[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド238 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: (アウアウカー Sa99-XQUB [182.251.250.35]) 2017/07/04(火)00:01 ID:hZOGqVara(1/3) AAS
共闘といいながら共産党系と
左派ではいつもの内ゲバのために
まともに共闘できませんでした
という落ち。

今回の選挙はかなくも野党共闘の
難しさが出た
166: (ガラプー KKf1-SjqX [5H63OPM]) 2017/07/04(火)00:01 ID:16Qo7mz/K(1) AAS
>>160
共産党中央は、民進党執行部が野田だろうと誰だろうと、一方的に奉仕して恩を売る方針を決めているから何を言っても無駄ですよ。
志位や小池も人間だから、いずれ大臣になりたいという欲があるんじゃないですか。
167: (ワッチョイ 4547-EeQS [114.148.147.11]) 2017/07/04(火)00:03 ID:PUuDTOp80(1/7) AAS
>>164
民進党が共産の下請けやってる現状が共産にとってはベストなんだよな正直。

小沢自由党だってもはや共産との親しさで生かされてるようなもんだ。
168
(1): (ワッチョイ 4d33-gKly [118.157.69.75]) 2017/07/04(火)00:07 ID:7idLH+IX0(1/17) AAS
団塊あたりの高齢層にリベラルや左派系支持が多いってのは東京とか大都市圏に限定された話じゃないのかな?と地方の選挙を見てたら思う。
先ほど述べたように地方では自民党系保守系が今でも強いのは何でなのか?ところを研究するといいんじゃないかな。
団塊世代と言っても学生運動とかに関わった高学歴の人間たちは都市へ集住してるし。一括りにしたら間違う。
高度経済成長期に田舎から都市へ出てきた人間には田舎の保守的な共同体生活が嫌で逃げてきたようなタイプが多く含まれてたように思う。
左翼系の自治会に所属していたような人間って多くが地方出身者だったことを思い出すがこれも同じ流れだろう。反動があるんだよね。
169: (ササクッテロロ Sp69-HpRm [126.254.195.253]) 2017/07/04(火)00:08 ID:QDiNWbA9p(1/2) AAS
連合と共産党の間をバランス取る必要がある
どちらのしがらみも少ない江田が良いのかもね
170: (ワッチョイ 2dbd-H6FU [60.121.92.114]) 2017/07/04(火)00:10 ID:DErVp2aN0(1/3) AAS
>>158
> >>157
> 小沢信者はレス早いなあ。

小沢信者など定年退職者世代しかいないから暇なのだろう
171
(1): (ワッチョイ 2bbe-W5BF [121.117.166.79]) 2017/07/04(火)00:10 ID:uDMXpxkA0(1/2) AAS
今回の結果で、民進党が本気で
野党結集しなければ、都議選のように
埋没してかつての社会党のように弱小政党に
成り下がると本気でおもうかどうか。

小沢もそこをついて、束ねる動きをするだろうが、
民進側で変なプライドだけあって戦略がない奴ばかりだから難航するだろう。
172
(1): (ワッチョイ e38e-+q7e [27.54.109.211]) 2017/07/04(火)00:12 ID:IZjG4wa30(1) AAS
ミンスは立て直しを図るならまず地方(都市部の郊外も込みで)だな
地方分権を本気で目指す連中と政党関係なくゆるく連帯をもたねーと
この後に及んで労組とかの組織頼みじゃダメだ
173: (ワッチョイ 4d33-gKly [118.157.69.75]) 2017/07/04(火)00:13 ID:7idLH+IX0(2/17) AAS
地方には何故、ヤンキーが多いのか?とかねw
幼少期からDQN環境を経験しなかったような人間にはリベラルっぽくなる場合が多いんじゃないか?
DQN環境の経験があるか、ないかで基本的に違うがあるんじゃないかと思ってる。
それが意識の高いリベラル環境に育った連中だと分かりにくいのかも。
ヤンキーって保守文化だから、ネットの自称保守な人間が彼らを批判してるのはなんか変な感じではあるw
174: (アウアウカー Sa99-XQUB [182.251.250.35]) 2017/07/04(火)00:13 ID:hZOGqVara(2/3) AAS
>>168
団塊でも高卒や中卒は自民支持者
ばかりだからね。地方はそういう
学歴層中心になるし

あと地方は職が少なく次男坊以下は
みんな出るしかない人ばかりだった
175
(1): (ササクッテロロ Sp69-HpRm [126.254.195.253]) 2017/07/04(火)00:16 ID:QDiNWbA9p(2/2) AAS
団塊の世代だと赤旗取っている家はインテリというイメージがあるみたい
昔の共産党の地域の顔役は医者が多かったよな
176: (アウアウカー Sa99-XQUB [182.251.250.35]) 2017/07/04(火)00:17 ID:hZOGqVara(3/3) AAS
>>172
日本は左右問わず中央集権志向
だからねぇ。左派ほどそれがよ
り強くなる。

だいたい地方選出の国会議員で
地方に家構えて子供は地元で
育ててるようなやついるか?
せいぜい橋龍くらいまでだぞ
そんなのしてたのは
177: (ガラプー KK39-57/S [IJU2YB2]) 2017/07/04(火)00:17 ID:oau0++a6K(1) AAS
民進内の自称保守(実質自民党のスパイ)がもう少し減ったら他の2党と合流出来るんじゃないか?
都議選は減りはしたものの小池の臭さが早くも出てきてあんまりダメージ受けた気がしないし
178: (ワッチョイ 4d33-gKly [118.157.69.75]) 2017/07/04(火)00:17 ID:7idLH+IX0(3/17) AAS
地方の問題は一体何なんだろうなあ。
陳腐化・DQN化が進行するだけというのは、結局、優秀な人間がみんな外へ出ちゃうことから来てるんだろうなあ。
日本のネオリベやリベラルってヤンキー文化への恨みのようなものがその本質と思ってるw
そこは旧来のリベラル左派と共通する部分がある。
179
(1): (ワッチョイ 4547-EeQS [114.148.147.11]) 2017/07/04(火)00:24 ID:PUuDTOp80(2/7) AAS
>>171
小沢が出てきた瞬間、無党派に愛想尽かされるわ。
180: (アウアウカー Sa99-XQUB [182.251.250.36]) 2017/07/04(火)00:26 ID:3V6AC9/Ca(1/7) AAS
小沢人気って東北か首都圏だけ
だからね
181: (ワッチョイ 4d33-gKly [118.157.69.75]) 2017/07/04(火)00:28 ID:7idLH+IX0(4/17) AAS
インテリっていうとデフォでリベラルや左翼系が想定されているけど、産経あたりに寄稿しているような自称保守・右派系知識人も、やはりノンポリDQNを認めていないようなので方向が違うだけで態度は似たようなものw
政治バイアスが強すぎるとそうなる。
自分は高校(DQN高校)ぐらいまで周囲にはリベラルや左翼なんてほとんど見かけなかったが、社会に出て勉強したり、そういう人種の存在をリアルに知ったみたいな感じでしたw
出会ったキッカケが社会に出てから。
まあ、保守がマジョリティーなのは間違いないとは思います。
182: 2017/07/04(火)00:30 AAS
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり 

普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
メヂカラ王子などといわれていますが、コンタクトやカラコンのせいです。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はコンタクトやカラコンをしてる可能性が高いです。

記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
省25
183
(1): (ワッチョイ 2bd7-+DiC [121.82.209.185]) 2017/07/04(火)00:32 ID:nuRTjfTF0(1/2) AAS
>>179
小沢信者は民進党を小沢に踏み台にするというアホらしい夢を未だに抱いている
らしいからな。
184: (ワッチョイ 5dc7-t59Q [180.197.58.96]) 2017/07/04(火)00:33 ID:xlaEwScq0(1) AAS
小沢より民進党のほうが嫌われてるからw
1-
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s