[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854(3): 2017/10/06(金)01:07 ID:6QBiuZKv(5/7) AAS
>>828
社民は小選挙区で当選する可能性があるのは沖縄の
1議席だけ。政党支持率と地域性を考えると、比例でも
東京と関東で各1議席取れれば御の字。
共産党が小選挙区で当選可能性があるのは沖縄と、
もしかしたら東京12区の池内。池内はかなり厳しい
とは思うけど。比例は、政党支持率と市民運動系の
一部や左派にシンパシーを持つ無党派が支持する
可能性を考慮しても、20+αぐらい。
立憲民主党は、小選挙区当選は、北海道でそこそこ取る
省5
857: 2017/10/06(金)01:09 ID:vcrnMXew(2/2) AAS
>>854
東京もほとんど立憲が押さえます
859(2): 2017/10/06(金)01:10 ID:PHdKDkM+(3/7) AAS
>>854
立民がどのくらい取るかはまだ見えないな
なぜなら候補者がどれだけ立つかも分からないからだ
それから今回の総選挙の争点は改憲だけじゃない、むしろ格差だ
867(1): 2017/10/06(金)01:14 ID:I1Ch7ASX(13/15) AAS
>>854
今回の選挙に関しては、立憲民主に関しては、96年の鳩菅民主党の水準になる可能性はあるね
なので当選議員数は50人を超えるくらいかな
ただしそれよりもう少し伸びる可能性もあるので、展開次第では70〜80まではありうるかなと見てる
逆に50より下になってしまう可能性もないとは言えないので、蓋を開けるまでわからないよ
総評がつくようなのでこっちのシナリオは低いとは思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*