[過去ログ]
【枝野新党】立憲民主党 応援スレ (311レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
97
: 2017/12/15(金)15:44
ID:9qZereSr(2/5)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク[php]:www.shinmai.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
97: [sage] 2017/12/15(金) 15:44:34.46 ID:9qZereSr 蓮舫が離党し、立憲民主党に入党する方向で検討に入る。民進が解党するなら確実に離党するだろう 杉尾も民進が希望と新党や統一会派を結成するなら離党すると宣言 真山は完全に民進を見限ってるような感じで民進がどうなるかにかかわらず離党して立民入りしそうだな 解党を批判しまくってる岡田・平野・原口、蓮舫や手塚のボスの野田、 真山の他に落合、青柳、篠原、川田、高井など立民に子飼い議員が多い江田も立民に入党するだろう 蓮舫氏、立民入り検討…民進離党者相次ぐ可能性 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171215-00050034-yom-pol 民進党の蓮舫・元代表(参院東京、当選3回)が離党し、立憲民主党に入党する方向で検討に入った。 週明けにも立民の枝野代表と会談し、判断する見通しだ。 蓮舫氏は14日、民進党の再建案を議論した両院議員懇談会後、記者団に「枝野氏の話を聞いてみたい」と述べた。 蓮舫氏は党再建に向けた執行部の対応に強い不満を示しており、代表経験者の離脱となれば大きな打撃となりそうだ。 党存続派の蓮舫氏はこの日、党本部で開かれた両院議員懇談会で、 「党を維持するにしても、新党にするにしても、政策や、何のための改革かの説明が全くない」と述べ、公然と執行部を批判した。 執行部の出方を見極めつつ、今後の対応を検討する考えだ。 党勢低迷が続く民進党では、ほかにも複数の参院議員が立民入りを検討している。 立民都連は同日、民進出身の都議と区市町議計46人の入党を承認した。 都内の民進地方議員の約3割にあたるという。2019年に参院選や統一地方選を控え、 民進党内では参院を中心に「このままでは選挙を戦えない」との危機感が強まっており、離党者が相次ぐ可能性がある。 杉尾氏 立憲民主入り検討 希望と新党や統一会派なら http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171215/KT171214ATI090023000.php 民進党の杉尾秀哉氏(参院県区)は14日、党本部で開いた両院議員懇談会後の信濃毎日新聞の取材に対し、 党再生策の協議が「仮に希望の党と新党や統一会派を結成するとまとまるのであれば、 身の振り方を真剣に考えたい」と述べ、議論の行方次第で立憲民主党入りを検討する考えを示した。 憲法や安全保障法制を巡って「希望の主張は自分の政治信条とかけ離れている」とした。 杉尾氏は、冒頭以外非公開の懇談会で大塚耕平民進代表に対し 「『新党移行』とは具体的にどういうことなのか」を聞いたが明確な返答がなかったと説明。 「(執行部が)どういう形で議論を収束させようとしているのか全く見えない」と述べた。 杉尾氏は一方、「(懇談会では)現状で良いという意見もあったし、再生を焦るべきではないという人もいた。 議論の方向性を最終盤まで慎重に見極めたい」とも話した。 懇談会に、県選出議員では選対委員長の篠原孝氏(衆院1区)と参院幹事長で県連代表の羽田雄一郎氏(県区)も出席した。 新党か改革か...方向性まとまらず https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00023133-houdouk-soci 真山参院議員は、「今、残っている民進党の中にも同床異夢的な(考えが存在する)。 対立が、さらにちょっと深まったというか、明確になった」と述べた。 民進党、再建策協議も意見対立深まる https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171215-00000002-jnn-pol 「あまりにも皆さんの意見が違いすぎているような気がするんですよね。 そういう中でどうやってまとまっていくのか」(民進党 真山勇一参院議員) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507183029/97
蓮が離党し立憲民主党に入党する方向で検討に入る民進が解党するなら確実に離党するだろう 杉尾も民進が希望と新党や統一会派を結成するなら離党すると宣言 真山は完全に民進を見限ってるような感じで民進がどうなるかにかかわらず離党して立民入りしそうだな 解党を批判しまくってる岡田平野原口蓮や手塚のボスの野田 真山の他に落合青柳篠原川田高井など立民に子飼い議員が多い江田も立民に入党するだろう 蓮氏立民入り検討民進離党者相次ぐ可能性 民進党の蓮元代表参院東京当選3回が離党し立憲民主党に入党する方向で検討に入った 週明けにも立民の枝野代表と会談し判断する見通しだ 蓮氏は14日民進党の再建案を議論した両院議員懇談会後記者団に枝野氏の話を聞いてみたいと述べた 蓮氏は党再建に向けた執行部の対応に強い不満を示しており代表経験者の離脱となれば大きな打撃となりそうだ 党存続派の蓮氏はこの日党本部で開かれた両院議員懇談会で 党を維持するにしても新党にするにしても政策や何のための改革かの説明が全くないと述べ公然と執行部を批判した 執行部の出方を見極めつつ今後の対応を検討する考えだ 党勢低迷が続く民進党ではほかにも複数の参院議員が立民入りを検討している 立民都連は同日民進出身の都議と区市町議計46人の入党を承認した 都内の民進地方議員の約3割にあたるという2019年に参院選や統一地方選を控え 民進党内では参院を中心にこのままでは選挙を戦えないとの危機感が強まっており離党者が相次ぐ可能性がある 杉尾氏 立憲民主入り検討 希望と新党や統一会派なら 民進党の杉尾秀哉氏参院県区は14日党本部で開いた両院議員懇談会後の信濃毎日新聞の取材に対し 党再生策の協議が仮に希望の党と新党や統一会派を結成するとまとまるのであれば 身の振り方を真剣に考えたいと述べ議論の行方次第で立憲民主党入りを検討する考えを示した 憲法や安全保障法制を巡って希望の主張は自分の政治信条とかけ離れているとした 杉尾氏は冒頭以外非公開の懇談会で大塚耕平民進代表に対し 新党移行とは具体的にどういうことなのかを聞いたが明確な返答がなかったと説明 執行部がどういう形で議論を収束させようとしているのか全く見えないと述べた 杉尾氏は一方懇談会では現状で良いという意見もあったし再生を焦るべきではないという人もいた 議論の方向性を最終盤まで慎重に見極めたいとも話した 懇談会に県選出議員では選対委員長の篠原孝氏衆院1区と参院幹事長で県連代表の羽田雄一郎氏県区も出席した 新党か改革か方向性まとまらず 真山参院議員は今残っている民進党の中にも同床異夢的な考えが存在する 対立がさらにちょっと深まったというか明確になったと述べた 民進党再建策協議も意見対立深まる あまりにも皆さんの意見が違いすぎているような気がするんですよね そういう中でどうやってまとまっていくのか民進党 真山勇一参院議員
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 214 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s