[過去ログ] 第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ反省会 その3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146: (アウアウカー Sa99-XQUB [182.249.246.20]) 2017/07/05(水)22:08 ID:D7rDbT70a(7/7) AAS
>>144
それこそ国民Fが美味しくいただきそう
147: (アウアウカー Sa99-XQUB [182.251.250.45]) 2017/07/05(水)22:14 ID:z0lhsasZa(4/4) AAS
とりあえずファーストはまず
区議や市議の引き抜きやって
組織つくらんとダメ。
148: (ワッチョイ 3dbd-+k/C [126.74.108.96]) 2017/07/05(水)22:21 ID:QRJjhNgn0(6/6) AAS
>>140
共産が要らねーよw
県議や市議立てたほうが余程マシw
149: (ワッチョイ e3cc-uerO [59.85.231.217]) 2017/07/05(水)22:25 ID:8r/Uv/lU0(1) AAS
自民党と民進党のやりとりがスッキリしない
国民にプラスかが不明だった
両党がいる限り二者関係でのみにくい物がでたかも
こんなの続けられるのは違うと思うし自民党と民進党はやめとくで消去して
取り敢えずnewギアチェンジに入れましょうか
150: (ワイマゲー MM93-TC0X [111.87.58.143 [上級国民]]) 2017/07/05(水)22:29 ID:/bn3yj4GM(6/6) AAS
ところで山本太郎としばき隊の関係性ってどうなの?
151
(2): (ワッチョイ f5c7-WwN4 [112.136.41.70]) 2017/07/05(水)23:03 ID:xa07H5IF0(1/4) AAS
 
当選した中に選挙区に住んでないヤツがいるんだが
エロい人に聞きたい
違反じゃないの?
外部リンク[pdf]:www.tokyoto-koho.metro.tokyo.jp
152
(1): (アウアウエー Sa93-nP2k [111.239.118.158]) 2017/07/05(水)23:08 ID:HfVk0ga2a(3/6) AAS
>>151
広報上に記載されている住所=居住地とは限らない
なので無問題
153
(1): (ワッチョイ f5c7-WwN4 [112.136.41.70]) 2017/07/05(水)23:10 ID:xa07H5IF0(2/4) AAS
 
>>152
意味がわからない
154: (ワッチョイ abcf-ZBdv [153.172.149.210]) 2017/07/05(水)23:14 ID:lAcTx2VD0(1) AAS
音喜多、平は、出馬した北区や板橋区に住んでないのかよ。
法的な問題はないとはいえ、ダメだろこれ。
有権者の心理としては。選挙ではダンマリだったんだろうな。
155
(1): (アウアウエー Sa93-nP2k [111.239.118.158]) 2017/07/05(水)23:18 ID:HfVk0ga2a(4/6) AAS
>>153
すまん、訂正

公職選挙法第9条6項

日本国民たる年齢満十八年の者で現に住所を有する市町村を包括する都道府県の区域内の他の市町村の区域内に引き続き三箇月以上住所を有し、
かつ、当該他の市町村の区域内から引き続き現に住所を有する市町村の区域内に住所を移したもののうち、当該市町村の区域内に引き続き住所を有する期間が三箇月に満たないもの
(第四項の規定により当該都道府県の議会の議員及び長の選挙権を引き続き有する者を除く。)は、
当該都道府県の議会の議員及び長の選挙権を有するものとみなす。

公職選挙法第10条3項

都道府県の議会の議員についてはその選挙権を有する者で年齢満二十五年以上のもの
省1
156
(1): (ワッチョイ f5c7-WwN4 [112.136.41.70]) 2017/07/05(水)23:23 ID:xa07H5IF0(3/4) AAS
 
>>155
それ、三か月以内に転居したと仮定した場合だよね?
選挙直前に転居する?
それも選挙区外に
157: (アウアウカー Sa99-Jv+V [182.249.240.30]) 2017/07/05(水)23:27 ID:Z7YrW3vCa(1) AAS
三宅正彦都議は大学が同志社大学大学院ですね
高校は分かりません
都民ファーストに勝った唯一の候補者として
全国的に注目されています
人柄も温厚だそうです
158
(1): (オッペケ Sr69-HIaA [126.200.58.94]) 2017/07/05(水)23:33 ID:2fmq+w5Ur(1) AAS
>>151
都議会議員はあくまで『東京都全体』の代表なんで、実は都道府県の枠組を越えてなきゃOKなんですわ
例えば仮に足立区で立候補する人が隣の埼玉県川口市に住んでたらアウトだけどクソ離れてる檜原村に住んでようが小笠原の離島に住んでようが問題なし
159
(1): (アウアウエー Sa93-nP2k [111.239.118.158]) 2017/07/05(水)23:34 ID:HfVk0ga2a(5/6) AAS
>>156
公職選挙法第9条2項
日本国民たる年齢満十八年以上の者で引き続き三箇月以上市町村の区域内に住所を有する者は、その属する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する。

4項
第二項の規定によりその属する市町村を包括する都道府県の議会の議員及び長の選挙権を有する者で(以下略)

なので、あくまでも都議会の選挙権を有するということになるので、同じ都内に住所を構えていれば都議会の被選挙権もあるという解釈でいいのかなと
(特別)区市町村議会ではないので、立候補の場合は居住している区市の選挙区に出なければいけないという規定もないので
160
(2): (ワッチョイ f5c7-WwN4 [112.136.41.70]) 2017/07/05(水)23:43 ID:xa07H5IF0(4/4) AAS
 
>>158
大嘘書くなよ

>>159
選挙権は選挙区ごとだろ
卑賎きょけき選挙権がなければあり得ない
4項は転居後3か月間は選挙権は転居前の選挙区にあるというだけじゃないの
161: (アウアウエー Sa93-nP2k [111.239.118.158]) 2017/07/05(水)23:53 ID:HfVk0ga2a(6/6) AAS
>>160
もしそういう規定があって、届出住所が選挙区と異なれば立候補受け付けの段階で選管が受理しない
規定がないのだから、同一都道府県に居住している限りはどこの選挙区で立候補しようと自由
162: (ササクッテロラ Sp69-HpRm [126.152.83.76]) 2017/07/05(水)23:54 ID:+kTgibK0p(1) AAS
緊張松野速報!

松野頼久元官房副長官を中心とする議員グループは国会近くで会合。

都議選の結果に関し、「執行部が責任を取るべきだ」
「(有権者には)共産党アレルギーよりも民進党アレルギーの方が強いことがはっきりした」と述べた

外部リンク:www.jiji.com

どうやら松野グループの総意は今の民進より共産党の方がしっかりしてるという意見みたいです
163
(1): (オッペケ Sr1d-7yuC [126.200.58.94]) 2017/07/06(木)00:03 ID:uQoWe6LZr(1) AAS
>>160
ほんとよ
政令市も同じで例えば横浜市内で選挙権あれば青葉区だろうが神奈川区だろうが保土ヶ谷区だろうがOK
164
(4): (ワッチョイ 1b33-hKQV [111.103.22.155]) 2017/07/06(木)00:07 ID:dgMcb+cZ0(1/3) AAS
自民支持だろうが都民ファ支持だろうが関係なく聞きたいんだけど
成清梨沙子って日本の歴代の女性政治家の中で1番可愛くないか?

公明の佐々木さやかを抜いてトップだと思うんだが
165: (ワッチョイ c1bd-/JiE [126.237.183.207]) 2017/07/06(木)00:14 ID:VgxgXwDz0(1/2) AAS
板橋から都議選出て落選した河野ゆうき、自民に不利な報道したらのし付けて返すってよ
マスコミの方々はご注意を
1-
あと 837 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s