.5%と高い水準を保っていて、都議選告示の3日前に示した市場移転の 方針についても、「評価する」が54.9%で「評価しない」を上回っています。 (25日16:47) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/257
258: 無党派さん (ワッチョイ 9fc1-q+YL) [sage] 2017/06/25(日) 18:23:38.17 ID:v896i6Ij0 共同+JNN+?の共同調査でしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/258
259: 無党派さん (ササクッテロロ Sp0b-q/w5) [] 2017/06/25(日) 19:56:19.46 ID:SoBCoP8fp ニュース速報+にもたったな 【世論調査】都議選 投票先、都民ファースト26.7% 自民党25.9% 共産党13% 公明党12.3% 民進党8.4% −TBS はるはまだ悪あがきしてんのか見苦しいなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/259
260: 無党派さん (ワッチョイ 9fc1-q+YL) [sage] 2017/06/25(日) 21:30:39.15 ID:v896i6Ij0 都民、第1党うかがう 「小池勢力」で過半数の勢い 自民は下落歯止めに躍起 http://www.sankei.com/politics/news/170625/plt1706250014-n1.html 国政への影響が注目される東京都議選(7月2日投開票、定数127)について、産経新聞社は24、25の両日、都内の有権者約千人に電話世論調査を実施した。 情勢取材も加味した結果、小池百合子都知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」が比較第1党をうかがい、公明党など小池氏の支持勢力を合わせると過半数を確保する勢い。 自民党は都民と拮抗(きっこう)しており、下落傾向の歯止めに躍起だ。 既に投票先を決めている場合や、まだ決めていないものの今投票するとした場合の政党別内訳は、都民が24・4%、自民が23・2%。 ただ、全体で投票先未決は57・2%に上っており、そうした層の実際の投票行動が鍵となりそうだ。 他の投票先政党は共産党7・5%、公明党6・7。民進党は5・8%にとどまった。 小池氏を支持する人の割合は66・5%で、不支持は21・7%。 築地市場を豊洲市場に移転させ、築地の跡地を再開発する“両立案”は「評価する」が54・9%で、「評価しない」の31・4%を上回った。 都議に取り組んでほしい政策は「医療・福祉」30・6%、「雇用・景気」17・9%、「都政改革」17・6%、「子育て」15・4%、「豊洲市場移転問題」7・2%、「東京五輪・パラリンピックの準備」6・0%などの順だった。 支持政党は、自民24・7%、都民16・5%、共産6・2%、公明5・2%、民進4・7%など。「支持する政党はない」が36・2%に上った。 これも共同合同? 小池の支持率と築地の数値が全く一緒だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1497888952/260
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 701 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s*