[過去ログ] 世論調査総合スレッド407【ワッチョイ導入】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(1): (スップ Sdbf-ha8i) 2017/07/12(水)10:20 ID:HOWJISCpd(1/6) AAS
>>133
うちの会社はくれない
定常上がりが原則だわ
ただ家庭を持ってる奴はそうはいかないんじゃね?残業だけで10万貰ってる人もいるだろうし
136: (アウアウウー Sa5b-QOuN) 2017/07/12(水)10:25 ID:Q73K12hia(1/2) AAS
ワイはもらってるけど嫌な顔されるわ。
137: (ワッチョイ 179c-+nUI) 2017/07/12(水)10:41 ID:4n7HZlJS0(1/2) AAS
この階猛って議員さいていすぎるだろ、議員としてどうというか人間としてどうなの?階猛って前も小沢が嫌いだなんだ言ってたよ
だから民進党は嫌いなんだよな
野党共闘で民進党のメリットしか考えないで後はいいように使うってことか?
民進党が11日に開いた東京都議選を総括する国会議員会議での主な発言は以下の通り。会議は非公開で行われた。
階猛衆院議員「党執行部の顔ぶれを刷新すべきだ。『民共連携』は共産党を利するだけなので、民進党のメリットを第一に見直すべきだ」
小山展弘衆院議員「他の地方選への配慮が必要だ。大都市圏以外からの党勢回復を目指すべきだ」
篠原孝衆院議員「都議選は国政選挙に準じて総括すべきだ。蓮舫代表は次期衆院選で、都議選の得票率が最も低かった選挙区から出馬すべきだ」
省5
138: (アウアウウー Sa5b-QOuN) 2017/07/12(水)10:42 ID:Q73K12hia(2/2) AAS
ササキチ死ね
139(1): (ワッチョイ b7d4-x/VO) 2017/07/12(水)11:25 ID:AlIBBMoH0(1/2) AAS
一番最初に小池に付いたかがやけTokyoが党三役に入れてもらえず完全にハブられててワロタ
元民進が幹事長とか順調に民進による都民ファースト乗っ取りが進んでるなw
幹事長 元民進党
政調会長 元自民党
総務会長 元小池百合子秘書
仙台市長選は民進が郡と林に分裂してるのにも関わらず郡が先行!民進強し!
「都民」3役、幹事長に元民進・増子氏 政調会長は山内氏
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は11日、
幹事長に増子博樹氏を据える役員人事を決めた。
省12
140: (ワッチョイ f73c-1B52) 2017/07/12(水)12:24 ID:NyDO5inM0(1) AAS
<仙台市長選>安倍内閣「不支持」57.1%
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
調査では、安倍内閣や政党への支持も尋ねた。安倍内閣を「支持しない」が57.1%で
「支持する」の35.2%を大きく上回り、市民が政権に厳しい目を向けていることが明らかに
なった。支持政党は自民が30.7%で最多だった。
安倍内閣を「支持しない」と答えた人は、世代別では高年層(60代以上)が最多で66.4%。
中年層(40〜50代)が55.0%、若年層(30代以下)は49.5%だった。「支持する」は逆に
若年層が45.6%と最も多く、中年層32.9%、高年層27.5%の順となった。「分からない・
無回答」は7.7%だった。
職業別では、学生の支持率が79.3%と突出し、自営・自由業が47.0%で続いた。支持率
省2
141(2): (スッップ Sdbf-MMO0) 2017/07/12(水)12:32 ID:Ym5XRCvsd(2/6) AAS
>>117
残業代ゼロ法案はもう確定だろ。
共謀罪と同じ手を使って来る。
自民党内も自浄作用が無いのか
党内で対立意見も出てこない。
自民党はイエスマンばかりで自分の考えも持たない駄目議員しかいない。
だから支持率が急落するんだよ。
142(1): (ワッチョイ b7d4-x/VO) 2017/07/12(水)12:52 ID:AlIBBMoH0(2/2) AAS
民進候補が民間企業と若者から高年まで全世代の支持で先行してて、自民候補が公務員・団体職員と郡に次いで中高年の支持が多いとか面白いな
林は維新支持層と郡に次いで若年層に支持されてるのか
<仙台市長選>郡氏ややリード 菅原氏追う
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
任期満了に伴う仙台市長選(23日投開票)で、河北新報社は9〜11日、電話による世論調査を実施し、
取材による分析を加えて序盤情勢をまとめた。
元衆院議員郡和子氏(60)が知名度を生かしてややリードし、会社社長菅原裕典氏(57)が追っている。
元衆院議員林宙紀氏(39)が続き、元衆院議員大久保三代氏(40)は伸び悩む。
民進、社民両党が支持し、共産、自由両党が支援する郡氏は、民進支持層の7割、共産支持層の8割弱、社民支持層の9割を固め、
公明党支持層と無党派層からも3割を取り込む。男女とも若年から高年までの全世代で先行する。
省9
143(1): (ワッチョイ d754-Razr) 2017/07/12(水)13:00 ID:BG3mHFgn0(1/7) AAS
>>141
つか、この件で自民をたたくのはお門違いだろう。
今風に環境権や情報公開やらは左派のまねごとをしているが、本質は需給でいえば供給側(マルクスっぽく言えば資本側)
の正当なわけだし。
むしろ、連合が頭おかしい。何か弱みでも握られてるのか?
>>139
>職業別では、学生の支持率が79.3%と突出
これはかなり興味深い。まあ、就職状況は完全な売り手市場で、ネットではそれが
「アベノミクスのおかげ」ってことになってるってのが大きいのかな。
就職できても、年俸は全然伸びないけど。
144(1): (ワッチョイ d71e-owJK) 2017/07/12(水)13:13 ID:UJetFn4i0(1) AAS
>>141
労働組合トップの連合が賛成してんだもんw そら労組も合意してますからって言い張れるw
はっきり言って悪いのは安倍じゃなくて、労働組合代表である連合だわ!
145: (スップ Sdbf-ha8i) 2017/07/12(水)14:00 ID:HOWJISCpd(2/6) AAS
民進も大して抵抗しないかもなw
146(1): (ワッチョイ 173f-x/VO) 2017/07/12(水)14:23 ID:zzRtbS/z0(1) AAS
>>120など
定時上がりが基本ならば残業代はいらない、
というよりもらいようがないので残業代ゼロ法案を
必要以上に意識する必要はない。
ただ、なかなか残業ゼロは難しいので
それをゼロにするための法案が通ってはいけないことも事実で、
また今後残業が発生するような状況になるかもしれないことを考えても
やはり当該法案は通してはいけないことになる。
>>123
話が矛盾している。
省4
147: (スッップ Sdbf-MMO0) 2017/07/12(水)14:40 ID:Ym5XRCvsd(3/6) AAS
>>143
連合としては残業が減るから反対できない。
残業代ゼロ法案なんかをわざわざ強行採決する自民党が悪い。
支持率急落も全く反省無し。
馬鹿を見るのは下働きの庶民。
148: (スッップ Sdbf-MMO0) 2017/07/12(水)14:42 ID:Ym5XRCvsd(4/6) AAS
>>144
一番人気悪いのは、残業代ゼロを企てた安倍だろ。
連合も迷惑。
149: (ワッチョイ bfbe-zhpe) 2017/07/12(水)14:49 ID:SC9QVVOj0(1) AAS
>>142
民珍コピペニートw
150: (アウアウカー Sa2b-i9vi) 2017/07/12(水)15:24 ID:jOpzCB0Ja(1) AAS
>>146
経営者の人数ってそんなに多いかな。
151(2): (ワッチョイ f71d-Fmay) 2017/07/12(水)15:39 ID:bGPihw1+0(2/6) AAS
>>135 残業代あてにされるとか、会社からしたらすごい迷惑な話よ。金欲しいなら他でバイトすればって思う
152: (スッップ Sdbf-MMO0) 2017/07/12(水)15:43 ID:Ym5XRCvsd(5/6) AAS
無職乙
153(1): (ワッチョイ d754-Razr) 2017/07/12(水)16:45 ID:BG3mHFgn0(2/7) AAS
>>151
副業禁止のところが多いだろ。
ガイジの妄想ってのがよくわかるな。
154: (ラクッペ MM8b-QOuN) 2017/07/12(水)16:47 ID:qZQhPpE0M(1) AAS
つか兼業したら源泉徴収の時に会社にバレるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*