[過去ログ] 日本共産党総合スレ シンシャ自由社民緑の党が共産候補推薦してくれてます [無断転載禁止]©2ch.net (164レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/06/25(日)08:28 ID:LtlcOrBT(1) AAS
こいつはすごい
2: 2017/06/25(日)08:30 ID:NiEV5dEF(1/10) AAS
新社会党、とや英津子候補(練馬)を推薦 
3: 2017/06/25(日)08:31 ID:NiEV5dEF(2/10) AAS
新社は、都議選で共産党候補を推薦
4: 2017/06/25(日)09:21 ID:NiEV5dEF(3/10) AAS
維新が出来たら「東京維新」だといったり
小池が出来たら「改革議員団」だといったり
こんな事やってる民進党の連中が「信義」を語るとか笑えない冗談だ!

自民だって共産党だってここまで下種な事はしていない
大量に逃げ出すのも当たり前、民進党の特に保守系は所詮その程度の信義しかないのだ
5: 2017/06/25(日)10:01 ID:NiEV5dEF(4/10) AAS
<都議選>埋没気味の日本維新、アピールに苦心

維新は4年前の都議選で34人を擁立したが当選は2人。
都議選を見据え、3月の党大会を初めて都内で開いた。「築地市場の豊洲移転推進」を公約に盛り込み、態度をなかなか決めない小池氏への対決姿勢を打ち出した。

とはいえ毎日新聞の世論調査(5月末)では投票予定先で都民ファーストは11%、維新は0.5%未満。
党都総支部関係者は「都民ファーストとは改革の方向性が同じ。票の3〜4割が流れるだろう」。
擁立を予定した新人3人が出馬を辞退したほか、府議から「我々はお金がない中でも応援に駆けつけているのに、国会議員は地元で活動している」と不満が漏れるなど組織も揺らいでいる。

4日にあった維新都総支部の決起大会には支持者約1000人が集まったが、第2部に橋下氏の講演を設定した効果だった。松井一郎代表(大阪府知事)は姿を見せなかった。
その橋下氏は5月末、党政策顧問を辞任。自身の講演会のポスターを維新の都議選候補予定者が選挙戦に利用するのを嫌ったのも一因だ。
それでも、ある陣営は橋下氏の講演会のポスターを許可を得ず街宣用の車に張った。

おおさか維新の会の名で戦った2016年参院選では、東京では6議席に割り込めなかった。
省1
6: 2017/06/25(日)12:27 ID:NiEV5dEF(5/10) AAS
あの人も「政界渡り鳥」党を渡り歩いてきたのは小池百合子だけではない

現在、定数127の都議会で現有6議席の都民ファーストは、全42選挙区に公認候補50人を立てた。政治塾「希望の塾」の塾生や無所属の現職都議などがいる。
その中で、注目されたのが
自民、民進から移籍した現職と元職の都議や市区町議の18人の存在だ。自民から移ったのは11人、民進からは7人いる。
都議選を前にした「離党ドミノ」は、自民、民進にとって大きな痛手となった。自民党の下村博文都連会長は、BuzzFeed Newsの取材にこう指摘する。

「都民ファーストは、自分が選挙に当選したいがために移ってきた人が多く、半分以上が政治について素人の『烏合の衆』です」
そんな都民ファーストを率いるのが「政界渡り鳥」の異名を持つ小池百合子都知事だ。

日本新党で初当選すると、自民党まで5つの政党に在籍。6月1日、自民党に離党届を提出し、都民ファーストの代表に就任した。自民党はまだ離党届を受理していない

政治家が、離党や解党、結党、復党などをするのは珍しいことではない。選挙前に移籍したならば、「当選目当て」と疑問視されることも多いが、政策実現や人間関係のもつれなどさまざまな理由がある。
省19
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s