[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド241 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: (ブーイモ MM45-QYfk [210.149.27.104]) 2017/07/10(月)20:51 ID:wz/FggG7M(1) AAS
今日の国会で加計騒ぎと安倍は無関係だと確定したねw 

【愛媛】前知事・加戸氏が反論 「12年前に獣医学部新設で声をかけて貰ったのが加計学園だけだった」
  「岩盤規制に10年間チャレンジしてようやく国の特区枠で認められた」  
  「今治選出の県議会議員と加計学園の事務局長が『お友達』だったからこの話がつながった」(NHKニュース)
外部リンク:asahi.2ch.net■splus/1499684237/

前愛媛県知事が前川喜平氏に反論 「文科省の強烈な岩盤に穴が開けられて歪んだ行政がただされた」 (産経新聞)
2chスレ:seijinewsplus
外部リンク:asahi.2ch.net■plus/1499682824/

【国会動画】
  青山繁晴と加戸・前知事が前川をフルボッコ 「既得権益で行政をゆがめたのは文科省側だろ!!」
省1
117
(2): (ワッチョイ 6bbe-rfzC [121.118.2.39]) 2017/07/10(月)20:53 ID:o8Vq8l8x0(2/6) AAS
文部省が既得権益で新しい大学を認めないという安倍サポーター側の理屈がどうも理解できないだよな

大学が増えれば増えるほど文部省の天下り先が増えて良いだろ 何故 認めないことが文部省の利益になるんだ?
118: (ワッチョイ 695b-61p1 [122.133.62.112]) 2017/07/10(月)20:55 ID:6EY7fhNj0(1/2) AAS
結党以来ww
119: (ワッチョイ f133-0p0w [118.157.69.75]) 2017/07/10(月)20:59 ID:rlTaezQs0(4/11) AAS
戦前から続く「日本共産党」に固定支持層がいることを考えれば、党名変更って、どれだけの意味があるのか疑問に感じるw
「日本共産党は『労働党』に党名変更して『共産主義革命』の旗をおろして」という意見を見かけたことあるが、俺的には党名変更する必要ないと思うよ。
少なくとも日本共産党は戦後、暴力革命を否定して平和革命路線へ変更したのだから、事実誤認。
しかし、「民主集中制」を採用している以上、やはり「共産党」だと思うけどね。
民主集中制の廃止程度なら、かなりの容共になるw
120: (ワッチョイ c1bd-MW37 [126.159.197.225]) 2017/07/10(月)21:00 ID:d5Nca1tV0(1) AAS
党が内部から崩されてるわ
もうだめかもわからんね
121: (ワッチョイ 6bbe-1B52 [121.113.239.28]) 2017/07/10(月)21:00 ID:eXdHQKZP0(10/14) AAS
>>83

解散はないのか?
122: (ササクッテロル Sp1d-L5XL [126.233.196.49]) 2017/07/10(月)21:01 ID:oJ15wof7p(7/7) AAS
野田豚りゅうちゃん「やめるぞ?ほんとにやめるぞ」
一同「どうぞどうぞ」
123: (ワッチョイ 695b-61p1 [122.133.62.112]) 2017/07/10(月)21:01 ID:6EY7fhNj0(2/2) AAS
自民党は安倍ちゃん替えれば済むけどここはなあ
124: (ワッチョイ 536f-dsra [211.133.195.154]) 2017/07/10(月)21:02 ID:KfqwOfj60(4/11) AAS
文科省の機嫌をとらなくても開学出来るなら
どの大学も文科OBを受け入れる動機がなくなる
125: (ワッチョイ 9b1e-KuRC [119.172.105.51]) 2017/07/10(月)21:07 ID:JskzQrY50(1/2) AAS
>>108
自民の下落率以上に民進の下落率が大きいな
5倍以上差か
126
(1): (ワッチョイ c1bd-rvkC [126.225.126.189]) 2017/07/10(月)21:08 ID:8+yVE8SF0(5/17) AAS
>>117
> 大学が増えれば増えるほど文部省の天下り先が増えて良いだろ 
何故 認めないことが文部省の利益になるんだ?

おまえは官僚の天下り利権のシステムが分かってない。
天下り先が確保できるのは、省庁が許認可権を恣意的に運用する事で
業界団体の既得権益の保護に一役買ってるからだろ。

新しい大学の設置を認めないという事は、既存の大学、既存の獣医学部の
競争相手がいなくなるという事。
競争相手が現れたら、ぬるい経営やってられなくなるからな。

だから日本獣医師会は、文科省の役人に働きかけて、52年間学部の新設を阻止してきた。
省3
127
(1): (ワッチョイ 1b75-78Hw [223.134.221.121]) 2017/07/10(月)21:12 ID:qBlO4BxV0(1/4) AAS
>>108
だから

恥も外聞もなく小池に擦り寄った屑だから

都議選の総括からすべてこれ
この反省が一番正道なんだが、絶対に言わないよね
総括しろと声高に叫ぶ勢力ほど言わない
だって、総括しろ→代表降ろせ→解党して小池に合流したいだもん
だからこの党の政治家はクズなんだ

>>111
節操なく小池に擦り寄った事で有権者が呆れているという事実を認めたくないから
省2
128: (ワッチョイ f133-0p0w [118.157.69.75]) 2017/07/10(月)21:15 ID:rlTaezQs0(5/11) AAS
外国人ジャーナリストの方が、民主党の新党名に「日本労働党」を提案したことあったような覚えがある。確か英文記事でw
民主党から民進党への政党名になる前後の頃。
俺は日本労働党か国民労働党でも良いと思ったけどね。
129: (ワッチョイ 536f-dsra [211.133.195.154]) 2017/07/10(月)21:16 ID:KfqwOfj60(5/11) AAS
小池にすり寄るなり、共産にすり寄るなり
各人が好きなようにすればいい
一つ確かなことは、今の連合直営の民進党に未来はない
130
(2): (ワッチョイ 9b1e-KuRC [119.172.105.51]) 2017/07/10(月)21:17 ID:JskzQrY50(2/2) AAS
>>127
だから散々言われてるじゃん離党の口実なんだって

・共産党との共闘
・憲法改正問題
・都議選敗退の責任
・二重国籍問題

こんだけあればどれかは当てはまる
離党したいやつはこん中からすきなの選んで離党
131: (ワッチョイ ebcf-22G+ [153.214.192.63]) 2017/07/10(月)21:17 ID:uNANaQrn0(2/2) AAS
戸籍謄本も出さずに逃げ回っている蓮舫にはあきれる
蓮舫こそ自民党最大の応援団だ

自民が都議選で敗北しても受け皿にならないのはなぜだ?
蓮舫も民進党も信用されていないから、嫌われているからだろ

戸籍謄本も出さずに二重国籍スパイのままでは浮上などしない
国民を舐めんなよ
132
(1): (ワッチョイ 1b75-78Hw [223.134.221.121]) 2017/07/10(月)21:25 ID:qBlO4BxV0(2/4) AAS
>>130
だから、離党したい奴のいう事聞いて総括なんかしても無駄なんだよ
そいつらが「離党」しないようにとご機嫌とりつづけても
結局行きつく先は、代表選挙で「民進党を解党して小池新党に切り売りしてくれる新代表」を選べ
となるだけだから。

結局、そういう連中は自分の保身のために民進党の看板捨てたいだけだから
執行部批判を口実に離党するか
党を壊して「みんなで渡れば怖くない」で分党して切り売りしてくれる新代表が選ばれるのを
口開けて待ってるだけ

ならば、多少ウダウダ言っても無視して出て行くの待った方がいい
省1
133: (ワッチョイ 5947-PraQ [114.148.147.11]) 2017/07/10(月)21:26 ID:xViVFV1f0(5/5) AAS
>>117
文科相が持つ唯一の許認可権が大学認可だから
そこに手を突っ込まれて不満なんだよこのアホ。
134: (ワッチョイ c1bd-rvkC [126.225.126.189]) 2017/07/10(月)21:30 ID:8+yVE8SF0(6/17) AAS
>>130
離党する奴は殆どいないはずだ。
なぜかというと離党しても受け皿になる政党がないからな。

都民ファの国政政党ができれば、そこに行くという選択肢ができたんだが、
小池が動かない以上、新党はできそうにない。
行き場をなくした若狭勝が泣き言で言ってるだけで新党なんかできない。
あの髭のクズ野郎には、自分で新党を立ち上げる器量も能力もない。

他の離党含みの民進党議員も同じ事だ。
不満は山ほどあっても新党を作るだけのエネルギーはない。

もっというと、党内に反乱のエネルギーが無いのを見越して、
省3
135
(1): (ワッチョイ 536f-dsra [211.133.195.154]) 2017/07/10(月)21:33 ID:KfqwOfj60(6/11) AAS
実際には個別のケースで
認可するのとしないのとで、どちらが省益が大きいかで判断する
獣医学は、絶対認可しない方針が長期間続いた極端な分野だな
認可の書類は、一部屋がダンボールで一杯になる
文科省の役人は、本当にあんなもの全部読んでるのかねえ
1-
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s