[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110: 2017/10/05(木)15:00:37.00 ID:i5YTcRcA(1/6) AAS
千葉6って、共闘でも生方厳しいか?
526: 2017/10/05(木)21:17:33.00 ID:/dV95H/6(27/45) AAS
>>521
ところが、その前提が違ってるって話で、プロレスの範疇を逸脱しないように各国の思惑がゲームとしてあるわけだw
578
(2): 2017/10/05(木)22:01:18.00 ID:IS+GJyeK(10/10) AAS
<衆院選>共産、各地で候補者取り下げ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 立憲民主党などとの選挙協力を進める共産党は5日も候補者取り下げを各地で発表した。
北海道では、立憲民主党と道内12選挙区すべてで候補者を一本化し、支援し合うことで合意。共産党は7選挙区で新人の立候補を取り下げる。

 共産党大阪府委員会は大阪2区と16区の候補者取り下げを発表。2区は民進党公認だった新人、16区は民進元職が立憲民主党から立候補を予定しており、候補者を一本化する。
立憲民主党に参加する民進前職の辻元清美氏の10区と、自由元職が立憲民主党から出る6区には候補者を立てない。

 神奈川でも1区、4区、6区、7区、15区で候補を取り下げ、7区を予定していた新人の若林靖久氏は18区から立候補する。
また、岡山1区、山口3区、大分3区でも新人候補を取り下げ、立憲民主党の候補を支援する。
三重1区、2区では無所属で出馬する民進前職を支援するため候補者を取り下げる。長野1区、2区の候補者取り下げも発表した。
627: 2017/10/05(木)22:33:46.00 ID:/x3odYnA(3/3) AAS
>>626
そしたら東京でワケわからん奴が比例復活するぞ
792: 2017/10/06(金)00:28:42.00 ID:IufsnwHv(1) AAS
京都の政治は反共vs共産だよ

共産に移籍した陳さんはヤバいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s