[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド241 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: (ワッチョイ 2171-UNDZ [180.27.17.144]) [Sage] 2017/07/10(月)22:35 ID:0016nxt80(1/3) AAS
>>157
何個かの記事によると総理は同時選挙は関心が選挙に向きそうだからいやがってるらしい。
むしろ自民党議員の方がやるなら同時がいいっていってるらしい
167: (ワッチョイ 0bdb-LU+S [49.242.132.14]) 2017/07/10(月)22:35 ID:E+qBIudB0(2/2) AAS
>>160
純日本人だと言ったのは蓮舫なんだがな……
168: (アウアウウー Sa15-i9vi [106.154.91.159]) 2017/07/10(月)22:36 ID:ybJF6Xkla(3/3) AAS
>>164
塚本三郎とかも
169: (JP 0H1d-Wxq/ [126.247.139.0]) 2017/07/10(月)22:36 ID:CiqmDlcsH(1/2) AAS
>>164
基本的にはその方向性で賛成だけど、野田も小池側に追放してくれなきゃ話にならん
総評系と野田の同居状態が受け皿をなくしているのは紛れも無い事実だから
170(1): (スップ Sd33-+W7K [49.97.96.215]) 2017/07/10(月)22:36 ID:I5rly4NNd(7/8) AAS
ツイッターを見ても、民進党の支持率が低い今のうちに解散総選挙をすべきとの声が多いね
それと同時に、安倍は2/3を割れることを恐れて、やはり解散は出来ないとの声も
そして解散の機を逃すと、、、
171: (ワッチョイ 6bc6-x/VO [121.103.68.69]) 2017/07/10(月)22:37 ID:bhk07v1d0(1/4) AAS
>>90
公明党は都民Fが国政進出の意思を明らかにしたから、その時に修羅場を迎えるよ
どんなに都民Fが安倍政権の改憲に賛意を示したとしても
実際の国政選挙になったら自民党と小選挙区では対峙する事になるわけだし
そうなれば公明党・創価学会は自民につくのか都民Fにつくのかの難しい選択を迫られる
>>146
旧社会党の調子が悪かった頃でさえ、そこまで支持率が低かった事って恐らくないよね……
172: (ワッチョイ 6bc6-x/VO [121.103.68.69]) 2017/07/10(月)22:39 ID:bhk07v1d0(2/4) AAS
>>165
自民党が1750万、公明党が750万、自公で2500万か……
173(1): (ワッチョイ 5134-VsG/ [220.102.234.204]) 2017/07/10(月)22:39 ID:4S+Zum/60(3/8) AAS
でも社会党に最後の輝き、1989年くらいの得票で
小選挙区だったら、余裕で政権交代だな
174(1): (ワッチョイ 5134-VsG/ [220.102.234.204]) 2017/07/10(月)22:40 ID:4S+Zum/60(4/8) AAS
無理か...
175(1): (ワッチョイ eb44-E8Qh [153.196.160.230]) 2017/07/10(月)22:40 ID:O7aM6sCb0(1) AAS
今の政治的トレンドって世界的に
・グローバリズム(親ビジネス)
・ナショナリズム(帰属意識)
・ポピュリズム(バラマキ)
の三大潮流の争い。
そして、グローバリズム側とポピュリズム側がナショナリズムを取り込みつつ、せめぎ合っている。
社会民主主義は総じて退潮傾向にある。
民進党ってポピュリズムは多少あるけど、他は皆無だよね。
アンチビジネスだし、ナショナリズムは否定するし。
これでグローバリズム&ナショナリズムで幅広く浸透する自民党に勝てるわけないじゃん。
176: (JP 0H1d-Wxq/ [126.247.139.0]) 2017/07/10(月)22:40 ID:CiqmDlcsH(2/2) AAS
公明党が自民や第三極には付いても旧民主党には政権時代すらくっ付かなかった時点で社公民路線自体が無理だった
あと旧民社系か共産党の二択でも共産党の方が遥かに信用できるから遠慮なく社共共闘やれば良い
177(1): (ワッチョイ c1bd-rvkC [126.225.126.189]) 2017/07/10(月)22:42 ID:8+yVE8SF0(8/17) AAS
>>163
電撃解散か。それは活路になるかも知れんね。
今電撃的に解散すれば、誰も選挙準備できてないし、都民ファ系新党もない。
自民党が負けるにしても議席総数はゼロサムだから、新党がなきゃ
大幅な議席減もないだろう。2/3は失うだろうけど。
178: (ワッチョイ 691d-Fmay [112.69.161.198]) 2017/07/10(月)22:43 ID:bWFscf3z0(1/2) AAS
>>160 いや公人だから明らかにしろってことだよ。当たり前やんか
179: (ワッチョイ 6bbe-1B52 [121.113.239.28]) 2017/07/10(月)22:43 ID:eXdHQKZP0(13/14) AAS
>>170
> それと同時に、安倍は2/3を割れることを恐れて、やはり解散は出来ないとの声も
> そして解散の機を逃すと、、、
そう思うね。
180: (ワッチョイ c1bd-rvkC [126.225.126.189]) 2017/07/10(月)22:44 ID:8+yVE8SF0(9/17) AAS
電撃解散は良い戦術かもしれない。
181: (ワッチョイ f133-0p0w [118.157.69.75]) 2017/07/10(月)22:44 ID:rlTaezQs0(8/11) AAS
維新は大阪以外じゃ地方議員や地方組織を持ってないのが多数だし、減税日本も愛知以外じゃ地方議員や地方組織を持ってないのが多数だったし、みんなの党の地方議員や地方組織も関東以外じゃ持ってなかったから全国政党になれなかった。
新党からスタートして全国レベルの組織を持つ政党になるためには全国の地方組織などが必要。
話題の都民ファーストも東京だけで全国政党にはなれないw
182(2): (ワッチョイ 6bbe-1B52 [121.113.239.28]) 2017/07/10(月)22:44 ID:eXdHQKZP0(14/14) AAS
>>177
>2/3は失うだろうけど。
であるので、安倍は解散に踏み切れないだろう。
183: (ワッチョイ 5134-VsG/ [220.102.234.204]) 2017/07/10(月)22:46 ID:4S+Zum/60(5/8) AAS
やっぱり民主党にしても骨格は社会党から流用だったでしょ
ということは官公労、官公労の手足縛っちゃいけないんだよ
184: (ワッチョイ c1bd-rvkC [126.225.126.189]) 2017/07/10(月)22:48 ID:8+yVE8SF0(10/17) AAS
解散して大敗したら、責任を取って総裁のイスを禅譲すればいい訳だな。
次が石破か野田聖子か知らんが。
あきらめるのはまだ早いかもな。
解散の大義名分はある。勝算はないけど。
185: (ワッチョイ 6bc6-x/VO [121.103.68.69]) 2017/07/10(月)22:48 ID:bhk07v1d0(3/4) AAS
>>173 >>174
小選挙区制は風で勝てる事もあるから
全ての小選挙区に案山子でもいいから候補を立てられる資金力・組織力がある事が前提だからね
旧社会党は資金難もあってそれが出来なかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.562s*