[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2017/10/04(水)23:04:24.39 ID:QMfrAvK/(2/2) AAS
枝野新党「立憲民主」に辻元清美らも合流相次ぎ50人以上の規模に共産党と選挙協力も
2chスレ:liveplus

枝野幸男元官房長官が代表を務める立憲民主党は3日、東京都選挙管理委員会を通じて総務相に新党設立を届け、受理された。
民進党からは、新たに辻元清美、近藤昭一両前衆院議員が参加を表明するなど、合流の動きが相次いだ。50人以上の候補者が擁立されるとの見方もある。

 立憲民主党に加わった長妻昭元厚生労働相は「仲間を増やし、勝利を目指して前に進む」と都庁で記者団に述べた。共産党との選挙協力を進め、全国規模での擁立を目指す構えだ。
北海道内選挙区の民進党系立候補予定者11人のうち7人、大阪府内選挙区でも7人が立憲民主党に参加する見通しとなった。 

枝野氏は共産、社民の3党による選挙協力を進める

外部リンク[html]:www.sankei.com
25: 2017/10/05(木)12:53:30.39 ID:fRcy8acj(1/11) AAS
実質パート5スレです
134
(2): 2017/10/05(木)15:47:49.39 ID:gaDBSVZo(2/2) AAS
今回は仕方がないにしても、選挙後に枝野を下ろして政策も民主党・民進党時代に囚われないものに変えるべき
416: 2017/10/05(木)20:00:51.39 ID:Vtr2OcY3(1) AAS
野田は要らないのだ
嘘つき増税のイメージの塊だから
606
(1): 2017/10/05(木)22:19:43.39 ID:TCrv1SjV(12/12) AAS
>>602
その言い分は分かるが維新と組むのは明らかに変だ
個人的に創価を敵視してはいないが、変節せずに筋を通してほしい

>>600
そうだね、刺客なんかに候補を使うのはもったいない
690: 2017/10/05(木)23:13:56.39 ID:/dV95H/6(40/45) AAS
>>680
そこは志位が「共産党」スターリニストとしては計算高く十分に妥協してる点だから素晴らしい
さすが公明党と並ぶロボット政党というしかない、公明党よりは偏差値が高くてマシなだけでw
全国で無理に立候補しないという方針転換は、現実的にも党員がホッとしただろうし、
上でも誰か言ってたように、ほんとうに画期的だったと思う
党勢的にも老人ばかりになって無理があったわけだし
だいいち日共は、公安は予算獲得の都合上嘘を言うにせよ、日本ではリベラルの役割しかしてないんだから

これは実は共産社民だけじゃなく民主民進的な、いや自民党もそうなんだが世代交代が出来てない問題がある
ブームでも何でも、いつなんどきも政治性に目覚めたい…人生的にバカな若者
…ネトウヨは論外としても例えば奇特にもこの板に来る若いバカはいるんだからw
省1
694: 2017/10/05(木)23:17:32.39 ID:/dV95H/6(41/45) AAS
>>687
そこまで篠原は大物じゃねえよ
理屈だけの自己中だから煙たがられてる分が大きいんだから
日本の議員では珍しいタイプとして実に評価してるけど
長野県の気質で成り立ってる議員だよw
706: 2017/10/05(木)23:28:13.39 ID:hNbNV9d4(2/2) AAS
>>696
フォローしてる人を見た感じ、日記書いてる人とか絵描きみたいな人もいるから、割と応援してる人は多いのではないかな
まあ非公開の人も居るけどね
830
(1): 2017/10/06(金)00:56:00.39 ID:x7P2b1SQ(2/5) AAS
>>821
過去の実績の話をすると、野党第一党以外の少数野党は選挙を経るごとに議席を減らすか途中で解党するかしている。
900: 2017/10/06(金)01:53:20.39 ID:IVKYshll(3/8) AAS
>>892
共産党は相変わらず主要産業の社会化(国有化)とかの政策は引っ込めてないわけでしょ?
だから立憲民主は現実路線の経済政策で行けば差は出せると思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s