[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(1): 2017/10/02(月)18:55 ID:4dZ+pEpf(6/10) AAS
>>329
連合静岡は民進党離党組には支援しない方針を既に決定してる
という事は細野さんは連合の支援を受けられない
その状態で社民と共産が共闘して候補を立てたらどうなるのかわかるはず
自由も乗っかって、無所属統一を立てたら苦しくなるでしょう
337(1): 2017/10/02(月)18:55 ID:zcU/Eswx(2/2) AAS
希望との戦いは共産党が承ります
338: 2017/10/02(月)18:55 ID:4JhIpCTj(1) AAS
民進党出身者に刺客は立てんといっても、以前の離党者はちょっと別でしょ
とはいえ、戦略的に刺客を出す余裕も、合理的に競合を避ける時間もないんだから
どうしても不合理なところは出てくるだろう
希望との対決構図が払拭されないので、なかなか候補者は集まりにくいかも
339: 2017/10/02(月)18:55 ID:4ea7SsRN(11/49) AAS
>>297
嘉田は落選だろ。普通に滋賀1は自民党だ。
立憲民主党からだったら余裕で嘉田は勝った。
340: 2017/10/02(月)18:56 ID:5dfhIY+q(2/2) AAS
準備準備対応対応で気付いたら選挙終盤とかの忙しさだろ
他党のことかまってる暇ないで
341: 2017/10/02(月)18:57 ID:4ea7SsRN(12/49) AAS
>>298
維新vs立憲民主党は普通にあり得るカード。つーか、辻元。
希望vs無所属リベラルもある。
342(1): 2017/10/02(月)18:57 ID:XnyqfTI5(5/9) AAS
モンゴル帝国は、寝返ったものを陣の先頭に立たせたらしいからな。
前原は枝野新党がでかくならないように、
嘉田、安住、野田たちに根回しして無所属で出るように言ってるのかな。
でも無所属だと、選挙運動も不利になるのにな。
343(2): 2017/10/02(月)18:58 ID:Jw2fD5yT(1/4) AAS
希望がそれなりに自民削るかと思ったが
結局サヨクの足の引っぱりあいになったか
最初の安部総理の目論見通り
野党潰しあいでサヨク総崩れだろう
344: 2017/10/02(月)18:59 ID:VkSt+ri9(1) AAS
最高顧問 バ菅
代表代行 赤松
幹事長 辻元
政調会長 ミスター無能
345: 2017/10/02(月)18:59 ID:RDWMq0O3(2/6) AAS
>>342 落ちたら終わりってことで、いつもより入れてくれることもある
346: 2017/10/02(月)18:59 ID:MwrPp8Qq(1/4) AAS
嘉田は余裕当選だと思うよ。
無所属でもね。
347: 2017/10/02(月)18:59 ID:RDWMq0O3(3/6) AAS
>>343 まだわからんよ。意外と自民削ってるかも
348: 2017/10/02(月)18:59 ID:4ea7SsRN(13/49) AAS
共産党ブーストがとんでもない威力を発揮しそうな選挙なんだけど。
しかも、自民党は希望に票を食われる。強化型幸福実現党。
もはや、基礎票で3万票ほど、立憲民主党がリードなんだけど。
自民党は相当キツイ戦いになるぞ!
349: 2017/10/02(月)19:00 ID:qyZdZBP8(13/14) AAS
>>332
一番いらん疫病神が来たかw
350: 2017/10/02(月)19:00 ID:vhg+gKYM(3/3) AAS
嘉田なんて組合が応援するのかね?
351: 2017/10/02(月)19:00 ID:4ea7SsRN(14/49) AAS
>>305
枝野は反緊縮。
山本太郎が合流するかにかかっている。
352(1): 2017/10/02(月)19:01 ID:PV/9Am6o(2/3) AAS
逢坂は立民党参加ながらも無所属出馬らしい
自分は勝てるから浮いた資金を道内の他の接戦区議員の比例供託金に回すってことかな?
353: 2017/10/02(月)19:01 ID:4ea7SsRN(15/49) AAS
>>309
前原は落選だろ。
左右に票が逃げる。
354(1): 2017/10/02(月)19:02 ID:fDVjb28e(1) AAS
若狭はしっかり立民を潰す気だぞ。赤松や菅直人や枝野がどうなるかだな。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
また、若狭氏は、民進党の枝野代表代行が立憲民主党の結成を表明したことについて、「民進党がきれいな形で考え方が分かれ、有権者から見ると非常にわかりやすくなった。
希望の党が、非自民・非立憲民主党であるという位置づけが浮き彫りになる。立憲民主党が候補者を擁立する選挙区にも、希望の党の候補者を擁立し、希望の党のスタンス、主張を有権者に訴えていく」と述べました。
355: 2017/10/02(月)19:02 ID:XnyqfTI5(6/9) AAS
太郎はすぐに合流しなくても、応援演説にくるだけでも助かる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*