[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62: 2017/10/05(木)14:02:10.76 ID:/dV95H/6(4/45) AAS
頭のおかしい思い込みだけの人はご遠慮いただけますかね>>58
109
(2): 2017/10/05(木)14:59:02.76 ID:VVwamUFB(1/19) AAS
福山が離党して立憲入り@京都新聞

これで、テレビに出る論客要員が確保できる
144
(2): 2017/10/05(木)15:59:04.76 ID:NSn0YBWl(1/4) AAS
枝野や菅は、若手が路頭に迷う中、間違っても自らが比例重複立候補するような姑息な真似はしませんよね?w
258
(1): 2017/10/05(木)17:38:35.76 ID:TCrv1SjV(3/12) AAS
>>250
最初はキワモノだったけど議員続けてるうちにだいぶこなれてきた
今回の政局での動き方も大筋では外してない
俳優出身だけあって話し方はプロだよ
281: 2017/10/05(木)17:52:51.76 ID:lMkJGSjd(6/21) AAS
>>212
支部リストの数で46あるリストを今日みたけと、少なくてもそこに載ってない立候補者を一人は知ってるからまだまだ増えるんだと思う。
318: 2017/10/05(木)18:42:01.76 ID:gxpa0pRH(41/48) AAS
>>292
めっちゃ同感。まあ、今回は小選挙区当選するだろう。
比例は断った方がカッコイイな。
401: 2017/10/05(木)19:54:31.76 ID:HzW0WaIf(1) AAS
間に合わないと言いながら今の所無理と思われていたことも急ピッチで態勢固めが出来ているから公示日まで諦めない
426: 2017/10/05(木)20:09:26.76 ID:aCGbwzbl(2/13) AAS
>>415
当選が第一だもの、仕方ない。

選挙後の民進党本部の指示に従って動くのが一番安全。
合併ながれそうだし、なんとでも言い分が立つからな。
732
(1): 2017/10/05(木)23:49:30.76 ID:Udw9vqLL(2/2) AAS
>>719
中山が当選すると知ってて希望に比例入れる人がいるわけか
胸熱ですな
767: 2017/10/06(金)00:11:09.76 ID:4yibG15V(1/4) AAS
今回に限れば公示後まで議席予測は無意味
小池新党はともかく、リベラル新党の予測をしていた人は極めて少数だったわけだし
780: 2017/10/06(金)00:17:32.76 ID:4yibG15V(2/4) AAS
>>775
右からも左からも激しく拒絶されていた政党が割れたことで新党への拒絶反応は間違いなく減っている
どう議席に結びつくかは別としても左右に割れて双方とも幸せだったことは間違いない
840: 2017/10/06(金)00:59:50.76 ID:d4eu1Bir(3/3) AAS
>>826
旧田中派ぽい政党。
866: 2017/10/06(金)01:14:08.76 ID:PHdKDkM+(4/7) AAS
>>863
一つの挑戦だな
主権者教育をしながら票を伸ばすことは果たして可能なのかどうか
幸い今回はポピュリズムを露わにした希望が敵役になってくれた
誠実であることが一応得になる情勢ではある
904
(1): 2017/10/06(金)01:55:44.76 ID:IVKYshll(4/8) AAS
>>895
小選挙区制だと全体の得票は30%くらいでも政権取れちゃうから、そこまで伸ばす必要はない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s