[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド241 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509(2): (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:12 ID:PUE8WsFd0(12/85) AAS
>>507
小沢よりタチ悪いだろ
みん党、維新ぶっ潰してきてんのに
510: (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:13 ID:PUE8WsFd0(13/85) AAS
蓮舫代表、江田幹事長か
胸熱だな
511: (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:14 ID:PUE8WsFd0(14/85) AAS
>>498
もっと肩の力を抜けよw
釣られ過ぎだぞ
512(1): 357 (ワッチョイ 6bbe-rfzC [121.118.2.39]) 2017/07/11(火)15:16 ID:hZ2dIG8F0(23/47) AAS
印象操作は安倍官邸のほうが今回は随分、熱心だったように思えるけどな
前川のバー通いのリーク問題、 安倍官邸(規制緩和)vs文科省(守旧派)という印象操作
郷原も言っているが俺自身も郷原の文章を読む前から思っていたが そもそも大学の新設なんて規制緩和なんて言葉と
親和性があるものではない 所詮、国からの補助金がないと成立しない、そのうえ、失敗した時は学生たちの将来が台無しになる恐れがある。
ロースクールの件が良い例だ。
513: (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:17 ID:PUE8WsFd0(15/85) AAS
まあ、幹事長の座を狙ってるのはミエミエの文章だな
あわよくば代表も、とか
まず、「理念」「立ち位置」の違いがあります。自民党は「業界」「企業」
「経営者」側に立つ政党、民進党は「生活者」「消費者」「働く者」の側に
立つ政党です。また、自民党は「保守」、日本の「伝統的な価値観」を重視
する政党ですが、民進党はそれを否定はしないものの「多様な生き方や価値
観」も許容する政党です。その意味で「リベラル(自由)」。米国に「共和
党」と「民主党」、英国に「保守党」と「労働党」があるように、国際的に
みても普遍的な二大政党のかたちなのです。
その上で、安倍自民党との違いがわかる政策を出していく。この秋には「原発
省4
514(1): (ワッチョイ a11e-owJK [116.220.144.51]) 2017/07/11(火)15:18 ID:Dmm/w9F60(2/5) AAS
>>509
だから勝つことは出来る。勝った後は・・・混乱w
ぶっ壊し屋、損得勘定の政治屋的な人だから、後になったら揉めると。
515(1): (ササクッテロレ Sp1d-+nUI [126.245.16.124]) 2017/07/11(火)15:19 ID:nbmSq/S5p(1/4) AAS
“蓮舫体制”批判の声も 民進党内の不満がマグナの様に爆発!箝口令状態の大乱闘
東京都議会議員選挙の大敗を受けて、民進党は11日から所属議員のヒアリングを始めました。党内からは蓮舫体制を批判する声が出ています。
議員会館で現在、ヒアリング中ですが、マスコミはシャットアウトして行われています。さらに、箝口令(かんこうれい)も敷かれていて、参加者からは党の出直しを求める声も上がったようです。
蓮舫代表としては、議席を半分以上、減らした今回の都議選の結果を厳粛に受け止める考えです。
今月中に敗因を総括したうえで、次の衆議院選挙に向けて再スタートを切りたいところです。ただ、党内は一枚岩ではありません。
「最悪のシナリオは蓮舫体制が続くことだ」という声も上がっていて
不満はマグマのようにたまっています。あるベテラン議員は「次の臨時国会までに体制一新だ」と述べていて、執行部の責任論にさらに火が付く可能性もあります。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
516(1): (ワッチョイ 13be-1B52 [125.202.244.198]) 2017/07/11(火)15:19 ID:kWZIpCF/0(2/3) AAS
江田憲司は斎藤道三とか宇喜多直家みたいな人だから。
有能だが危険。
517: (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:20 ID:PUE8WsFd0(16/85) AAS
>>512
そんな次元はワーキンググループでとっくに議論済みだわ
質の問題なら、すでに国家資格で担保できてるし、量の問題こそ市場主義の世界だろって
「いやー、弁護士に就職できなくって」ってのは普通に就職問題であって、文科省が
規制する話じゃないわけよ
518: (ワッチョイ 13be-1B52 [125.202.244.198]) 2017/07/11(火)15:20 ID:kWZIpCF/0(3/3) AAS
>>514
> だから勝つことは出来る。勝った後は・・・混乱w
室町幕府の草創期もそんな感じだった。気にするな。
519: (シャチーク 0C6b-L5XL [115.125.248.62]) 2017/07/11(火)15:21 ID:G5z/yrYSC(1) AAS
戸籍謄本さえ公開すれば続けてもよい
唯一絶対の条件だね
520: (ワッチョイ 91be-1B52 [60.42.213.46]) 2017/07/11(火)15:22 ID:anSeURoH0(1/11) AAS
この問題長引けば長引くほど
実は国民を騙して既得権にしがみついて離そうとしないのは
民共やマスコミだという日本の構図が見えてくるから
自民にとっても悪いことじゃない豊洲問題も同じだしね
521: (ワッチョイ 9b1e-KuRC [119.172.105.51]) 2017/07/11(火)15:22 ID:eJNrEHUG0(2/15) AAS
>>506
政権からすれば本来大ピンチなわけだが
それ以上に民進党のゴタゴタでかなり命拾いしてる
522: (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:23 ID:PUE8WsFd0(17/85) AAS
>「最悪のシナリオは蓮舫体制が続くことだ」
な?
俺が以前に書いた通りだろ
523(1): (ワントンキン MM53-8Yp0 [153.248.100.150]) 2017/07/11(火)15:25 ID:y1EqeoCpM(2/2) AAS
>>509
みんな解党の元凶はヨシミだろ
江田のせいじゃないわ
維新は党から離れただけで潰れてない
524: (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:25 ID:PUE8WsFd0(18/85) AAS
因みに、ロースクールの件は実は前川も市場原理に委ねるべきだ論者なのな
淘汰されるのが自然だと
525(4): 357 (ワッチョイ 6bbe-rfzC [121.118.2.39]) 2017/07/11(火)15:29 ID:hZ2dIG8F0(24/47) AAS
安倍サポーターの論理の弱点
@石破4条件の閣議決定
反論が閣議決定は大したものではない、新しい閣議決定があるなどなど
(石破4条件が変更、廃止されたという明確なソースはない、それどころか当の本人の石破が4条件は生きていると言っている)
A挙証責任&期限
これはあくまでも提案があって、それに所轄官庁が反対する場合、高橋や担当大臣の山本が期限だと言っている時点では、
家計学園から4条件をクリアーした提案はなされていない
526: (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:30 ID:PUE8WsFd0(19/85) AAS
>>523
好きなように江田でも担いでろって
527: (ワッチョイ 1314-1B52 [61.210.225.4]) 2017/07/11(火)15:31 ID:PUE8WsFd0(20/85) AAS
>>525
>@石破4条件の閣議決定
「石破4条件」って文書でもあるんか?
528: (アウアウウー Sa15-i9vi [106.154.84.176]) 2017/07/11(火)15:32 ID:b0xtMX3Ra(2/6) AAS
>>516
まだ黒田官兵衛ならいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s