[過去ログ] 第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その84 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378
(2): (ワッチョイ 1e9d-kYwA) 2017/09/27(水)12:45 ID:ZHWrcbDu0(9/21) AAS
維新は、2012年選挙のときは大阪の小選挙区で勝ちまくったが、2014年選挙ではかなりの部分を自民党に奪還されてるんだよな。
ただ、2012年選挙の背景には、選挙戦中盤で本丸の大阪がヤバイとなって、全国で選挙指南を行っていた市議・府議を大阪に呼び戻したというのがあった。
2014年選挙のときは、結の党と合併してて、全国でそれなりに動かなきゃいけないところもあったけど、
今回は民維合併の際に分裂して、大阪にほぼ純化する形の維新になってる。
最初から最後まで大阪注力で行くとなると、維新は大阪の小選挙区の大半を再び奪還することができるか?
379: (ワッチョイ d3bd-7Jrl) 2017/09/27(水)12:45 ID:u0RW3Kst0(4/5) AAS
>>373
比例復活狙いか

こんだけ票が分散したら自民候補者が勝つのは目に見えてる
380
(1): (ワッチョイ 1e81-T6Rl) 2017/09/27(水)12:45 ID:bSmTEV1x0(1) AAS
>>341
民進が解党・分裂すれば連合も官公労系と民間系に分裂するのは不可避。
その場合、民間労組は「新全民労協」なんかを結成して小池新党のスポンサーになるだろう。
381: (ワッチョイ d3bd-nSEK) 2017/09/27(水)12:45 ID:8OyQUnIj0(1/11) AAS
希望って
関東と東海に絞っても
そのくらい行きそう。
382
(1): (ワッチョイ 4abd-dyBZ) 2017/09/27(水)12:46 ID:7gJTn7380(4/21) AAS
こうなったら共産党は共闘なんかやめて
案山子立てまくった方がマシ。
383: (アウアウウー Sa4f-Dc1X) 2017/09/27(水)12:46 ID:5fMhLhbha(3/23) AAS
>>360
うーん一定の議席を得たところで何の影響力も行使できないまま、
座して死ぬ(改憲されるなり)のを待つだけなんだよな
だから野党共闘とやらに躍起になってるわけで
384: (ワッチョイ 4670-Z3Wk) 2017/09/27(水)12:46 ID:RjDGcVZf0(1) AAS
>>373
松木楽勝かと思ったが共産取り下げないと大接戦か?
385: (ワッチョイ 8abd-hoCt) 2017/09/27(水)12:46 ID:qZW1f0Oz0(15/24) AAS
>>367
何もおかしくないですよ?(大爆笑)

連合は、政権担当能力のある責任野党・非自民政権樹立の最大支援組織、
および共産系労組の徹底排除のために結成されたのだから。

結局、政権を維持するため、利権を維持するためなら、「敵の敵は味方」で、
官公労が共産系の牙城になってもかまわない、というのが清和会の正体なんですわw

もともと社公民とパイプがなかった派閥、
共産系・容共の人間(武村正義、亀井静香、義家弘介)を抱えてきた派閥だからね。
386
(1): (ワッチョイ 0716-PvnN) 2017/09/27(水)12:46 ID:Q3OC5AYL0(4/4) AAS
希望の党って
お維新の東京版という認識で問題ねーだろ
これから地方に候補者立てるなんて無理だろ
80人集まれば御の字ってレベル
387: (スップ Sd4a-61EM) 2017/09/27(水)12:46 ID:4b5GRU+Od(6/8) AAS
おそらくは、民進党が一方的に候補者調整をして候補を取り下げるも、共産党は反発し、
自民vs希望vs共産という構図の選挙区が続出しそう。
あと、民進党の現職がいる選挙区は調整は無理だろう。
民進党と希望の党の共闘は民進党離党組がいる区や野党現職がいない区のみで行われると予想。
388
(1): (ワッチョイ 8abd-hoCt) 2017/09/27(水)12:46 ID:qZW1f0Oz0(16/24) AAS
>>370
だから共闘はしないでしょ。
389
(1): わにくん (スププ Sdaa-o32k) 2017/09/27(水)12:47 ID:sFJ8cwiId(4/4) AAS
>>351
国賊必死だな
390
(1): (アウアウウー Sa4f-hoCt) 2017/09/27(水)12:49 ID:XdbXkKqfa(12/19) AAS
>>373
松木もある程度減らすだろうけど、吉川も結構ヤバいと思う
過去2回は3万票近く引き離して勝っているけど、以前は比例復活か落選常連だったし(勝ったのは過去2回除いて1回のみ)
どっちかが僅差で落とすだろうけど、吉川が落としたら比例の優遇枠の関係で下手すると比例復活が望めない
391: (アウアウウー Sa4f-KbB0) 2017/09/27(水)12:49 ID:CV+O7R6ha(1) AAS
>>378
維新は希望との相互推薦で
大阪小選挙区をほぼ総取り出来る可能性が高くなった
公明も希望の関西公明6小選挙区擁立で
大阪では維新に票を流さざるを得ない状況になってきたし
392
(1): (スフッ Sdaa-Du7s) 2017/09/27(水)12:50 ID:hhjTXr9wd(1) AAS
民進党にいる間は、共産党が下ろすかもしれない
希望の党にいった場合、票は取れるかもしれないが共産党は絶対引かない

民進党の議員はどっちをとるんだろうか?
393: (ワッチョイ 8abd-hoCt) 2017/09/27(水)12:50 ID:qZW1f0Oz0(17/24) AAS
民進の現職や元職がいない選挙区では、
自民 vs 希望( vs共産)で(事実上の)一騎討ちをやってもらえばいいんだよ。

希望がどうやって票を集めるのか、お手並み拝見。

民進としては痛くも痒くもないわけだから。
394
(1): (アウアウカー Sa6b-L2FU) 2017/09/27(水)12:50 ID:9X6YSO/Xa(23/53) AAS
>>360
もともと共産党はそれ狙い。
共闘して勝てるとは連中みて
ないから。

目的は民進の左派の票と組織の
吸収。岡田と接近したときから
これ。
395: (アウアウカー Sa6b-5JPY) 2017/09/27(水)12:51 ID:MeDUQJzua(3/11) AAS
>>382
希望に抜かれて得票率落ちるリスクを考えたらもう民進とか無視して立てまくるべきだろうな
共産党も野党共闘ぶち壊されて小池に怒り心頭なんじゃないの
396
(1): (アウアウウー Sa4f-Dc1X) 2017/09/27(水)12:51 ID:5fMhLhbha(4/23) AAS
>>390
そもそも北海道は全選挙区で共闘で決まったんじゃなかったか?
397: (ワッチョイ 8abd-hoCt) 2017/09/27(水)12:51 ID:qZW1f0Oz0(18/24) AAS
>>389
都合が悪くなると、売国だの国賊だの抽象的なレッテルを貼り始めるのなw

金権腐敗利権売国政党はまさに今まで政権を担当して、
こんな国にしてきた自民党でしょう。

地方の過疎化・少子化も、まさに利権漁り・利益誘導の自民党政治の結果だ。
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.474s