[過去ログ]
◆自民党:党内政局 その398◆©2ch.net (866レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708
: 2017/09/24(日)23:54
ID:M8ZZT57A(1)
AA×
>>602
>>598
>>583
>>598
>>646
>>647
>>654
ID:rKbgsLlf
ID:d5hK27dJ
ID:rKbgsLlf
ID:jHew6LFk
ID:fo5PGs/2M
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
708: [] 2017/09/24(日) 23:54:16.02 ID:M8ZZT57A 維新は馬場幹事長の間に第3極(12年は54議席)どころか、公明、共産、小池新党に追い抜かれて 第6極まで落ちぶれていくだろう(衆院選後) 衆院目標21議席だとおそらく共産党以下になるだろう もはや維新の影響力は大阪府内限定の地域政党に成り下がった 堺市長選も2回負けるとダメージがデカイ 馬場の地元でもあるし本来責任とって出馬すればいいものを幹事長職、国会議員の地位にしがみついた結果が今の現状 国政政党としてはどんどん離党者が出て規模も縮小、入りたい他党議員はいない かと言って地域政党としても住民投票否決、堺市長選2連敗でいいところなし 馬場が13年の堺市長選の敗北から何を学び反省して4年間何をしてたかというと、いかに国会議員、幹事長職に しがみつくかしか考えてないんだな 維新の議員が気の毒だ ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 601無党派さん2017/09/21(木) 12:57:31.53ID:rKbgsLlf>>602 >>598 自分、リアリストなんで根拠のない願望は書き込まない 北九州市議選と都議選と堺市長選で馬場には懲りた 640無党派さん2017/09/21(木) 14:17:37.47ID:d5hK27dJ 54→41→21(目標) 551無党派さん2017/09/21(木) 10:55:24.74ID:rKbgsLlf>>583>>598 衆院選の目標の21議席だけど 近畿ブロックだけで達成しようと思ったら 大阪小選挙区12、近畿比例9 だからかなりキツいよね これ2012年衆院選時の風と同じだけ必要なんだが 橋下引退でそこまで風はないし かと言って5年間で地方組織が強力になったわけでもない 643無党派さん2017/09/21(木) 14:21:12.92ID:jHew6LFk>>646>>647>>654 21は厳しい目標だと思うが、個々に考えていくと、これだけ時間かけて21も取れないなら、 少なくとも国政政党としての維新の存在意義が疑問視される。 例えば兵庫その他で3は確かに無理だと思うが、あんだけ人数ゴロゴロいるのに これまでろくに活動せずダラダラやってて、自民に逆風、民進崩壊、小池新党超絶準備不足のこの絶好の環境で 3も取れないなら、人選が間違っていたとしか言いようがない 361無党派さん (フリッテル MM96-XfXF)2017/09/23(土) 20:24:18.88ID:fo5PGs/2M 永藤さんさようなら 来月は馬場さんさようなら . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1504155183/708
維新は馬場幹事長の間に第3極年は議席どころか公明共産小池新党に追い抜かれて 第極まで落ちぶれていくだろう衆院選後 衆院目標議席だとおそらく共産党以下になるだろう もはや維新の影響力は大阪府内限定の地域政党に成り下がった 堺市長選も回負けるとダメージがデカイ 馬場の地元でもあるし本来責任とって出馬すればいいものを幹事長職国会議員の地位にしがみついた結果が今の現状 国政政党としてはどんどん離党者が出て規模も縮小入りたい他党議員はいない かと言って地域政党としても住民投票否決堺市長選連敗でいいところなし 馬場が年の堺市長選の敗北から何を学び反省して年間何をしてたかというといかに国会議員幹事長職に しがみつくかしか考えてないんだな 維新の議員が気の毒だ 無党派さん木 自分リアリストなんで根拠のない願望は書き込まない 北九州市議選と都議選と堺市長選で馬場には懲りた 無党派さん木 544121目標 無党派さん木 衆院選の目標の議席だけど 近畿ブロックだけで達成しようと思ったら 大阪小選挙区近畿比例 だからかなりキツいよね これ年衆院選時の風と同じだけ必要なんだが 橋下引退でそこまで風はないし かと言って5年間で地方組織が強力になったわけでもない 無党派さん木 は厳しい目標だと思うが個に考えていくとこれだけ時間かけても取れないなら 少なくとも国政政党としての維新の存在意義が疑問視される 例えば兵庫その他では確かに無理だと思うがあんだけ人数ゴロゴロいるのに これまでろくに活動せずダラダラやってて自民に逆風民進崩壊小池新党超絶準備不足のこの絶好の環境で も取れないなら人選が間違っていたとしか言いようがない 無党派さん 土 永藤さんさようなら 来月は馬場さんさようなら
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s