[過去ログ] 第48回衆議院総選挙総合スレ46 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753
(1): とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:12 ID:DdD0aTYSM(1/15) AAS
レスポンスをいただいていたので、
ここ最近の風潮として、規制緩和は善で、規制を維持するということが悪といいますが、
二元論といいますか、決めつけるような風潮があったかと思います。
バス事業者の参入とか思うに、人の生命や健康などを含めて、
メリットやデメリット含めて、規制を緩和するのか、維持するのか、新たに規制していく面も設けていくのか、
メリットやデメリットそれぞれ比較検討していったらいいという考え方は私は変わらないですよ。
規制緩和がされても粗悪な業者や事業者も参入する恐れもあるし、規制緩和しても需要がなければ、
参入せず、結局、参入したのは粗悪な事業者ということも。
介護保険制度でもいろんな違法なことを繰り返されてる事業者さんとか、
三重県の教育特区でもいろいろと問題が噴出して結局は新規の受け入れが停止になったようだし。
省27
758: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:17 ID:DdD0aTYSM(2/15) AAS
投票率どうなるかしらね
兵庫はどうなるかしらね
期日前は初期は期日前伸びたら投票日当日も伸びるけど
最近は期日前伸びてきたから当日行けるかどうかわからないけど
選挙に関心の高い人は期日前に済ませてしまうし
東京で最近選挙とかあったところとかあるのかしらん
選挙疲れとか、あとはお天気さんとか地域の催しさん次第かしらね
投票箱さんに聞いてみるとか?ハコさん?ハコさん?どう?
759: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:19 ID:DdD0aTYSM(3/15) AAS
国対としたら
国民に対して説明されて国民に納得していただけるようなら
都議選にも良い結果もたらすのではないでしょうかと
提案されるのでしょうけど
761: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:22 ID:DdD0aTYSM(4/15) AAS
大阪に拠点を置く空調大手や北陸に拠点を置く建機大手や甲信越に拠点を置く化学大手など

こうした企業のトップの方は連合系ではない労働組合の方にも鍛えられたと言われていますね
こうした方は純朴な方も多くて
労働面だけではなくて経営面や製品の面や安全の面でもかえって良い提案持ってきてくれて
プラスになって助けられた面もあったというのはおっしゃれていますね
こうした方は連合系ではなくても敵視されるような感じではないといいますか
765: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:31 ID:DdD0aTYSM(5/15) AAS
主要経済3団体も
一つの団体は中小企業の代表と言われるけど
そこの代表は中小企業でもないし
関西も主要な経済団体あるけど
合併によって今の形になって
労働の面とか昔は良い提案あったけど
そうでもなくなったものね

それと思うのですけど
大きな企業になって
社内政治に長けたような人がトップになり
省2
766: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:35 ID:DdD0aTYSM(6/15) AAS
規制緩和するにしても規制を維持するにしても規制を強化するにしても
勘所や理にかなうか、そういうことじゃないかしらね
規制緩和しても需要はなくて、粗悪な事業者だけだったというのはお話にならないし、

バス事業者の事例とか、森友さんとか、四国の事例とか、
見ていかないと結局はいけないんじゃないかしらね>>763
でも、個別事例を見ていくしか、ないんじゃないかしらね
767
(1): とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:37 ID:DdD0aTYSM(7/15) AAS
町村さんとか、議員は退かれて、広島の秀直さんとかいないし、
小泉さんの総理経験者もいないし
772: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:42 ID:DdD0aTYSM(8/15) AAS
安倍さん周辺とか、高村周辺とか、我が世の春だったんでしょう?
支持率高くて、人気のあるときは、一部の人が地方から不満あげても、
一部の人が入ってるとか、都合の悪い人が入ってるとか、
良い意見あげても・・じゃあ、みんな、周辺以外の人はあんまり自由に意見言えなかったら、
ワンマンでも度量の広い人には意見言えるけど、
そうでもない人であるなら、悪者にされても困るし、じゃあ、親身になって、もの言える人もいなくなるでしょうね
773: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:43 ID:DdD0aTYSM(9/15) AAS
そうよね・・
違うんです・・(懐かしいかもにゃん>>771
774: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:46 ID:DdD0aTYSM(10/15) AAS
野中さんとか。
寝業できる人いないし
小沢さんも野に下ってるし
小里さんとか

昔は奥田敬和さんとか
鯨岡さんとか、鯨岡さんは寝業は期待できないけど

深谷さんとか鳩山邦夫さんとか
778: (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)22:48 ID:DdD0aTYSM(11/15) AAS
安倍さん周辺とか、高村さん周辺とか、我が世の春だったんでしょう?
あんな感じで新人さんも多いと、新人さんの面倒もちゃんと見れてないとか、
当選構造にいびつさとか、
民主党への政権交代で議席失われたり引退された方には
良い方とかおられたんだけどね
大臣待望組もそれはそれで問題抱えてる人も多いのは自明のことなのかな?
787: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)23:36 ID:DdD0aTYSM(12/15) AAS
レスポンスいただいていたので、
さらにコメントしておきますけど、
労働者層全体の底上げは望ましいと思っています。
ただ、定年延長で、さらにその定年延長が、バブル期に大量採用された層が、
以前は追い出し部屋とか問題になっていましたけど、退職勧奨やらね、
そうしたことを企業としたら、人事構造でも、それなりに処遇や人事でも、
こうした層がいびつにボリューム層になってるから、どう対処したらいいのか、
負担になってるということなんじゃないかしらね。
定年延長の結果はもちろん年金の給付年齢の引き上げでこうした人々の生活面私も考えてあげなくてはならないと思っていますが、
それまで、採用手控えていたから、定年延長しても実際には先延ばしをしてるだけで、
省33
789: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)23:41 ID:DdD0aTYSM(13/15) AAS
ただ、自民党は大企業中心に国会では思うけど、
そう愛知や神奈川って、あの政党が強いですよね
神奈川から合流もあって、党名も変わったんですよね
愛知って、総評系もそれなりに力ありますけど、
愛知といえば、尾張さんに三河さん
繊維産業などもあって衰えましたけど
地元でいえば、この政党こそ、地方議会では大企業優先で、
自民さんはどちらかといえば地場産業とか中小の視点を持っていて、
こういう、愛知や神奈川など強く議席の多くを占めて、
同盟系と言われるんでしょうか
省2
791: (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)23:45 ID:DdD0aTYSM(14/15) AAS
ひこにゃんは、どう?
くまもんは、どう?
ひこにゃんや、くまもんみたいな総理や大臣がいたら?>>790

たま駅長みたいな国土交通大臣は?
792: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/29(木)23:49 ID:DdD0aTYSM(15/15) AAS
関西の野々村さんは関西ということで・・言われていたけど、
どう??
798: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/30(金)00:01 ID:L5H3onmuM(1/5) AAS
そういえば、鳩山邦夫さん
さいばんインコさんになっていたし
ゆるキャラさんにお願いするとか、
お叱り受けちゃうかもしれないけど、
799
(1): とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/30(金)00:10 ID:L5H3onmuM(2/5) AAS
M&Aとかも全否定するわけではないけど
文化の違う会社が一緒になるのは大変なことなのに
協業とか提携関係にあるところが一緒になるならまだしも
お金で時間を買うんだと言って上手くいっていない感じよね
これって、それなら、自前で時間かけて、育てた法がいいってことにもなるんだけど、
売る法や身売りする法も少しよくでも高く売りたいから、よく見せるし、
仲介に入る人もマージン稼ぎたいし、
ここのところ上手くいってない感じよね
現場を見ないで、現場に性格説とか、
財界総理目指して現場に無理を強いちゃうとか
省3
811: とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/30(金)00:35 ID:L5H3onmuM(3/5) AAS
M&Aって、言い出したけど、
良い案件残ってない状態で、
良い案件は値段さえ合えば
先に手を誰もが出すよね
それも残り物しかないし
仲介役とかにいいように言われてる状態かしらね
流行り物みたいに言われただけだったのかもよ

M&Aにしても
うちの会社離れたりとか、うちの会社にやってくるとか、
これ双方で、良い頃合いや、異文化が良い意味で混ざらないと、
省4
812
(1): とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/30(金)00:37 ID:L5H3onmuM(4/5) AAS
わんわんにゃんにゃん こんばんは
梅雨だし、体調に気をつけてね>>806
関西の兵庫は全く盛り上がらないのよ
817
(1): とく (ブーイモ MM81-Lerl [210.148.125.2]) 2017/06/30(金)01:01 ID:L5H3onmuM(5/5) AAS
後は当日のお天気とか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s