[過去ログ]
自由党応援スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net (917レス)
自由党応援スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
493: 卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko [SPECTER] 2017/08/24(木) 00:19:43.94 ID:XLK0Uig7 山本プー太郎って小僧 強姦魔か、止めて〜って叫ぶ女性を無理やり 週刊誌だってネットだって嘘を出せば大変なことになるから嘘は書かない筈だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/493
494: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 07:15:11.90 ID:b/ak/Q/K 財政出動=バラマキという概念を覆さないといけない。不況時こそ、財政出動が必要なことを浸透させないといけない。今はまだデフレ不況です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/494
495: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 09:03:34.93 ID:xmT1vwX5 小沢に近いジャーナリストの上杉隆が前原なら自由、社民、小池と一緒になるけど、枝野なら共産党以外の野党は排除するって言ってるな 前原は親小沢の野党再編論者だけど、枝野なんて反小沢の野田路線の後継者でしかないからな 上杉隆「前原なら自由、社民、小池と一緒になるが、枝野なら共産党以外の野党は排除する」 hasebe (@lovemeters) 上杉隆氏: 〜どっちが勝つか、勝った後の対応の仕方で、政界の構図が変わる〜 【前原民進党なら、自由党、社民党、小池百合子知事とも一緒になる可能性。 枝野さんが勝ったら共産党以外の野党は排除する。 マスコミ報道がおかしいのは、前原氏有利では、都合が悪いから。】 #オプエド https://pbs.twimg.com/media/DH6lfIIUIAApura.jpg パンダロウ (@pandasukidesu) 上杉隆解説員が枝野幸男氏が考える野党連合と、前原誠司氏が考える野党連合の違いを解説したけど。 既存マスコミは、前原氏は日本ファーストと組むことを強調するだけで、 小沢一郎氏の自由党や社民党との連携も考えていることは言わない。 これは些末なことのようでいて重要だと思うけど。 #オプエド 新藤 幸司@肉球新党 (@koz_air1990) 枝野さんに気になったのは 離党者に対して徹底的にやる と言っている 前原さんは それは止めよう、それが民進(主)党の悪かった所だ と 鳩山さんや小沢さんとか出て行った者に対して徹底的に敵視すると それを言った瞬間に皆嫌になってしまった #オプエド #上杉隆 #民進党代表選その3 徳邑(tokumura) (@tokumura711) #オプエド 民進代表選、野党共闘と言っても中身が違うと。 枝野氏は共産党で離党者に刺客、前原氏は自由・社民・日本ファで離党者に刺客はださない。 前原氏なら再編があり得る、枝野氏だとない。 野党共闘と言うと共産と一緒にやるのか?となるが一括りにして考えやすいもの。見方が変わりますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/495
496: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 09:20:49.12 ID:BHAVHqlc 仮に前原が自由、社民、小池と一緒にやれたとして、政策が第二自民党では 根本的に何の意味もない。 またそんな状況に自由、社民が乗るわけがない。 前原が政策変えるなら別だが、それは無いようだし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/496
497: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 09:46:54.68 ID:XfXdkjBw ◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」 「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号 http://oilpeak.exblog.jp/20216160/ http://oilpeak.exblog.jp/20280892/ メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です 毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い 「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人 青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています 青山繁晴は武士ではなく詐欺師です ------------------------------------------------------------------------------------ 青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補 ・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去 ・趣味の競馬を経費で請求 ・家族でハイヤー疑惑 ・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪 ・怪スクープ連発あだ名は"文豪" http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg 青山は夫婦で毎年100億円の税金を盗んでる税金泥棒です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/497
498: 無党派さん [] 2017/08/24(木) 11:26:14.16 ID:5sAuC7+z 【地元評は「現職・橋本氏が一歩リード」!?】 火花散る茨城県知事選夏の陣――注目を集める「現職」vs「元ドワンゴ」 茨城県知事選の情勢「橋本、大井川氏 激戦」について。 https://youtu.be/TWwNWOWBVGo >「安倍政権にとって8月3日の内閣改造後、初の知事選。支持率は今も30%台の低空飛行が続き、県連からも 『このままでは苦しい』との声もある。それだけに、彼の擁立を主導した菅官房長官らは必死です」(地元紙記者) >一方、県央部の笠間市のスーパー前で演説する現職の橋本氏の下に集まった聴衆は約70人。県議、市議の姿もわずか数人だった。だが、それでも地元評は「橋本氏が一歩リード」なのだという。 地元評では現職の「橋本氏が一歩リード」というのが興味深いですね。 朝日新聞が「大井川氏やや先行」と情勢を出した以外は、みんな「橋本、大井川激戦(横一線)」と、橋本氏の名前が先にきてますからねえ・・・。 大井川陣営の追い上げムードがあまり感じられないという事なのかも。 http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/8e953b2159e1144eddb3c3c4ec9af1f5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/498
499: 無党派さん [] 2017/08/24(木) 11:35:15.39 ID:5sAuC7+z 【小池百合子新党の「賞味期限」は想像以上に短い!?】都民ファ、SNSなど発言制限…議員から不満も 【民進党代表選】前原氏が代表になって喜ぶのは誰か? https://youtu.be/34FrJPhweOw 都民ファ、SNSなど発言制限…議員から不満も (読売新聞) - >小池百合子・東京都知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が所属議員に対し、 ブログやツイッターなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で 発信できる情報を制限したり、個々の判断で報道機関などの取材に応じることを禁じたりする内容の通達を出していたことがわかった。 都民の負託を受けた議員の言動を制限することには識者から批判が出ているほか、所属議員からも不満が漏れる。 「失言を防ぐ」という目的はわからなくもないですが、話題になることもだんだん少なくってくるような・・・。 ブログで注目を集めていた、おときた都議なんかは完全に終わりって感じがしますね。 実際、最近見なくなりましたし・・・。 想像以上に「都民ファースト」と国政の「日本ファースト」の賞味期限は短いような気がしますね。 http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/da3367a40538fe179344cddd21a0e18d http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/499
500: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 11:46:59.57 ID:dB3wR+yu >>496 掌返した以上前原はもう共闘派でも何でもないよ。 ここまで態度を明らかにしてもついていく奴も共闘派ではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/500
501: 無党派さん [] 2017/08/24(木) 11:59:59.86 ID:PxPXY31/ 【民進党代表選】パソナ前原氏が代表になって喜ぶのは誰か? [無断転載禁止]©2ch.net http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1503543489/ 【民進党代表選】前原氏が代表になって喜ぶのは誰か? https://youtu.be/34FrJPhweOw 民進党代表選が気になるところですが、あくまで一つの見方として情報をいただきました。 前原氏が「パソナ」にお世話になっていて、南部代表の元秘書が前原氏の妻というのも有名な話。 で、その「パソナグループ」の会長が竹中平蔵氏で、竹中氏は特区の「国家戦略特別区域諮問会議」の民間議員の一人。安倍首相のお友達としても有名ですね。 特区に関しては「竹中マター」という声もあるくらいだそうですから、加計学園問題について、パソナと大いに関わりのある人が民進党の代表になったらどうなるのか?追及できるのかという疑問もたしかに大いにありますねえ・・・。 野党共闘に関しても、前原氏がなぜここまで見直しをしようとするのかもよくわからないところです。 野党共闘を打ち切ると、「野党は30議席は減る」と元代表の岡田克也氏も言っているのに、です。 どうも安倍自民の都合の良いように動いているように見えてしまうのですが・・・。 http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/1c4cc364acdf9fc39737f62fd1463453 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/501
502: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 12:41:40.47 ID:5sAuC7+z 前原誠司 小池百合子にも大接近! キタキタキタキタキタキター小沢一郎&小池百合子! これは前原さんで決まりだね!ぶい^_^ 前原氏55歳、枝野氏53歳と同世代で、大政党リーダーとしては「活力みなぎるミドルエージ」の両氏。 ■「言うだけ番長」と「縁の下の力持ち」 党内派閥構図をみても、前原氏が会長を務める「凌雲会」(前原グループ)の幹事長が枝野氏であり、政治家としても「身内」とみられてきた。 ただ、理念や政策に基づく政治路線では両氏の違いが際立つ。わずか1年足らずでの蓮舫体制崩壊について前原氏は 「1年ももたないとは考えもしなかった」と天を仰ぐが、枝野氏は「国会議員団がみんなで支持しようという意識が足りなかった」と冷静に分析する。 前原氏は民主党政権時代も含め、首相や代表と並び立つポジションで「言うだけ番長」などと揶揄されながら発信してきたが、枝野氏は東日本大震災での福島原発事故の際、 ネットで「菅寝るな 枝野寝ろ」といわれた不眠不休の奮闘ぶりに象徴される「縁の下の力持ち」役に徹してきた。 民主党時代も含めて代表選出馬は前原氏が4回目なのに枝野氏は初めてだ。 ■「小池新党」でも立場が異なる 野党再編論でも、小池百合子都知事の側近の若狭勝衆院議員が年内結成を目指すいわゆる「小池新党」について、 前原氏は政界再編論者として将来の連携に含みを持たせるが 枝野氏は「まず、単独で政権を取る覚悟と努力が必要だ」とし、小池新党への不信感も隠さない。 さらに「小池新党」との連携もうわさされる細野豪志元環境相ら有力議員の離党についても 「衆院選での対応は総合的に勘案して決める」と明言を避ける前原氏に対し 枝野氏は「対立候補を立てるのが政党としてのけじめだ」と対決姿勢を明確にした。 小沢氏より20歳以上若く 弁舌さわやかな前原、枝野両氏の親友対決は 「結局、どっちが勝っても党分裂や野党再編への流れは変わらない」(党長老) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170824-00185614-toyo-bus_all&p=3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/502
503: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 13:00:16.38 ID:xmT1vwX5 産経がいち早く前原が共産党との共闘をやめる気がないことに気づいたみたいだな 前原は地方県連ごとに共産党と共闘するか決めさせるだけの話 岡田の時の参院選でも地方県連ごとに共産党と話し合って決めてた 岡田は衆院選では党本部同士で話し合って決めるって言ってたが、 蓮舫が代表になってからは衆院選も参院選みたいに地方県連ごとに決めるって方針に戻った 前原も蓮舫の考えを引き継ぐんだろう 前原「(民共の選挙協力について)地方組織がどう捉えるかを加味しながら総合的に判断する」 前原「「上意下達の党ではない。県連と党本部が協調し、押し付けることはしない。柔軟に対応する」 前原氏、良い意味でも悪い意味でも変わった? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000073-san-pol ■民共共闘あやふや回答/小沢氏に接近 民進党代表選(9月1日投開票)は、今のところ前原誠司元外相が優位に進めている。 前原氏はすでに代表を経験しているなどキャリアは十分だが、言動が一致せず失敗したことも少なくない。 代表選では「失敗で変わった」とアピールする。ところが、看板である「共産党との共闘見直し」は早くも怪しくなってきた。 「異なる意見の人を包み込む包容力、懐の深さに私自身も含めて欠けていた」 前原氏は23日、産経新聞などとのインタビューで、旧民主党政権の失敗について、自らの欠点と重ねながら淡々と振り返った。 「前原誠司は変わった。日本のために」 前原氏は、昨年9月の党代表選で、こう記したパンフレットを配った。 23日のインタビューでは、民共の選挙協力について「地方組織がどう捉えるかを加味しながら総合的に判断する」とあやふやな回答になった。 前原氏がもう1点、失敗だったというのが「政治を人の好き嫌いで行い」旧民主党を分裂させたことだ。 下野後、旧民主党政権で敵対した自由党の小沢一郎代表と定期的に会うようになった。 前原氏は「『民進党』の名前にこだわらない」とも語るようになった。 小沢氏は、野党勢力が比例代表で統一名簿を作成する「オリーブの木構想」が持論だ。 民進党を離党した細野豪志元環境相には「将来一緒にやれるという思いを持ち、信頼関係をつなげたい」と秋波も送っている。 かつては橋下徹前大阪市長と連携を模索したこともある。 前原氏に近い松井孝治元官房副長官は「挫折を経て自身へのネガティブな意見ものみ込むように度量が広がった。 首相を目指すラストチャンスと覚悟を固めつつあるからだろう」と分析する。 ただ、意見の異なる勢力を包む「変化」は、野党再編の引き金となるかもしれない。 <民進代表選>党勢回復への意気込み 衆院補選にらみ青森・弘前で2氏訴え https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000010-khks-pol 野党共闘など補選を含む今後の選挙対応について、 前原氏は「衆院選は政権選択選挙。党の理念、政策が合うかどうかが極めて大事だ」と語る一方、 「上意下達の党ではない。県連と党本部が協調し、押し付けることはしない」と柔軟に対応する考えを示した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/503
504: 無党派さん [] 2017/08/24(木) 13:00:27.63 ID:5sAuC7+z >>503 橋下徹&小池百合子&小沢一郎キタキタキタキタキタキター http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/504
505: 卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko [SPECTER] 2017/08/24(木) 13:23:25.66 ID:2EaRUWJl なんだかドアホ〜の閑散スレだな。 長文の政局コピペスレなど誰も読まんて。 小沢事務所ではネット対策企業に依頼しているそうだが、アホバイターばかり。 広告の電通では誰にでも理解出来るよう、偏差値40が理解出来るようにCFを作っているが。 解りやすい単純明快な言葉で100回でも1000回でも繰り返し書き込みしろ。 そうすれば無知蒙昧な我々大衆にでも理解できる。票に繋がる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/505
506: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 14:06:55.56 ID:dB3wR+yu >>505 無理だな、小沢前原ラインは筋が通ってねーもん。 百回書いたら百人の支持が減る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/506
507: 無党派さん [sage] 2017/08/24(木) 14:14:02.98 ID:dB3wR+yu 小沢の描いた絵を継承すると言ってる奴を攻撃して 破棄して何もかも作り直すと言ってる奴を支援して、 今まで支持してた奴がついてくる訳ねーだろ。 ついて来るのはオザ珍だけだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/507
508: 無党派さん [] 2017/08/24(木) 15:30:24.54 ID:/kgigSRv 民進党有田芳生の前原評 有田芳生・@aritayoshifu・ ぼくの理解では前原さんの発言は「戦略的」です。小沢一郎さんの「オリーブの木」構想に理解を示している(はず)だからです。 枝野さんは歯切れよく野党共闘を求めています。じつは共闘はただの戦術ではなく、時代認識に基づく思想が問われているのです。ぼくは枝野幸男さんを支持しています。 有田芳生・@aritayoshifu・ 民進党代表選挙では枝野幸男さんを支持します。「前原さんは野党4党で合意した選挙協力を見直すと発言しました。枝野さんは公党の合意を守る姿勢を変えていません」。 この背景には小沢一郎さんの「オリーブの木」構想が隠れています。小沢さんは民進党、自由党、社民党の合併を考えています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/508
509: 無党派さん [] 2017/08/24(木) 15:37:26.13 ID:/kgigSRv 次の衆議院議員選挙での野党共闘を求める市民グループが、民進党本部に共闘を働きかける方針を示しました。 松本市で会見をしたのは、市民グループの「希望・長野ネット」の代表です。 去年行われた参議院議員選挙の長野県区では野党統一候補の新人が自民党の現職を破っていて グループは「野党共闘が成立しなければ憲法が改定される可能性が極めて高くなる」とし、野党共闘の必要性を訴えました。 グループは民進党の代表選に立候補している前原元外務大臣と枝野元官房長官の2人に野党共闘の推進を求める要請文を送っていて、代表選の後には党本部にも直接要請するとしています。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00311620-sbcv-l20 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/509
510: 無党派さん [age] 2017/08/24(木) 15:37:34.57 ID:tTCI6Brz 前原もやっと大人になったのか 表(陽)ばっか見て裏(陰)を見ないで政治をしても自民党には勝てない 即ち、おのれらが掲げる政策を実行できない 長年与党にい続ける自民も、与党中枢部にい続けた小沢も両方ないと輝けない(政権与党になれない)と 理解している 後は、どれだけ前原が大人になれるかにかかっている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/510
511: 卍 小沢親衛隊 卍 ◆/rxgKtK.ko [SPECTER] 2017/08/24(木) 16:06:13.05 ID:YMVBjsQc >>506 小沢に百人も支持者がいるのか? 小沢前川は理念一致 大嘘 利権一致 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/511
512: 無党派さん [] 2017/08/24(木) 16:07:46.81 ID:5sAuC7+z 火花散る茨城県知事選“夏の陣”――注目を集める「水戸のプーチン」vs「ドワンゴ」 6期24年にわたり県政に君臨する“水戸のプーチン”こと橋本昌(まさる)知事 に、多選阻止を掲げて自公推薦の大井川和彦候補が挑む構図だ 大井川氏は経済産業省を退官後、マイクロソフトなどを経て動画配信大手ドワンゴの役員を務めたITエリート。 自民党は菅義偉(すが・よしひで)官房長官や梶山弘志地方創生相、小泉進次郎副幹事長らを応援に投入する力の入れようだ。 「安倍政権にとって8月3日の内閣改造後、初の知事選。支持率は今も30%台の低空飛行が続き、 県連からも『このままでは苦しい』との声もある。それだけに、彼の擁立を主導した菅官房長官らは必死です」 地元評は「橋本氏が一歩リード」なのだという。 橋本氏は1993年の初当選以来、自民の推薦を受けてきたが、 05年の4選目から自民は多選を理由に推薦を見送り。それでも保守王国・茨城で勝ち続け、今回も連合茨城や県市長会などの推薦を受ける https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170824-00090388-playboyz-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1501591436/512
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 405 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.478s*