[過去ログ] 自由党応援スレッド5 [無断転載禁止]©2ch.net (917レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910
(1): 2017/09/01(金)14:53 ID:0GeHdPZw(3/3) AAS
前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」

前原氏の側近
「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。小沢氏には
やはり静かに消えてもらうしかない」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
911: 2017/09/01(金)14:58 ID:ga6JnJzq(1) AAS
足立コピペを方々に貼っている基地に言われてもね〜
912: 2017/09/01(金)15:03 ID:VFbvAglj(1) AAS
>>910
しかし本当に書いてあったわ
たしかに民進党はそんな感じだろうな
はなから共産社民自由とは距離を置くし
党内で小沢アレルギーあるやつもいる
913: 2017/09/01(金)15:05 ID:KXjq+1gp(1) AAS
穏健保守ねえー
散々小沢さん小沢さんとかいっといてこの仕打ちはひどいわ
914: 2017/09/01(金)15:27 ID:4J7cFkxA(1) AAS
前原・民進党新代表で、小沢一郎の「政治生命」がひっそり終わる

ところが前原氏は、土壇場で共産党との選挙協力を見直すとともに、一方で手下の保守系議員たちが望む「日本ファーストの会」との協力関係構築を目指す考えに傾いている。
小池新党の登場に関しては、これはもはや「時流が小沢氏に味方しなかった」としか言いようがない。

代表選の終盤、前原氏の側近からは、「小沢氏と一緒にことを進めれば、必ずその毒に侵されてしまう。やはり静かに消えてもらうしかない」との声も聞かれた。
915: 2017/09/01(金)15:32 ID:CIFxAhRM(3/3) AAS
幹事長は枝野も論功行賞も批判されるなら、やはり間を取って玄葉か安住で良いでしょ

民進・新代表に前原氏、今後の舵取りは?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 前原代表は、今後、党内人事に着手しますが、注目されるのは幹事長人事です。
前原氏は挙党態勢を訴えていたため、代表選で負けた枝野元官房長官の起用を求める声もありますが、
共産党との野党共闘など党運営や政策の方向性が異なる枝野氏の起用については、
前原陣営の中からは「代表選をやった意味がなくなる」などと早くも否定的な声があがっています。

 一方で露骨な論功行賞の人事をすれば、一気に求心力の低下を招きかねず、前原代表は早速、難しい判断を迫られることになります。

Q.代表選の前から離党者が相次いでいましたが、新しい前原代表になって離党ドミノは収まるのでしょうか?
省9
916: 2017/09/01(金)15:43 ID:rsT08P7n(1) AAS
由社でリベラルの会を結成して、
非共産左派票を取り込むべきかもね。
917: 2017/09/01(金)15:58 ID:CSLoiVj0(1) AAS
【民進党】前原誠司「小沢一郎や共産党と共闘するのをやめる!小沢は静かに消えてくれ」 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:liveplus

前原・民進党新代表で、小沢一郎の「政治生命」がひっそり終わる

前原選対のある中核メンバー
「前原さんは、民進党をこれ以上分裂させないということを第一に考えている。
そのため、共産党が勝手に候補者を下ろしてくれるというなら野党共闘だって歓迎するが、
そうでないなら、選挙協力路線は見直さざるを得ない。

小沢さんの望む自由党の民進党への合流についても、
「党内にはまだ小沢アレルギーが根強いから、慎重にならざるを得ない」

前原氏は、土壇場で共産党との選挙協力を見直すとともに、一方で手下の保守系議員たちが望む「日本ファーストの会」との協力関係構築を目指す考えに傾いている。
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*