[過去ログ] 第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ その38 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(1): (ワッチョイ 639c-pwkA [221.171.201.98]) 2017/06/29(木)23:24:29.93 ID:cOC4A7Rd0(1/9) AAS
稲田、豊田、明日は萩生田、下村、新潮の魔の2回生、不祥事が多すぎてついていけない
213: (ワッチョイ 2b03-VnpD [121.102.98.115]) 2017/06/30(金)00:21:02.93 ID:xVgVsOH40(2/2) AAS
>>207
共産党カクサン部乙
217(1): (ワッチョイ 2dbd-at6S [60.71.186.77]) 2017/06/30(金)00:23:13.93 ID:aktYlRHP0(8/25) AAS
>>201
株価も為替も現状比較的安定してるから
マスコミも余裕ぶっこいて昔みたいに世直しごっこを煽ってるのかもしれないけど
得てしてそんな風に舐めきっていると大災害とかミサイルに本土を襲撃されたりという事が…
357: (ワッチョイ 2dbd-at6S [60.71.186.77]) 2017/06/30(金)01:10:59.93 ID:aktYlRHP0(17/25) AAS
>>317
> 今回の選挙は本当に混沌とした選挙区が多いから、専門家でも予測は大変難しいでしょう
> 更には地元民しか知らないような怨恨だの歴史的背景だの色々なものが吹き出ているみたいだから
そう、それがあるから世間の『風』に乗じて都民が圧勝すると一概には言い切れないんだよね
しかも都議選は中選挙区だから小選挙区みたいに勢いとイメージで一気にゴリ押せるって訳でもないしさ
363(1): (ワッチョイ 2dbd-at6S [60.71.186.77]) 2017/06/30(金)01:12:17.93 ID:aktYlRHP0(18/25) AAS
>>323
(仮に万万が一もし黒だったとしても)さすがに証拠を隠蔽するなんて事まではやっていないだろ
461(1): (ワッチョイ 6dbd-603N [220.47.162.36]) 2017/06/30(金)01:45:18.93 ID:ezqsAjca0(10/36) AAS
>>456
そいつらも、ロボットのように
強行採決賛成票入れたから
アウトになるよ
連帯責任
536: わにくん (ワッチョイ ad1c-wjSU [124.41.19.202]) 2017/06/30(金)04:24:33.93 ID:wqUS5C6p0(1/3) AAS
割りとマスコミ関係者ののんきの予測が当たっていたりするのかもな。
ただ共産は自民の別働隊ではない。偏見にとらわれすぎ
546(1): (ワッチョイ 432d-2NZ/ [133.203.145.9]) 2017/06/30(金)04:46:11.93 ID:EnJXRcPY0(6/12) AAS
野党の支持率が一桁しかないのに
レームダックなんて笑われるよ
551(1): (ワッチョイ 3528-4LHc [218.46.8.4]) 2017/06/30(金)04:51:28.93 ID:v+C7W56X0(6/8) AAS
>>550
小池は安倍・菅よりも石破・二階と近いので小池は石破総理を望んでるはず。だから今のメディアと官僚による反安倍包囲網は好都合。
564: (ワッチョイ 432d-2NZ/ [133.203.145.9]) 2017/06/30(金)05:15:57.93 ID:EnJXRcPY0(10/12) AAS
561と562の矛盾点わかる
689: (ワッチョイ 2d1e-Y3dj [60.61.59.237]) 2017/06/30(金)08:10:32.93 ID:wbUmeC7C0(9/12) AAS
たぶん今頃大慌てで下村事務所と加計でつじつま合わせてんだよな。
たぶん加計の生徒の親とか取引先の会社とか用務員さんとかに11人になってもらうよう
説得してんだろうなw
966: (ワッチョイ 639c-pwkA [221.171.201.98]) 2017/06/30(金)12:34:03.93 ID:3KCFkzLm0(13/13) AAS
下村アウト
下村氏説明、規正法抵触か
加計側がパー券購入依頼
外部リンク:this.kiji.is
自民党の下村博文幹事長代行
自民党の下村博文幹事長代行を支援する政治団体が学校法人「加計学園」(岡山市)の元秘書室長から政治資金パーティー券の代金を受け取った問題で、下村氏は29日の記者会見で「元秘書室長が知り合いに購入を依頼した」と説明した。
識者からは、元秘書室長の行為は政治資金規正法の「あっせん」に当たる可能性があり、下村氏側が政治資金収支報告書に代金を記載していないことは同法に抵触する疑いがあるとの指摘が出ている。
下村氏によると、元秘書室長は13年と14年、計11の個人、法人が購入した政治団体「博友会」主催のパーティー券代金、それぞれ計100万円を下村氏の事務所に持参した。
982: (スプッッ Sdc3-7Zrk [1.75.198.36]) 2017/06/30(金)12:46:10.93 ID:9aY6ZZk7d(2/3) AAS
>>977
自分がずっと贔屓をしてきた人間が駄目だったと認めたくないんだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s