[過去ログ]
第19回東京都議会議員選挙・議席予想情勢スレ反省会 その3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
599
:
(ワッチョイ a11e-zXdO
[116.220.33.136])
2017/07/08(土)19:27
ID:hA2H2Mqs0(2/3)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
599: (ワッチョイ a11e-zXdO [116.220.33.136]) [sage] 2017/07/08(土) 19:27:46.15 ID:hA2H2Mqs0 自民都連会長人事で早くも火花! 執行部は丸川珠代氏を画策、非主流派は鴨下一郎氏を推す声 小池氏との関係性も https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-00000525-san-pol 東京都議選の自民党惨敗を受けて辞任を表明した下村博文都連会長の後任人事をめぐり、 小池百合子都知事と対立する内田茂前都連幹事長ら執行部と、執行部に距離を置く非主流派が早くも火花を散らしている。 執行部側は丸川珠代五輪相を推して引き続き主導権を握り、影響力の維持をもくろむのに対し、 非主流派は惨敗を境に執行部批判を強め、小池氏に近い鴨下一郎元環境相の名前が浮上している。(沢田大典) 「結果は残念だが、反転攻勢に出る。負けた人は捲土(けんど)重来を期してほしい。党本部も支援する」 自民党の二階俊博幹事長は7日、都庁にある都議会自民党会派の総会でこう語った。下村氏は 「私自身の週刊誌報道もあり、迷惑をかけた」と陳謝した。都議団からは責任を問う声は出なかったという。 だが、「反転攻勢」とは裏腹に肝心の後任会長選びの段取りは決まっていない。都連会長は閣僚経験者級のポストとされるが、 後任会長は逆風の船出となる。国政進出が取り沙汰される小池氏との距離感や、 都議選で敵対した公明党との関係修復という難しい役回りが待ち受けるからだ。 執行部が後任会長に画策する丸川氏は、2020年東京五輪・パラリンピックを所管する女性閣僚として、 小池氏が失速した場合の対立軸になり得るという思惑がある。ただ、都連所属国会議員の一人は 「執行部は丸川氏を『操り人形』にできると思っているのではないか」と反発し 、「下村氏と同じ細田派でもあるし、『丸川会長』だったら何も反省していない」と吐き捨てる。 下村氏が会長に就任するまでの都連は、石原伸晃経済再生担当相が会長、内田氏が幹事長として11年以上の“長期政権”を敷いた。 昨年7月の都知事選で「ブラックボックス」と批判した小池氏に敗れ、石原氏ら執行部は総退陣、 後任には会長代行だった下村氏が党員などの投票を経ず、選考委員会による話し合いで会長に就任した。 こうした選び方は非主流派からみれば「密室で決めた」と映る。都議選の惨敗が引き金となり執行部への不満が噴出し、 内閣改造で人心一新が図られる中、都連でも刷新を図る。鴨下氏は小池氏と同じ旧日本新党に所属していたことがあり、 都議選開票直後に小池氏と電話で意見交換したほど良好な関係にある。 鴨下氏の周辺は「いつまでも小池氏といがみ合い、『都民』が国政進出し、しかも公明党が自主投票となれば、自民党は東京で壊滅する。 両方を抱き込めるのは鴨下氏だ」と語る。 ただ、鴨下氏は安倍晋三首相への対決姿勢を強める石破茂前地方創生担当相の側近だ。 執行部には「石破派の勢力拡大や小池新党入りを狙っているのでは」との警戒感がくすぶる。 折衷案として平沢勝栄広報本部長や中川雅治参院副会長を推す声もある。古屋圭司選対委員長は6日、 下村氏に党員投票を提案したというが、都連会長選びをめぐり対立が泥沼化する可能性もある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1499217024/599
自民都連会長人事で早くも火花! 執行部は丸川珠代氏を画策非主流派は鴨下一郎氏を推す声 小池氏との関係性も 東京都議選の自民党惨敗を受けて辞任を表明した下村博文都連会長の後任人事をめぐり 小池百合子都知事と対立する内田茂前都連幹事長ら執行部と執行部に距離を置く非主流派が早くも火花を散らしている 執行部側は丸川珠代五輪相を推して引き続き主導権を握り影響力の維持をもくろむのに対し 非主流派は惨敗を境に執行部批判を強め小池氏に近い鴨下一郎元環境相の名前が浮上している沢田大典 結果は残念だが反転攻勢に出る負けた人は捲土けんど重来を期してほしい党本部も支援する 自民党の二階俊博幹事長は7日都庁にある都議会自民党会派の総会でこう語った下村氏は 私自身の週刊誌報道もあり迷惑をかけたと陳謝した都議団からは責任を問う声は出なかったという だが反転攻勢とは裏腹に肝心の後任会長選びの段取りは決まっていない都連会長は閣僚経験者級のポストとされるが 後任会長は逆風の船出となる国政進出が取り沙汰される小池氏との距離感や 都議選で敵対した公明党との関係修復という難しい役回りが待ち受けるからだ 執行部が後任会長に画策する丸川氏は2020年東京五輪パラリンピックを所管する女性閣僚として 小池氏が失速した場合の対立軸になり得るという思惑があるただ都連所属国会議員の一人は 執行部は丸川氏を操り人形にできると思っているのではないかと反発し 下村氏と同じ細田派でもあるし丸川会長だったら何も反省していないと吐き捨てる 下村氏が会長に就任するまでの都連は石原伸晃経済再生担当相が会長内田氏が幹事長として11年以上の長期政権を敷いた 昨年7月の都知事選でブラックボックスと批判した小池氏に敗れ石原氏ら執行部は総退陣 後任には会長代行だった下村氏が党員などの投票を経ず選考委員会による話し合いで会長に就任した こうした選び方は非主流派からみれば密室で決めたと映る都議選の惨敗が引き金となり執行部への不満が噴出し 内閣改造で人心一新が図られる中都連でも刷新を図る鴨下氏は小池氏と同じ旧日本新党に所属していたことがあり 都議選開票直後に小池氏と電話で意見交換したほど良好な関係にある 鴨下氏の周辺はいつまでも小池氏といがみ合い都民が国政進出ししかも公明党が自主投票となれば自民党は東京で壊滅する 両方を抱き込めるのは鴨下氏だと語る ただ鴨下氏は安倍晋三首相への対決姿勢を強める石破茂前地方創生担当相の側近だ 執行部には石破派の勢力拡大や小池新党入りを狙っているのではとの警戒感がくすぶる 折衷案として平沢勝栄広報本部長や中川雅治参院副会長を推す声もある古屋圭司選対委員長は6日 下村氏に党員投票を提案したというが都連会長選びをめぐり対立が泥沼化する可能性もある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 403 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.093s