[過去ログ]
【枝野新党】立憲民主党 応援スレ (311レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229
: 2018/02/07(水)12:08
ID:OEc6lVDH(1)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
229: [sage] 2018/02/07(水) 12:08:51.41 ID:OEc6lVDH 細野や長島を切れないまま分党なんてして何の意味があるんだ? 細野がいる限りは統一会派は組めないって無所属の会が言ってるだろ 民進党も立民と組む衆議院(無所属の会)と希望執行部派と組む参議院(一部議員は立民行き)で分裂するのか? てか細野や長島は自ら出て行った民進党と組もうとしてる執行部に必死に抱き着いて恥ずかしくないのかよ 希望、分党手続き開始へ 松沢氏ら5人のリスト提出 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000068-san-pol 希望の党の松沢成文参院議員団代表は6日、古川元久幹事長と国会内で会談し、 安全保障や憲法に関する執行部との見解の違いを理由に「分党」の協議を申し入れ、 自身を含む5人の「分党リスト」を古川氏に提出した。7日の役員会で正式に提案し、分党手続きが始まる。 5人は松沢氏のほか、中山成彬元国土交通相と中山恭子元拉致問題担当相、 行田邦子参院議員、井上一徳衆院議員。「希望の党」の党名は松沢氏側が引き継ぐ方向で調整する。 松沢氏は当初、1月中の分党を目指し、 玉木雄一郎代表も松沢氏ら党創設メンバーとの分党協議に応じる考えを示していた。 ただ、分党に必要な「国会議員5人以上」が集まらず同月内の分党が見送られていた。 党執行部は1月26日、民進党などとの連携に軸足を移すことを狙い、 衆院選で訴えた安全保障法制の実質的容認と憲法9条改正への積極姿勢を軌道修正する党見解を発表した。 これに対し松沢氏らは「立党の精神と違う」と反発していた。 一方、松沢氏らと同じく党創設メンバーの細野豪志元環境相や長島昭久政調会長、 笠浩史衆院議員らは執行部側につく見通しだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507183029/229
細野や長島を切れないまま分党なんてして何の意味があるんだ? 細野がいる限りは統一会派は組めないって無所属の会が言ってるだろ 民進党も立民と組む衆議院無所属の会と希望執行部派と組む参議院一部議員は立民行きで分裂するのか? てか細野や長島は自ら出て行った民進党と組もうとしてる執行部に必死に抱き着いて恥ずかしくないのかよ 希望分党手続き開始へ 松沢氏ら5人のリスト提出 希望の党の松沢成文参院議員団代表は6日古川元久幹事長と国会内で会談し 安全保障や憲法に関する執行部との見解の違いを理由に分党の協議を申し入れ 自身を含む5人の分党リストを古川氏に提出した7日の役員会で正式に提案し分党手続きが始まる 5人は松沢氏のほか中山成彬元国土交通相と中山恭子元致問題担当相 行田邦子参院議員井上一徳衆院議員希望の党の党名は松沢氏側が引き継ぐ方向で調整する 松沢氏は当初1月中の分党を目指し 玉木雄一郎代表も松沢氏ら党創設メンバーとの分党協議に応じる考えを示していた ただ分党に必要な国会議員5人以上が集まらず同月内の分党が見送られていた 党執行部は1月26日民進党などとの連携に軸足を移すことを狙い 衆院選で訴えた安全保障法制の実質的容認と憲法9条改正への積極姿勢を軌道修正する党見解を発表した これに対し松沢氏らは立党の精神と違うと反発していた 一方松沢氏らと同じく党創設メンバーの細野豪志元環境相や長島昭久政調会長 笠浩史衆院議員らは執行部側につく見通しだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 82 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s