[過去ログ]
北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)の選挙事情 7©2ch.net (656レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
137
:
スレ主 (ワッチョイ)
2017/10/08(日)07:33
ID:Z1ehHqF80(1/3)
AA×
>>135
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
137: スレ主 (ワッチョイ) [] 2017/10/08(日) 07:33:18 ID:Z1ehHqF80 >>135 そう。 全国的に言えるが、希望の党に移って一見状況が良くなったように見えても 共産党とケンカして直接喰い合うカタチになって、小選挙区の惜敗率は前より悪くなると思う 昨今の無党派層は「戦争が近そうだし、音喜多が去った小池より自民で良いや」意識が働くし 郡司と藤田についてもまさにその通り。特に藤田 先日の茨城県知事選挙でも、福島と石井章と藤田幸久が応援演説についた橋本が大逆転負けを喰らった 下手にTV中継で有名になった福島が比例復活するかしないかはビミョウだと思う 基本的に小選挙区制度は、2大政党制に有利 今回は野党側が、希望・共産・立憲の3派に分かれた 3派の中の最弱はボロボロになるのが道理 女性候補まみれだが、これも山尾の所為でイメージドン底 地道に各地の市長や県議出身者からステップアップしていく国会議員が一番安定性がある 北朝鮮戦争で南北朝鮮人難民1000万人の受け入れを国連から命令されたら、衆参ねじれ国会だなんて大混乱になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506574199/137
そう 全国的に言えるが希望の党に移って一見状況が良くなったように見えても 共産党とケンカして直接喰い合うカタチになって小選挙区の惜敗率は前より悪くなると思う 昨今の無党派層は戦争が近そうだし音喜多が去った小池より自民で良いや意識が働くし 郡司と藤田についてもまさにその通り特に藤田 先日の茨城県知事選挙でも福島と石井章と藤田幸久が応援演説についた橋本が大逆転負けを喰らった 下手に中継で有名になった福島が比例復活するかしないかはビミョウだと思う 基本的に小選挙区制度は2大政党制に有利 今回は野党側が希望共産立憲の3派に分かれた 3派の中の最弱はボロボロになるのが道理 女性候補まみれだがこれも山尾の所為でイメージドン底 地道に各地の市長や県議出身者からステップアップしていく国会議員が一番安定性がある 北朝鮮戦争で南北朝鮮人難民1000万人の受け入れを国連から命令されたら衆参ねじれ国会だなんて大混乱になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 519 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*