[過去ログ] 【大阪維新】日本維新の会257【大阪都再始動】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 2017/10/05(木)00:04 ID:qPG3n0zj(1/17) AAS
希望を批判しても自民とか立憲民主が特するだけで
維新としては何の意味も無いけどね

くだらない批判では支持率上がらないってのは
モリカケだの安保だの反対連呼していた左翼政党たちの支持率ものきなみ下がってるの見たろ
自民党があれだけ支持率さげても、民進も共産も一緒に支持率下げてるってのは
くだらない時間の無駄な事するなって与野党両方に対する国民の声
541: 2017/10/05(木)00:29 ID:qPG3n0zj(2/17) AAS
希望と立憲
連合の対応も割れてるってのも良いきざし
票が分散する事で共倒れが日本全国の多くで発生する
じゃ、自民が有利になるか?
いや自民も全体的に支持率落ちてる
自民は固定票でこの多くの議席取ってるわけではなく
結局は浮動票で簡単に当落左右されてるからな
542: 2017/10/05(木)00:31 ID:qPG3n0zj(3/17) AAS
おっとリンク貼り忘れた

連合のスタンスは?誰を支援?民進分裂で対応に苦慮
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

民進党の分裂で対応に苦慮して今回の選挙では特定政党への支持をせず
候補予定者を個別に支援するという異例の方針で臨みます。
556: 2017/10/05(木)01:40 ID:qPG3n0zj(4/17) AAS
>>554
そうならないように東京と大阪わけた松井代表の頭のキレはさすが
564
(1): 2017/10/05(木)03:55 ID:qPG3n0zj(5/17) AAS
音喜多駿と上田令子は都ファ離脱後は会派作るそうだが
都議選では維新とは敵対はしたが柳ケ瀬と関係は悪くなさそうだから
共同会派にでもして3人で行動した方が良いと思うけどな
柳ケ瀬1人だとどうしてもメディアの扱いは無所属で維新の名前すら出ないからな
(余程気の利いたメディアだと東京維新(1)みたいに書いてくれる事もあるが)

ただ離脱した二人と会派作ると小池や都ファの怒りが維新にとばっちりくるはずだから
安易な歩調合せもあれか
578: 2017/10/05(木)05:58 ID:qPG3n0zj(6/17) AAS
希望に申し込んでない元民進党候補者二人が希望から公認されてたらしいなw
公認取り消しって事になったそうだ
582: 2017/10/05(木)06:40 ID:qPG3n0zj(7/17) AAS
>>579
問題なのは
そのオファーを細野が知らなかった事
小池を抜きに考えると希望立ち上げメンバーの国会議員としては
おそらくは細野はトップだろう、若狭がNo2、あとは松沢とかその他擦り寄り組が並ぶ
そして都民ファの幹事長代理 ← これも代理って事は代表がトップにいて幹事長がいて
No3くらいの位置に一応なるんだろ
そいつも音喜多へのオファーを知らなかった

ようするに
議員である国会議員団や、都民ファーストの幹部ですら情報を全く知らず
省2
584: 2017/10/05(木)06:47 ID:qPG3n0zj(8/17) AAS
いわば維新で例えると
松井代表とか馬場幹事長が知らない間に
竹中平蔵とか上山信一が勝手に維新の選挙候補者決めたり政党の方針決めたりしていたのと同じ
おいおいちょっと待てよってなるのは当然なんだけど
希望の党と都民ファの連中はそんなクレーム一つ言わずにいるのがこれまた怖い話だ
598: 2017/10/05(木)09:18 ID:qPG3n0zj(9/17) AAS
橋下の出馬はこりゃ完全に0%だな
なぜなら橋下の場合はギリギリまで引っ張るメリットは何も無いからだ
むしろ1ヶ月でも2ヶ月でも、いや1年前から出馬意思表示した方が
ただでさえ候補者人材不足な維新にとっては優秀な候補者がたくさん橋下を慕って
集まってくるからだ
50人100人は優秀なのが集まってくる
多く集まればそこから優秀どころを選びポンコツは切り捨てる事もできる
もったいない話だが今回の出馬は無しだな
599: 2017/10/05(木)09:23 ID:qPG3n0zj(10/17) AAS
まぁ橋下は大阪市長を終える時に「5年後に衆院過半数」と宣言しているし
5年後は2020年12月

すなわち、今回の選挙からあと3年後、東京五輪も終わった後だし丁度解散風が吹く頃だ

有言実行男だから、橋下の中では2015大阪W選が終わった段階で
自分の再起動は2020年12月の衆院選と決めているのだろう
607: 2017/10/05(木)09:43 ID:qPG3n0zj(11/17) AAS
>>604
柳ヶ瀬には都知事目指して欲しいんだけどね
彼にはそれくらいのスケール感を感じる

柳ヶ瀬が以前橋下に都知事選打診した時
橋下があんたがやればってあっさり言われてしまったそうだが
これは冗談でもひやかしでもなく
その時はまだ器じゃなくても、将来都知事を取るくらいの目標でやれって意味と
柳ヶ瀬ならやれるとも見ていたような気がしないでもない
609: 2017/10/05(木)09:47 ID:qPG3n0zj(12/17) AAS
あー、でも都知事になるには国会議員にでもなって日本全国に超名前を売って
ってステップくらいしか無いな
都知事は基本有名人投票だし
そうなると都議でぐずぐずしているよりは国政に早く出た方が良いか
662: 2017/10/05(木)17:53 ID:qPG3n0zj(13/17) AAS
>>661
自民公明民進共産 ← この古い政党が糞だから
受け皿として希望が盛り上がっていたわけだが
希望が既に傾きだしたとなれば
受け皿は維新のみ

だから票の流れは維新に入れるか白票にするかとなる
選択肢の無い選挙区は白票
比例は維新って流れ
これは前回の衆院選と同じ
685: 2017/10/05(木)19:28 ID:qPG3n0zj(14/17) AAS
維新信者だと小池の能力はどのあたりかってのがよくわかるからな
690: 2017/10/05(木)20:55 ID:qPG3n0zj(15/17) AAS
基本的に離党する奴は維新にしかできない改革への強い意識が元々無いから
あまり気にするほどの話でもない
いてもいなくても役に立たない実害が無い
692: 2017/10/05(木)20:59 ID:qPG3n0zj(16/17) AAS
維新の場合は完全に慈善事業だからな

自民党とか民進党のようにお金(利権)という強い動機で結束しているのと違って
身を犠牲にする強い正義感の有無でしか繋がりを維持できない

ほんとある意味おかしな集団だよ維新はw
日本を建て直そうという愛国心だけの集団だ
735: 2017/10/05(木)23:24 ID:qPG3n0zj(17/17) AAS
>>694
単純に、リベラルの意味を日本は誤訳させて使いすぎなんだよ

読売新聞 リベラル・保守 政党観 世代で「断層」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

40代以下では維新が最もリベラル(改革派)政党
50代以上では維新は保守政党

40代以下はリベラル=革新・改革という言葉を正確に知っているのに対し
50代以上は左翼=リベラル、右翼=保守と間違った使われ方が染みついているせいで
左翼か右翼かって思考でしか物事を考えていないという結果に
高齢者向けにはリベラルって単語じゃなく、改革か保守かって質問しなきゃだめだね
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*