[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド320 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210(1): (ラクッペ MM69-sPbz [110.165.131.142]) 2017/09/27(水)02:41:46.70 ID:18dabMCyM(5/5) AAS
>>206
これから右派いなくなるからせいせいするやろ?
社民党とたいして変わらん議席数になるけど。
270: (スプッッ Sd69-069o [110.163.217.166]) 2017/09/27(水)04:23:53.70 ID:ncwbrOIYd(1) AAS
連合が認めないから希望との合流なんて無理だろ。
303: (アウアウカー Sab1-KE4x [182.251.252.36]) 2017/09/27(水)06:08:52.70 ID:OfvwTZ4Ra(2/5) AAS
前原も有田みたいな連中と同じ政党は嫌だろ
305: (ワッチョイ 5106-Dc1X [14.3.222.60]) 2017/09/27(水)06:13:06.70 ID:5Mg1B9zO0(3/5) AAS
前回2014年衆院選も橋下維新といがみ合い悪口言い合いながら「選挙区調整」していたからね
335: (ワッチョイ 12ae-ez2w [125.102.90.156]) 2017/09/27(水)07:09:44.70 ID:mP/kRm+N0(10/42) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
民進「解党論」が急浮上 個別に小池新党合流、「非自民・反共産」結集へ
党内には自由党との合流案もあるが、小沢一郎代表への反発は強く「民由合流」のみでは逆に離党者が増えかねず、前原誠司代表の決断が注目される。
共産党などとの候補者調整を水面下で続け、共産党に依存する体質を改めない前原氏ら執行部への反発もある。
柚木道義衆院議員ら有志議員は、解党して「非自民・反共産」勢力を結集すべきだと判断。27日に「発展的解党新党」を実現するよう執行部に直談判する。
解党構想を温める議員は「共産党との連携に未練を残す党内左派と決別し、かつての新進党のような非自民勢力の結集を目指すべきだ」
520(1): (ワッチョイ f651-dyBZ [183.76.178.182]) 2017/09/27(水)09:11:43.70 ID:gUNTEnBK0(4/30) AAS
新進党
1994年12月10日結党→1997年12月27日解党
民進党
2016年3月27日結党→2017年10月?12月解党????
673: (ワッチョイ b6be-2CVX [223.219.8.39]) 2017/09/27(水)10:14:58.70 ID:1cCSC0c00(13/23) AAS
まあ安倍さんと山中湖で会談した小泉・森・麻生の面々にしたら
ミンシンと共産の左派勢力を小池が全部併呑してくれれば
長期的には自民の利益だから
適当にやっているプロレスに見えるね
安倍さんどうせ再登板する時間はいくらでもあるし
小池のつたない内政・外交能力では予算さえ国会通せなさそうだし
憲法改正でポイでしょう
マスコミの弾よけでおわり
721(4): (ワッチョイ f651-dyBZ [183.76.178.182]) 2017/09/27(水)10:34:34.70 ID:gUNTEnBK0(15/30) AAS
現実に考えて、こんな結果になるんじゃないか?(2012年総選挙の維新ポジに希望、みん党ポジに維新)
自民 288
希望 61
民進 49
公明 31
維新 15
共産 18
社民 2
で、選挙後は自民+希望+維新で改憲論議本格化(公明党は空気に)
890: (アウアウウー Sacd-yAWE [106.181.195.190 [上級国民]]) 2017/09/27(水)11:40:06.70 ID:mOAajkBMa(12/19) AAS
何にも小沢にすがらなくても自分等で何とかするのが野党第1党じゃないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s