[過去ログ]
神戸市市長選挙 2017 既定路線はおかしいの? [無断転載禁止]©2ch.net (580レス)
神戸市市長選挙 2017 既定路線はおかしいの? [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1505954872/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
547: 無党派さん [sage] 2018/02/26(月) 01:38:27 ID:RNlS5KWV . http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1505954872/547
548: 無党派さん [sage] 2018/02/26(月) 01:38:44 ID:RNlS5KWV 日経世論調査で自民が支持率を下げる一方、立民は2ポイントも上げ2桁台の支持率になり絶好調 裁量労働制をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備に対するこれまでの政府の説明に「納得できる」が14 「納得できない」が66 、 裁量労働制で働く人の労働時間の実態について「再調査をする必要がある」が75、 「再調査をする必要はない」14と政府の対応に批判的な国民が多数 毎日世論調査でも裁量労働制は、「対象拡大に反対」が57%で、「対象拡大に賛成」の18%を圧倒 内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%と政府方針への支持は広がらず 憲法改正案を発議する時期は、 「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%、 「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%と国民は安倍政権の拙速な憲法改正を望んでいないという結果に 日経世論調査 Q2.あなたは今、どの政党を支持していますか。ひとつだけお答えください。 自民党 42(43) 立憲民主党 11(9) 希望の党 1(1) 公明党 4(2) 共産党 2(4) 日本維新の会 3(1) 自由党 0(0) 社民党 1(0) 民進党 2(2)その他の政党 0(0) 支持政党なし 31(32) いえない・わからない 4(4) Q4.政府は働き方改革に関する国会審議で、「裁量労働制」をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備があったと認め、陳謝しました。 あなたはこれまでの政府の説明に納得できますか、できませんか。 納得できる 14 納得できない 66 どちらともいえない 3 いえない・わからない 17 Q5.厚生労働省は労働時間調査の不備を受け、 「裁量労働制」で働く人の労働時間の実態について再調査をする必要はあると思いますか、その必要はないと思いますか。 再調査をする必要がある 75 再調査をする必要はない 14 どちらともいえない 3 いえない・わからない 9 裁量労働制の対象拡大「反対」57% https://mainichi.jp/articles/20180225/k00/00e/010/268000c 毎日新聞は24、25両日、全国世論調査を実施した。実際に働いた時間ではなく、 あらかじめ決めた「みなし労働時間」を基に残業代込みで賃金を支給する裁量労働制について、 「対象拡大に反対」との回答は57%で、「対象拡大に賛成」の18%を大きく上回った。 政府は、裁量労働制の対象職種の拡大や残業時間規制を盛り込んだ働き方改革関連法案を今国会に提出する。 しかし、裁量労働制と一般労働者の労働時間を不適切に比較したデータによる安倍晋三首相らの答弁が国会で問題になり、法案の閣議決定は遅れている。 内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%。政府方針への支持は広がっていない。 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る新たな行政文書が見つかった。 財務省理財局長のときに「交渉記録を廃棄した」と国会で答弁した佐川宣寿氏が現在、国税庁長官を務めていることについて、 納税者として「納得できない」は68%に達した。「納得できる」は14%にとどまった。 9月に予定される自民党総裁選で安倍首相が「代わった方がよい」は44%で、「総裁を続けた方がよい」の41%より多かった。 憲法改正 年内発議「不要」50% https://mainichi.jp/articles/20180226/k00/00m/040/062000c 毎日新聞が24、25両日に実施した全国世論調査で、国会が憲法改正案を発議する時期について聞いたところ、 「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%を占めた。 「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%だった。自民党は年内の発議を目指しているが、調査では慎重論が目立っている。 自民支持層に限ると「年内に発議」は47%で、「年内に発議する必要はない」41%より多かった。 「支持政党はない」と答えた無党派層では「年内に発議する必要はない」が57%に上った。 関西電力大飯原発3号機と九州電力玄海原発3号機が3月にも再稼働する見通しになっている。しかし、国内の原発再稼働に「反対」は48%、「賛成」は32%。 トランプ米政権は今月、核戦略指針「核態勢見直し(NPR)」を発表し、小型核兵器の開発や、核兵器以外による攻撃に核兵器で反撃する可能性を打ち出した。 日本政府が安全保障の観点からNPRを評価したことについて「納得できない」は58%で、「納得できる」の22%を大きく上回った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1505954872/548
549: 無党派さん [sage] 2018/02/26(月) 13:22:50 ID:RNlS5KWV 町田市議選で立民の新人が2位、2002年に初当選したが、2006年〜2014年まで3期連続で落選した元職が5位という上位当選を果たす! 立憲民主党への追い風が凄まじいな。しかし、町田市長選で自主投票だった立民の幟旗を勝手に使って共産候補を応援した市民団体はほんと酷いな 都民ファーストや維新がブームだった時に「〜ファースト」とか「〜維新」とか使って立候補したやつらみたいなもんか これからこういう風に立憲民主党の名前を利用するクズが大量に出てきそうだし、党は厳しい対応をしろ あべ祐美子 ・前品川区議 (@abe_shinagawa) 町田市議選、まだ開票途中だけど、立憲民主党・ちだ伸也さん当確と判断したとちだ事務所の方から伺いました。 浪人期間が長かっただけに、本当に良かった。逆境は人を強くする。東友美候補も大量得票♪ 村上さとこ@北九州市議会議員 (@murakamisatoko) 町田市議選、立憲の獲得票が凄まじい。おめでとうございます。 都民ファーストがそうだったように都内近郊や政令市は「風」をモロに受ける。北九州市も同じ。 漏れ聞こえる話では、民進議員は選挙時の「風」を見て立憲に入るかどうか決めると。党に入るってそういうもの? 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 昨日の町田市議選で立憲民主党候補が2位と5位で当選。ご支援、ありがとうございました。 東京三多摩では先の日野市議選でのトップ当選に続く好結果でした。 立憲民主党が枝野代表の言うように草の根に根差す政党に育つために、最も地域に近い自治体議員の活動が重要です。私も連携して活動していきます。 軍畑先輩 (@ixabata) 今回町田市長選で立憲民主党はどの候補にも支持、推薦は出していませんよね?「立憲民主党を支持する町田市民の会」なる団体が共産党系候補に推薦を出して、 共産党系候補が立憲民主党の旗を掲げて街頭演説をしているんですが、立憲民主党はこれに許可を出しているんでしょうか マチーダさん(@UmgM0EdnAEX1cAK) 立憲民主党を支持する町田市民の会には立憲関係者が告示前から幟旗を使わないようにお願いしていたそうですが「関係ない!」と一蹴していたそうです。 これは全国的に野党共闘で尽力している人たちを愚弄していると私は思います。推薦が下りなかったから勝手に党の幟を使って応援するなんて許されない! マチーダさん(@UmgM0EdnAEX1cAK) 立憲民主党を支持する町田市民の会は大西氏と辰巳氏の両名で作られた政治団体だとか。 大西氏は櫛渕氏の後援会長との情報。関係者筋から聞くところによると幟旗を下げるようにと再三お願いしていたが聞き入れてもらえなかったとのこと。 軍畑先輩 (@ixabata) 見てよこれ 何の関係もない立憲民主党の幟が日本共産党の幟より手前にあるんだぜ? こんなの政治にあまり関心がない人がみたら立憲民主党系の候補って勘違いするレベルだろ 実際は立憲民主党から支持も推薦も受けてない無関係の候補だぜ https://pbs.twimg.com/ media /DW4YYPiV4AUijbW.jpg 悠久なる書記長 (@godfather2037) 町田市議選の話今更知ったんだがあの立憲民主党を支持する町田市民の会とかいう詐欺集団はいったいどこの回し者だ? 勝手連が立憲民主党の推薦でもない候補に立憲民主党の幟を使って応援するとか妨害工作だろ。 今後間違いなく便乗して悪用する輩が出てくるぞ。ふざけるのもいい加減にしろ。 森村廣 (@hiromu_morimura) もう選挙が終わったから言うけど、町田市長選挙は最悪 「立憲民主党を支持する◯◯の会を作る」→OK 「当該会名義でどこかを支持する」→グレーだけど誤認させなければまあよし 「党の活動と誤認させるようなビラや幟を使う」→アウト いかに有権者に誠実になれるかという問題 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1505954872/549
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*