[過去ログ] 世論調査総合スレッド407【ワッチョイ導入】©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207
(2): (ワッチョイ 1e57-iE9f) 2017/07/13(木)12:43 ID:eGkiYCK00(1/2) AAS
原口も今井も阿部も戸籍開示は求めてないとか言って逃げ腰になってて糞ワロタw
だから二重国籍を蓮舫批判の材料にするのは悪手だって言ったんだよ
原口たちは蓮舫が逃げ続けるとか高を括ってたんだろうなwまさか戸籍謄本公開宣言をするとは思わなかったとw
左派の反発のすごさも予想外だっただろう。今回は対応の仕方が神ががってた蓮舫の勝ちだな

菅野完 (@noiehoie) |

「戸籍開示は他者から強いられる性質のものではない」のに、なぜ、選挙の総括として「戸籍開示」を求めるのか。
国籍法上の努力義務をもってコンプライアンス上の疑念というのなら、原口さんたちがやってることは、憲法14条を考えれば、公人としてコンプライアンス上、大問題ですよ

原口 一博 (@kharaguchi)

菅野さん、ありがとうございます。戸籍開示を他者が求める権利があるなどと私は思いません。
二重国籍を離脱したという証明も戸籍公表でなければできないか私はそもそも疑問です。
省30
208: (ワッチョイ 5cbd-S4qQ) 2017/07/13(木)13:35 ID:/e8yws8n0(3/3) AAS
>>207
くだらな過ぎる。
結局これで公開しないなら不信感が残るだけだ。
それでも別にどうでもいいが。
209: (ササクッテロリ Sp10-RGmB) 2017/07/13(木)14:47 ID:Gm4nx8lUp(2/2) AAS
都議選の結果を「数字」で分析してわかること

中央政界へのインパクトは甚大であり、そういう意味では今回の都議選は単なる地方選ではなく、次期衆議院選に小さくない影響を与えるものと思われる。
それはいったいどのようなものなのか。あらためて都議選の投票結果を分析することで、読み解いていきたい。

公明党と共産党が健闘
自民党は59議席(落選者なし)を獲得した前回と比べて、37万3202票も減らしている。
自民党に次いで獲得票数を減らしたのは民進党だ。前回の69万0622票から38万5752票と30万4870票も減らし、5議席しか獲得できなかった
これは都議会で野党第1党から一気に転落した以上の意味を持つ。これから起こる国政での予知夢となるのかもしれない。

その一方で、健闘したのは公明党と共産党だろう。公明党は23議席を維持し、共産党は2議席増の19議席を獲得した
しかしながら獲得票数では、77万3722票の共産党は73万4697票の公明党を上回る。前回の都議選と比較しても、共産党は15万7001票の増加で、公明党の9万5537票増よりも多く、獲得順位も逆転している。

2016年の参議院選挙で都内で投票された政党別の比例票は、共産党は88万2538票で公明党は71万0528票。17万2010票も共産党が上回っている。
省8
210: (スッップ Sd70-jeFm) 2017/07/13(木)15:12 ID:SHHJHKo5d(6/8) AAS
戸籍問題なんか誰も注目していない。
そんなローカルな問題やる暇あるなら
早くもりかけ追求しろってばよ!

8億の値引きはあり得ない。
秘密を守り通した佐川の昇進はあり得ない。
211: (ワッチョイ 749c-RGmB) 2017/07/13(木)16:04 ID:hLRK8+YB0(1/3) AAS
「野田、幹事長やめるってよ」騒動では収まらぬ民進党分解
文春オンライン

都議選で民進党は、5議席しか獲得できず惨敗。ただ、当初は「議席ゼロ」との観測もでていただけに、執行部からは
「これで進退問題にはならない」と安堵の声が漏れ、蓮舫代表(49)は続投の意志を示し、野田幹事長も追随した。民進党幹部はこう語る。

「野田が辞めたところで、反執行部の動きがおさまるわけではない。辞めれば蓮舫氏も終わりだ」
しかし、党内の反発は強まるばかりだ。藤末健三参院議員が離党届を提出。横山博幸衆院議員も離党を表明した。
「野田は離党者がさらに増えるとみている。野田氏自身は幹事長に未練はないが
蓮舫氏にとって“精神安定剤”であり、辞めさせてくれない。そこで、流れを作るべく“辞意報道”が出たのではないか」(同前)

野田氏周辺が補足する。
「野田は、バリバリの保守政治家。本音では憲法改正に賛成、共産党との選挙協力路線には反対です。
省6
212: (ワッチョイ 1e57-iE9f) 2017/07/13(木)16:06 ID:eGkiYCK00(2/2) AAS
そもそも二重国籍とかで蓮舫まで攻撃して無駄に戦線を広げてる反執行部側が馬鹿なんだよ。明らかに戦略ミス
地方選で負けたくらいで国政政党の代表を降ろせるとか思ってるのなら調子に乗りすぎ
野田の幹事長辞任に一点集中するほうが得策だっただろうに
わざわざ昔の話題をほじくり返して説明するんだから、蓮舫は絶対に代表やめなくなったし、
自分の身を守るために余計に野田をやめさせにくくなるだろ
「幹事長になったら蓮舫さんを全力で支えますから野田さんだけは降ろしてください」くらい言えるしたたかなやつはいないのかねぇ

はる/三春@みらい選挙Project (@miraisyakai)

都議選で民進党が議席を後退させたことと二重国籍の話は関係ないだろう。内閣支持率と自民党支持率が急落している今、
二重国籍を蒸し返すのが誰にとって喜ばしいのかは明らかな話。どういう議員が騒いでるのか、支持者はよく見ておくことでしょうね。

はる/三春@みらい選挙Project (@miraisyakai)
省21
213: (ワッチョイ 70be-1CH6) 2017/07/13(木)16:29 ID:ndsjAlul0(1) AAS
民進党の蓮舫代表は13日の定例会見で、自らの「二重国籍」問題
に関して、18日に記者会見すると発表した。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
214: (ワッチョイ 9c9e-WwGI) 2017/07/13(木)20:06 ID:gyQNId6M0(1) AAS
閉会中審査で、
一部の御用メディアを除いてNHKをはじめとする主要メディアが加戸の発言を詳報しなかった理由は、
加戸が、今回の加計問題では責任のある【当事者】ではないということだ。
大部分のメディアはそのことが判っていて、賢明な判断をしただけだ。

では、【当事者】は誰かというと、【現職の今治市長】であり、【現職の愛媛県知事】だ。

今問題になっているのは、前川が繰返していっているように、
加戸が一生懸命発言していた岩盤規制の弊害だとか、その規制を緩和することの是非ではなくて、
加計が、国家戦略特区制度の下で事業者に絞り込まれていったそのプロセスに、
えこひいきがあったのではないかということだ。

ところが、加戸は大昔の2010年に退官していてそのプロセスには全く関わっていない。
省14
215: (スッップ Sd70-jeFm) 2017/07/13(木)21:49 ID:SHHJHKo5d(7/8) AAS
  
この安倍政権は残業代ゼロにして

集大成で終わるつもりでは?
   
216: (スッップ Sd70-jeFm) 2017/07/13(木)21:59 ID:SHHJHKo5d(8/8) AAS
安倍が閉会中審議会受け入れ

支持率暴落すると何でもやるな

安倍はwww
217: (ワッチョイ ce1a-MRQN) 2017/07/13(木)22:40 ID:Pj+oeQpn0(1/2) AAS
>>207
   
ここは世論調査スレです。
二重国籍はスレ違いですので以下に移動してください。

「わしは二重国籍の在日であるぞ!民進党
2chスレ:giin

  
218: (ワッチョイ 749c-RGmB) 2017/07/13(木)22:54 ID:hLRK8+YB0(2/3) AAS
安倍首相が加計氏に続き「男たちの悪巧み」写真のお友達を優遇! メガバンク幹部なのに監督官庁の金融庁参与に
外部リンク:news.livedoor.com
219
(1): (ワッチョイ 749c-RGmB) 2017/07/13(木)23:01 ID:hLRK8+YB0(3/3) AAS
<蓮舫氏>問われるリーダーシップ 民進党内にくすぶる不満 民進議員「民進党はオワコンだ」「野田はオワコンだ!あんたは頑張るな」

民進党の蓮舫代表は13日の記者会見で、自身の日本と台湾の「二重国籍」問題について、資料を開示し二重国籍が解消されていることを説明する意向を表明した。18日に改めて記者会見する。
ただ、党内には、二重国籍問題への対応批判に加え、過去最低の5議席と惨敗した東京都議選の責任を問う声など蓮舫氏への不満がくすぶっており、試練が続くことになりそうだ

重国籍問題は、代表就任後も尾を引いている。党内の一部からは戸籍謄本の公開を求める声や、都議選の敗因の一つに挙げる声もあり、疑念を払拭(ふっしょく)して結束を図りたい考えだ。

◇都議選、厳しい意見
「民進党は歴史的使命を終えた。解党か分党しかない」。都議選の総括に向けて、13日に開いた党所属国会議員を対象とした地域ブロック別の会合では、出席者から厳しい意見が相次いだ。

 「意見を聞く前に、執行部が現状分析と今後の方針を示すべきだ」「民進党は『オワコン(終わったコンテンツ)』だ」
次々とわき出す不満に、蓮舫氏は「縮こまっていた」(出席者)。さらに野田佳彦幹事長が「解党、分党はしない。解党的出直しで頑張りたい」と述べると
「あんたが言うことじゃない」と批判の声が上がり、野田氏が謝罪する場面もあったという。
省5
220: (ワッチョイ ce1a-MRQN) 2017/07/13(木)23:27 ID:Pj+oeQpn0(2/2) AAS
>>219
世論調査スレを荒らさないでください。
ローカルな話題は、ネットサポスレでどうぞ。

「わしは二重国籍の在日であるぞ!民進党
2chスレ:giin
 
  
221: (ワッチョイ dabe-JuSQ) 2017/07/13(木)23:41 ID:Dt+T+kqM0(1/2) AAS
ひとまず行方不明の
豊田と加計を面前に引っ張り出すことだろう。
この二人が今や世間の疑問というか、疑惑の
渦中。
これらをなぜ引っ張り出さないのか。

もたもたすると、安倍もまた入院とかいって
逃亡果たすぞ。
222
(1): (ワッチョイ dabe-JuSQ) 2017/07/13(木)23:59 ID:Dt+T+kqM0(2/2) AAS
菅官房長官が政治資金領収書公開を“隠蔽”指示の疑い
週刊文春 2017年7月20日号
外部リンク:bunshun.jp

菅義偉官房長官が、政治資金収支報告書の
少額領収書の開示請求に対し、開示を遅らせるよう
閣僚に一律で指示していた疑いがあることがわかった。

 7月13日(木)発売の「週刊文春」では、新疑惑とあわせて、
都議選惨敗で揺れる安倍政権の内実を詳報する。
223
(1): (ワッチョイ 9c9e-WwGI) 2017/07/14(金)00:29 ID:Fw5Gx+Kg0(1) AAS
いよいよ本格的な告発が出てきましたね。
大阪地検特捜部が安倍を忖度して握りつぶすか、それとも民意に応えるか、
注意深くウォッチする必要あり。

一方、国税庁長官に栄転した本庁の佐川前局長に対して、国民の怒りがどういう
形で出てくるか、納税ボイコット運動などが出てくると面白いんだが。

■全国の弁護士など200人余りが、当時の近畿財務局長らを告発
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

学校法人「森友学園」の一連の問題の全容解明を求めている、全国の弁護士など200人余りが、
「当時の近畿財務局長など7人が、国有地を不当に安く売って国に損害を与えたうえ、
役所の職員が、売買の交渉記録を意図的に廃棄した」として、背任と証拠隠滅の疑いで
省5
224: たんしば (ササクッテロリ Sp10-RGmB) 2017/07/14(金)12:04 ID:TdzckOQVp(1/3) AAS
亀井静香「稲田をすぐ切れと安倍総理に電話したが、彼は決断出来なかった」
やっぱり安倍はだめ
225: たんしば (ササクッテロリ Sp10-RGmB) 2017/07/14(金)12:07 ID:TdzckOQVp(2/3) AAS
【悲報】 安倍政権の政策「お酒の安売り規制」から1ヵ月 誰も得しない皮肉な結果に…

街の小さな酒屋を守ろうと、
先月から始まった「お酒の安売り規制」。

あれから1ヵ月、果たして効果はあったのでしょうか?

大阪市淀川区のスーパー。

【記者リポート】
「こちらに置かれているビール、350ml入り6缶のお値段は、
 現在1138円なんですが、
 5月に比べると、90円値上がりしているということなんです」
省34
226: (スッップ Sd70-jeFm) 2017/07/14(金)12:29 ID:POr1dXlud(1/4) AAS
>>222
菅の極悪ぶり半端ないわ。

ここまで証拠があって、よくしらを切れるな。
加計の反省が全く無い。
 
駄目だこの政権。
1-
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s