[過去ログ] 枝野新党©2ch.net (429レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2017/09/30(土)19:50 ID:P9KriT/Q(2/3) AAS
希望の党一次公認リストは関係者に確認すると本物らしいな
枝野は対抗馬を立てられてるけど、長妻や菅直人や野田の選挙区は立てられてないな
柿沢が候補者になってるし、対抗馬がいない江田も入れてもらえるんじゃないか?
政局ウォッチNOW (@Chijisen)
マスコミやネットで怪文書のように出回っている希望の党一次公認リスト、関係者に確認するとどうやら本物っぽいNOW
希望の党 第一次リスト
第一次リスト
省10
49: 2017/09/30(土)23:29 ID:P9KriT/Q(3/3) AAS
米重の最新調査で比例東京で希望が1位!前回の調査では希望は2位だったのに数日で1位になるとかすごすぎ
自民党議員も希望の勢いに危機感を感じていて、東京の選挙区は下手したら全滅だと言ってるな
もう自民党の大幅議席減は確実だ。さよなら安倍ちゃん
自民党「この戦いは大変だから高をくくらない方がいい。相手は選挙区の候補ではなく、風だ」
自民党「毅然と対応してもらわないと大阪は戦えない。維新とは決別する」
自民党・衆院議員「下手したら東京の選挙区は全滅だ」
米重 克洋 (@kyoneshige)
省15
50: 2017/10/01(日)03:45 ID:OVO9vjI+(1/3) AAS
小池は自分を今まで応援してくれた河村より連合を優先したのはさすがだな
トヨタ労組の支援があれば愛知で無敵になれるからな。大阪では維新を優先したり、
東京では公明党の選挙区に候補者を立てなかったり、利用価値のあるものには配慮してるな
菅や枝野みたいに何も持ってないやつから切り捨てられる
赤松は総評民間だし、小池が連合のご機嫌を取るためにギリギリ救われる可能性もまだ残ってるんじゃね?
河村氏、小池氏と連絡つかず…希望と連携なお意欲
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京、大阪、愛知・名古屋圏の首長による連携は、地域政党「減税日本」代表の河村たかし名古屋市長も提唱していた。
大村氏とは、かつて市長選・知事選でタッグを組んだ仲だ。
松井氏とは減税と維新との合流について協議を重ね、小池氏にはたびたび新党結成を呼びかけてきた。
省14
51: 2017/10/01(日)12:23 ID:8E1bhgih(1) AAS
辻元キヨミは次も、バカ維新と自民のお陰で当選する可能性大。
辻元の選挙区(大阪10区)は、
自民と維新がそれぞれ候補者を立てて
両者で票を食い合って辻元がトップ当選してる。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1位 61,725 (34.3%)
辻元清美 民主 当選
2位 53,160 (29.6%)
大隈和英 自民 比例復活
3位 50,516 (28.1%)
省6
52: 2017/10/01(日)14:28 ID:9qBmT6eA(1) AAS
>>1
リベラルなら
自由(リベラル)党でいいんじゃないか?
過去の因縁棄てて小沢と手を組め
53: 2017/10/01(日)14:38 ID:LKeARftf(1) AAS
民進の党首になって前原を首にすればいいんじゃね
54: 2017/10/01(日)14:47 ID:OVO9vjI+(2/3) AAS
山本一太の見解は俺と一緒だな。前原がアホだったとか小池に騙されたとか言ってるやつは馬鹿
前原は計画的にやってる。細野たち民進党右派の民進党左派への長年の恨みは凄まじいからな
今までさんざん民進党左派から除け者にされ冷や飯を食わされてきたわけだからな
前原は優しいから山尾を幹事長にした段階では民進党のみんなで一致団結して選挙を戦おうと思ってたと思うが、
民進党左派が山尾のスキャンダルをリークしたのに完全にブチギレて民進党左派を切ることに決めたんだろう
調子に乗りすぎた民進党左派の自業自得
たった1週間で前原・玄葉は勝ち組になり、その他の奉行や民進党左派は一気に負け組になったとか諸行無常だな
最初から民進党保守系グループと小池新党との合流を狙っていたように見える前原代表の決断
外部リンク:ameblo.jp
衆院選挙を直前に控えた最大野党の民進党が「希望の党」への合流を決めた。
省13
55: 2017/10/01(日)14:47 ID:OVO9vjI+(3/3) AAS
希望は当初は第1次公認候補者は若狭塾出身者だけって言ってたが、民進に譲歩したな
民進党出身の第1次公認候補者の人数はどれくらいになるか知らんが、
最終的には枝野支持したサヨク軍団以外はほぼ希望に入れて貰えるんじゃないか
希望の若狭氏 「民進出身者も含め第1次公認候補者を」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
希望の党の若狭勝氏は東京都内で記者団に対し、
衆議院選挙の第1次公認候補者を2日か3日に発表したいとしたうえで、
その中には、事実上の合流方針が決まった後、希望の党に公認を求めている民進党出身者も含まれるという認識を示しました。
この中で、希望の党の若狭氏は、衆議院選挙に向けた民進党出身者の公認調整について、
「今の国政を変えなければいけないという熱意と資質があるかどうかであり、どの程度の人数になるかは、これから詰めていく」と述べ、
省10
56: 2017/10/01(日)15:19 ID:ZLwLdL/S(1) AAS
ニュル
57: 2017/10/01(日)18:27 ID:NEoTCpli(1) AAS
民進が消えただけでこんなに変わる。ほんと民進の存在自体が自民の補完勢力だったな
自民は過半数は守るが大敗するから安倍は退陣しそうだな
希望議員は経験不足で小池側も今政権取るのは困るから、野党第一党になって鍛えてから次で政権奪取を狙うと
米重 克洋 (@kyoneshige)
共同の全国調査、自民党-2.9、希望+8.6。ちょうど前回の民進分+αが乗った感じ。
比例投票先は自民24%、希望14%
外部リンク:this.kiji.is
衆院選に向けた共同通信社全国電話世論調査、比例代表の投票先政党は自民党24.1%、希望の党14.8%。
安倍退陣が切迫する“大誤算解散”
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省35
58: 2017/10/02(月)00:01 ID:l0sUvzWR(1/2) AAS
つまりは政策ではなくレッテル貼り
小池新党はデマゴーグ
59: 2017/10/02(月)00:22 ID:DGx1sGOl(1) AAS
辻元ワロタ
60: 2017/10/02(月)01:44 ID:nJjivS0v(1) AAS
憲法という踏み絵のポスター作ればいい
61: 2017/10/02(月)02:04 ID:LaBd1m3U(1) AAS
サンデーステーション 2017年10月01日
民進党からの公認申請者はおよそ230人。玄葉や後藤謙次によると100人〜200人は公認するみたいだな
マスコミに100人以上公認するかと聞かれて玄葉は否定しなかったし、まず100人は超えるとして、
後藤謙次によると第1次公認の発表が延期になったのは混乱というよりむしろ人数が圧倒的に増えてく
100人をはるかに超えて200人に近くなるような数の第1次公認が出る可能性があるということらしい
当初の予定では数十人だったが、連合の神津の「全員が行くのが望ましい」という発言が小池側に伝わったのが影響したみたい
さらに交渉に参加していた1人も「だいぶ良いところまできた」と発言
結局、枝野が公認されてシールズとかしばき隊とかが発狂する展開になる可能性もありそう
小池だったら枝野を公認して左派を分断するとか平気でやってきそうだしな
公認しなくても結論を遅らせれば時間稼ぎにもなるし。実際、枝野は新党結成に踏み切れずに立ち往生してる
省13
62(1): 2017/10/02(月)02:43 ID:o6bggNYr(1/4) AAS
小池の本質を暴くサイトを発見。
外部リンク:editor.fem.jp
小池の政治思想は、自民党より右。
そんなとこにヒョコヒョコ行く民進党議員は、今まで何だったのと有権者に問われるね。
63: 2017/10/02(月)03:23 ID:o6bggNYr(2/4) AAS
毎日新聞によると、枝野さんはリベラル新党を作るみたいだね。
だけど、民進に交付された交付金を、希望の党に全部持ってかれるのって、おかしくない?
64: 2017/10/02(月)03:44 ID:o6bggNYr(3/4) AAS
前原は、無所属で出馬と言うことは、もはや民進党の代表ではないということ?
まあ、参議院の民進が残るから、衆議院選挙後は、円満に、分党かな?
65: 2017/10/02(月)03:50 ID:uVO4Pl5q(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
しばき隊の野間易通と枝野が連携してるなんて知らなかった
66: 2017/10/02(月)03:50 ID:jUd1H1gj(1) AAS
<民進党>枝野氏ら新党結成へ 党名「民主党」を検討 10/2(月) 2:30配信 毎日新聞
民進党の枝野幸男代表代行は1日、希望の党に合流しない民進党前衆院議員らを集めて、
新党を結成する方針を固めた。希望の党が民進党の全員合流を認めないことに反発した。
希望に参加できない前衆院議員を救済するための受け皿を目指す。党名は「民主党」を検討
している。
新党には赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、佐々木隆博氏(北海道6区)、辻元清美氏(大阪10区)、
阿部知子氏(比例南関東)らが参加する見通し。民進党参院議員からは相原久美子、有田芳生、江崎孝、
神本美恵子(いずれも比例)の4氏らが参加を検討している。
無所属で出馬することを表明した野田佳彦前首相は、自らのグループから希望の党に参加するメンバーも
いるため、新党への参加には慎重とみられる。岡田克也元代表も参加しない見通しだ。
省4
67(1): 2017/10/02(月)03:55 ID:UYCrTbHs(1/10) AAS
希望の党の民進出身の候補者は150人か。ちょうどいいくらいの数だな。さすがに200人だと民進党のイメージが付きすぎる
枝野らが結成する新党の名前は「民主党」とかイメージが最悪すぎるだろ。前原は分党は拒否するみたい
玄葉は枝野と長妻を無所属で出馬させるために枝野と長妻の選挙区への擁立を見送ることを検討してるらしい
その場合は新党はできない。枝野と長妻は自分たちの当選を最優先して仲間を見捨てるか、
新党を結成して対立候補を立てられて落選するか選ばないといけないな
「排除組」に受け皿新党 枝野氏ら共・社と共闘へ
外部リンク:mainichi.jp
希望の党から排除される民進党候補者が数十人規模になることが確実になり、
民進党の枝野幸男代表代行らは1日、「排除組」の受け皿となる新党「民主党」(仮称)を結成する準備に入った。
民進党は参院議員も分裂し、衆院選後に姿を消す。
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.437s*