[過去ログ] 【小池新党】希望の党2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440(2): 2017/10/05(木)00:27 ID:5SIiRGuu(2/4) AAS
>>435
荒木自身とか、Fランローで三振の法務博士(笑)だからな
早稲田政経で理路整然の音喜多とは月とスッポン
でも小池の求めるのはイエスマン
やってられないわな
441: !ninja 2017/10/05(木)00:29 ID:yRpKeZKJ(2/10) AAS
やりたい事があるんじゃなくて
自民の逆張り、維新のパクリで幅広く票が欲しいのがミエミエだな
442(2): 2017/10/05(木)00:30 ID:x0Hzxg4V(1) AAS
>>440
おっしゃる通り
久留米大学からの
久留米大学ローでは箸にも棒にもかからないでしょうナ
一瞬司法試験受かってるのかよ思いますたよ
443: 2017/10/05(木)00:33 ID:fevTPXWm(1) AAS
>>438
なんで終わるの?
100取れば、次で政権狙えるじゃん?
その時にもちろん小池が出馬する。
何も矛盾していないよ。
444: [Sage] 2017/10/05(木)00:33 ID:xABsrpMp(1/3) AAS
>>413
ちゃんとこれもいれないと
希望の党総統: 小池百合子
445(1): 2017/10/05(木)00:35 ID:GvGB6t3W(1) AAS
AA省
446(1): 2017/10/05(木)00:38 ID:S224Yj9b(1) AAS
>>445
行政書士を持っているのなら大したもんだ
447: !ninja 2017/10/05(木)00:41 ID:yRpKeZKJ(3/10) AAS
事務処理能力は高いんじゃね
有能過ぎると小池から嫌われる
448(1): 2017/10/05(木)00:50 ID:5SIiRGuu(3/4) AAS
>>446
全然難易度が違うから
ローまで出て行政書士すら受かんなかったらヤバい
司法書士は難しい
ロー修了書かずに単に行政書士と書いてた方が印象は良かったな
帝京医学部出て国家試験受からず、親の金で土地転がししてるバカ息子がうちの近所にいるが、そいつレベル
449: 2017/10/05(木)00:53 ID:5SIiRGuu(4/4) AAS
小池は法学研究科と勘違いしてるのかもな
450: 2017/10/05(木)00:58 ID:ffkfOMtH(1) AAS
支持率下がりまくりだな。ブレまくりの寄せ集めゴミ集団だったわ。選挙終わったら絶望の党ですね。
451: 2017/10/05(木)01:14 ID:tMqQXTF2(1) AAS
先週金曜に設立した党なんだが 同一調査機関で複数回調査してるところなんか無いぞ しっかりしてくれやwww
452(1): 2017/10/05(木)01:18 ID:ZdTPBh98(1/2) AAS
>>440
>>442
早稲田政経に合格して卒業するだけなら、県立トップの高校で上位3分の1くらいでオーケー。
音喜多は、大学院以上の学歴も無いし、経済法律国際どれも知識不足。知識不足ってことは普段十分な思考もできていないってこと、常考。
それに、あの日本の司法試験ってやつは、非常に特殊な試験だ。論理性以上に、やたら正確な記憶力を要求する。そして記憶力に長けて努力家でもある母集団。
そこに強烈な重圧が四方八方からかかり続ける。あの谷垣さんでさえ合格時32才だったか。強靭な精神が無いと、合否別にして生きて戻って来れない。
音喜多が今からやってみたら、脳味噌トロトロ、精神ボロボロで、箸にも棒にもかからんだろう。大学院すらどこにも入れてもらえないかも、それこそFラン以外は。
あるいは死ぬかもな。ただ、小池にしてもそうだが、Fラン舐めると痛い目に合うけどよ。
ちなみに、音喜多の話はさほど論理的とは感じられない。能力のわりに自己顕示欲が強すぎるチビって感じ。
逆に、あの女、周辺資格二つも持ってんのな。行政書士ですら合格率10%未満だろ。あまり頭良さそうには見えないが、その辺歩いてる普通のサラリーマンよりは全然出来が良いのかもしれない。
省7
453: 2017/10/05(木)01:31 ID:yLAYwXGG(1) AAS
恥知らずの元ミンシン議員は、よく読めよw
外部リンク:fast-uploader.com
除籍処分した人たちが作った党に頭下げて
“公認してください”なんて よくそんなことができるなと
公認するから これこれにサインしろと 簡単に言うと
ばかにするなということ そんなのには応じられない
454(1): 2017/10/05(木)01:47 ID:bItNStWW(1/3) AAS
>>452
ほとんど内容ゼロのレスに驚くが…
トップ3分の1で早稲田政経に受かるのは公立ではホントにトップの高校
例えば、日比谷、西、県立千葉あたり
あと、旧司のことを書かれても困る
その時と今ではレベルが違う
Fランローは元々合格など目指していない、目指すことなど出来ないレベルのグズの集まり(それは合格率を見れば明白)
Fラン大からFランロー、そして三振
全く救い用のない経歴だろう
行政書士取っても全然ペイ出来ない
省2
455: 2017/10/05(木)01:49 ID:bItNStWW(2/3) AAS
恥知らずの低脳が小池のイエスマンになってデカい顔してる党
まともな奴はそりゃ出るわ
音喜多の有能さは折り紙つきだから
456: 2017/10/05(木)01:54 ID:yP+EvbRb(1) AAS
県立トップの高校で上位3分の1くらいでオーケーって流石に盛り過ぎだろw
そんな公立何校あるんだよ
457(1): 2017/10/05(木)01:54 ID:cZkFV1O9(1) AAS
行政書士の試験なんて簡単だし、資格とっても意味がない資格。
早稲田の政経も暗記で合格できる試験。
国公立上位の試験よりは楽。
でもまあ音喜多早稲田政経だったのか。
話聞いてて頭悪い人かと思ったわ。
458: 2017/10/05(木)02:26 ID:Fy26hFRr(1) AAS
小池百合子 「ただの議員もういい」
おれ 「それってどういう意味?」
小池百合子 「ウチから立候補したけりゃ700万円もってこい!」
おれ 「なんだ売春宿のババアじゃねえかそれw」
459: 2017/10/05(木)02:34 ID:ZdTPBh98(2/2) AAS
>>454
驚くのはこっちだよw音喜多の有能さの折り紙はどこに付いてんの?wいかにも非論理的だよ。頭が小政治脳wそういう意味では昨日までの師匠やその前の師匠に似てるよ。
旧試験とやらは、問題が今より明らかに簡単だし、記念受験レベルが7割くらいだろ。あの試験の合格難易度は実は終戦後から実質一定という見方もある。あの試験は究極の既得権益だからな。
時間かかってギリギリ合格しても仕事ねえしなあ。ま、確かにFランはどうかと思うがね。二回不合格でもまともな事務所の仕事ないわな。この間の不倫イケメソ弁護士も三回目だろ確か?
あと、政治も法律も変な奴多いわな。音喜多の昨日までの師匠だって謙虚さが無いからもう終わったろ。
あと>>448の医師国試も一応大変だが、受験回数制限無いし、論述一切無しのマークシートのみだからなあ。まあ普通は最終的には受かる。
ただ、お前みたいなバカがどう判断しようが、土地転がしの方がコスパ良いぞ。町医者は儲かるけど、頭を使わない3Kだからあんまり楽しくない。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s