[過去ログ] 民進党党内政局総合スレッド320 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)08:41 ID:qFFPdeBj0(1/27) AAS
尖閣の時のことを考えれば、前原が緊急事態に役に立たないのは予想できたと言えるか
枝野は菅が原発で発狂しているなか、官房長官を上手く務めたからな
553: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)09:31 ID:qFFPdeBj0(2/27) AAS
ここで はしゃいでいる人で民進党支持者なんているのかな?
571: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)09:37 ID:qFFPdeBj0(3/27) AAS
別に民進党に拘るわけではない、保守の野党がよいというのなら、もともと維新でも支持していれば良かったのに
どうも、民進が壊れるのを、はしゃいでいる人はアンチ民進としか思えないけどな
584(1): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)09:41 ID:qFFPdeBj0(4/27) AAS
>>580
その辺の事情は詳しくないから正しいのかどうかはわからないが
言えるのは当時の連合と今の連合が同じだとは思えない
601: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)09:49 ID:qFFPdeBj0(5/27) AAS
>>595
全く同感、小池や安倍のすることはなんでも計算通りと褒めたたえる奴がいるが、そんなわけがない
元民進だらけの新党も計算通りなのか?
今のところ、小池が特別に優れた政治家だというものは全く見せていない 単に選挙に勝つなら旧民主党だって
勝ったわけで。
619(1): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)09:56 ID:qFFPdeBj0(6/27) AAS
>>616
俺はリベラルだと思っているが、本当に左派がそれだけいるのか?たぶん、老人層に固まっているので
先細りだし現時点でも圧倒的に少ないと思うぞ
633(1): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:01 ID:qFFPdeBj0(7/27) AAS
>>623
多かれ少なかれ政党というのは選挙互助会の要素はあるわけで、だからと言って崩壊するとは限らない
今回の民進でもそうだけど選挙で勝てれば、それなりにまとまるし、勝てなければ瓦解する
俺はここで小池を持ち上げている人間と違って、特別に評価はしてないが、だからと言って必ず失敗するとも
限らないと思っている
650(1): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:08 ID:qFFPdeBj0(8/27) AAS
>>638
色んな意味で、その評価には賛成しかねるな、時代がちがう。当時はまだ左派が多かったし、左派抜きで政党を作るのは
無理だっただろう。また、今回の新党づくりだって小池が何かをやったわけでもなく、若狭が動いて、細野が乗っかって、
最後に小池が出てきただけ。小池の計算づく?そんなわけがあるか
663: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:11 ID:qFFPdeBj0(9/27) AAS
別に小池が総理を明確に狙っているとは思わないな 俺から見ると、ずるずると新党結成にかかわったとしか見えない
小池信者はすべて計算通りというのだろうが
670(1): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:14 ID:qFFPdeBj0(10/27) AAS
>>657
まあ、そうなんだろうな、朝日の安倍分析だって、安倍は左側にも手を伸ばしていると書いてあった
小池の政党だって、綱領や会見を見ていれば保守なのか?という感じだな、保守を強調する一方で
保守という印象を和らげる、もっと言えば打ち消すような言葉も言っている
689(1): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:21 ID:qFFPdeBj0(11/27) AAS
また安倍の計算通りかよ 信者にはかなわないな
たぶん小池が新党に積極的にかかわるのは安倍も予想外だったのではないのか?
そして旧民進の議員がなだれ込むのもね 色々と予想外のことは起きているだろうよ
結果がどうなるかは分からないが。
696(4): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:26 ID:qFFPdeBj0(12/27) AAS
>>691
上でも書いたが小池が、そこまで深く考えているとは思っていない、全て、成り行きだと思っている
今回の新党も含めてね
なんで、皆はそんなに小池にち密な計算があると思うのかね?不思議でならない
709: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:30 ID:qFFPdeBj0(13/27) AAS
>>700
面白い、確かに前原の行動を合理的に説明しようとすれば解党のためだというのが、一番、しっくりくる
最も、現実は行き当たりばったりなんだろうけどね
724: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:36 ID:qFFPdeBj0(14/27) AAS
>>722
どうなんだろう、菅とか悪い意味で名の知れている政治家はお断りだろうが
無名の議員なんて出自がどうであれ受け入れるのではないか?特に参議院議員は。
746(2): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:44 ID:qFFPdeBj0(15/27) AAS
俺はマスコミが小池を応援するような報道をするとは思わないんだけどな なんか、ここではそうなると言っている人がいるが
759: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:48 ID:qFFPdeBj0(16/27) AAS
希望はいずれつぶれると俺も思うが、そこまで民進党が生き残っているかというのが問題で。
772: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)10:55 ID:qFFPdeBj0(17/27) AAS
護憲なんて言うのは天性の討論達者な人間でも、それで戦うのは難しい
俺は以前からリベラルこそ安全保障を真剣に考えろ、憲法改正をしろと言っている
でも、いま、それを言っても、ずるずる押し切られた印象を与えるだろうな
795: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)11:04 ID:qFFPdeBj0(18/27) AAS
liberal
willing to understand and respect other people’s ideas, opinions, and feelings
supporting or allowing gradual political and social changes
allowing people or organizations a lot of political or economic freedom
809(2): (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)11:11 ID:qFFPdeBj0(19/27) AAS
以前も書いたがNHKのラジオでは安部は勝敗ラインは過半数と言ったが、党内はそれでは納得しないだろう
とはいえ具体的な勝敗ラインというのは現時点であるわけではなく選挙の中で、だんだんと定まっていくだろう
とNHKの解説員は言っていたな
812: (ワッチョイ d9be-rRtX [118.18.176.13]) 2017/09/27(水)11:13 ID:qFFPdeBj0(20/27) AAS
>>810
接触があったとい蓮舫自身が言っているんだろ、断っただったっけ?
なんでもありの新党なら蓮舫でも不思議はないけどな、特に参議院議員だし貴重だろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s