[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2017/10/05(木)14:40:51.43 ID:TvkLFj68(1/2) AAS
>>91 福山は対局が読めない奴だな…選挙結果に関わらず新進党時代の公明党のように参院と地方議員は温存して離脱出来る保険を掛けてるから心配無用なのに
維新の分裂との違いは前原が小池を騙して喧嘩別れする訳じゃ無く、前原と小池でトップ同士で最初から話は付いてるから比較的に円満に解決する
選挙直後から民進党に大勢が復党する理由は以下の通り↓
・1500万円を受け取ってる。逆に希望側は小池との選挙ポスターを取るだけで3万円も徴収…希望側に忠誠心が無い
・仲間達が排除の論理で切られて小池に対して不満が大きい。選挙後は一致団結は不可能
・モリカケ問題が店晒しで、民進党に復党しないとモリカケ祭りが再開できない
・希望の党側の参院は松沢成文と中山京子の2人だけ野党第1党として機能しない。民進党側は47人も居る
・小池人気で選挙目当ての集団。小池の代表辞任後の希望の党は細野や若狭などじゃ分裂の一途だろう
153: 2017/10/05(木)16:07:57.43 ID:6/wnlZHV(2/10) AAS
>>58
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。ただ上のものに従うか従わないかの違いだけだ」
○個人の幸福は問題でなく、苦痛こそ神聖。
○週72時間低賃金で働き、たいていは40才で結核で死ぬ。※40才で結核で死ぬ、ここだけは改善できた。
○西欧化されても、上には従い、下を支配した。
○今日でも、日本人には道徳的善悪の基準は無いが、ただ、上の者に従うか、従わないかの違いがあるだけだ。
○教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産。子供は教えられたことを丸暗記するだけ。
○従順で均質な大衆を作る、政治宗教構造。
外部リンク:bl●og.liv●edoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html
242: 2017/10/05(木)17:19:25.43 ID:gxpa0pRH(28/48) AAS
>>230
マジで。横光に引き続き、大物OBの出馬来たー。
江田五月も岡山3区から出て欲しい。
自民党分裂だから、絶対に当選出来る。
誰か江田さんに教えてあげて。
398(2): 2017/10/05(木)19:52:33.43 ID:K/xkEcWK(3/3) AAS
横光氏が立憲民主党から出馬へ (10/5(木) 19:16)
大分放送
元衆議院議員の横光克彦氏が、10月行われる衆議院選挙の大分3区に
立憲民主党から出馬する意向を固めました。
横光克彦氏は宇佐市出身の73歳で、2012年まで衆議院議員を6期19年務め、
政界を引退しました。
451: 2017/10/05(木)20:25:48.43 ID:I/t5vZyY(5/5) AAS
>>382
和子夫人の予想って自民が大敗するとき(09年、都議選)は大当たりするけど
それ以外は大はずればっかじゃん
744: 2017/10/05(木)23:53:05.43 ID:y0Wq029r(15/15) AAS
>>726
あれも一種のポピュリズムやからねぇ
まぁ太郎はまだ実務積んでるから、
三宅ともかなり胡散臭さの面で開きあるけどw
三宅は昭恵と会談してたりかなりカルト臭い
787(1): 2017/10/06(金)00:23:35.43 ID:4yibG15V(3/4) AAS
少なくとも前原や野田と決別したことで経済イシューでも共闘出来るようになったのは非常に大きい
今までは経済分野で共闘出来ないから仕方なく安保法制やらを争点にしていた面もあるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s