[過去ログ] 【枝野新党】立憲民主党 応援スレ (311レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2017/12/15(金)17:17:37.45 ID:9qZereSr(3/5) AAS
安倍内閣の支持率と自民党の支持率が爆下げ
先の衆院選を受け、内閣支持率は11月調査で8ポイント超上昇したが、2カ月ぶりに減少に転じる
モリカケ問題で安倍が特別国会で追及を受けたことが響いたらしいな。やはりモリカケ問題は国民に重要視されてるな
自民党支持率なんか元々支持率が20%台しかなくて低かった時事通信調査でさらに3.1.ポイントも下げるとか自民は終わりに近づいてるな
希望は先月調査の1.5%から0.9%、維新も1.3%から1%に下げて社民党並みの支持率に。この2党は消滅寸前だな
さらに憲法改正反対が7割、安倍が意欲を示す「9条改正」は特に不人気という結果に。憲法改正はもう不可能だな

連合会長が自治労の組織内候補の江崎参院議員らに離党するなとけん制とか必死すぎるなw連合も分裂不可避だな

来年の改憲発議、反対7割=内閣支持42%に減少―時事世論調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 時事通信が8〜11日に実施した12月の世論調査によると、
省19
129: 2017/12/26(火)18:59:47.45 ID:B46Ul6DR(1/2) AAS
蓮舫の民進党離党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
元民進党代表が離党するのはでかいな。民進党はもう終わりだろう
蓮舫は連合に脱原発の前倒しを邪魔されたり、
民進右派にどうでもいい二重国籍問題を利用されて代表から引きずり降ろされたりしたし、相当鬱憤が溜まってたんだろうな
岡田も民進党に恨みごとを言ってるし、代表を支えないで足を引っ張ってた民進右派ってほんと民進党の癌だったな
結局、代表になってから民進党を1カ月という最短記録でぶっ壊したのは民進右派の前原だったし民進右派は口だけだったな

民進・蓮舫元代表が離党届提出 立憲民主に入党へ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 民進党の蓮舫元代表が26日、離党届を出し、立憲民主党に入党届を出した。
これまで立憲や希望の党との統一会派の結成を進める民進執行部に対して、「大義である掲げる旗、政策がない」と反発していた。
省21
153: 2018/01/10(水)01:25:32.45 ID:ZGKtctrr(1) AAS
NHK世論調査で安倍内閣の支持率が爆下げし、政党支持率も立憲民主党の1人勝ち!
ここまで好調だと希望・民進との統一会派なんて余計にありえなくなったな
希望、民進、維新の支持率が酷いが、公明党もNHKの調査で2014年以来の最低の支持率らしいな
学会員が自民の下駄の雪でしかない公明党に怒り心頭なんだろうな。憲法改正くらいは断固反対しないとほんとに公明党は終わるぞ

安倍内閣を「支持する」46% 「支持しない」37%
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、
先月の調査より3ポイント下がって46%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって37%でした。

NHK世論調査 

自民  38.1 ( 0)
省8
232
(1): 2018/02/08(木)16:04:11.45 ID:5Q2NDQMc(1) AAS
安直な合併は国民の政治不信を招くだけ。
一緒になりたければ、解党して各自入党すればいい。
立憲民主党は希望の党みたいな思想での排除はする必要はないが、国民の信頼回復のための議員規範ともいうべき入党条件は約束させるべきだ。
入党条件
1.政務活動費は党に報告、監査を受けること。
不適切な処理があれば党の処分に従うこと。
2.議員個人関連の政治資金団体は清算すること。
3.政党支部、議員個人および後援会での政治献金、寄付受取りは禁止。全て政党本部での受取りに一括する。
4.議員の兼職禁止。ただし無給での休職は例外として認める。
5.議員配偶者、および直系尊属での新たな兼職就任の禁止。
省3
299: 2018/03/10(土)12:39:51.45 ID:6ucFQqR4(1/5) AAS
アホウは佐川は適材適所だったとか言いつつ、減給処分にしたりしてやってることが支離滅裂で相当パニクってるしもうダメだな
与党からも切り捨てられつつあるアホウの辞職は時間の問題だ

与党「麻生氏の進退に波及する」

公明党・中堅議員「うしろめたいから辞めた、と言われる」

自民ベテラン議員「麻生氏の任命責任が問われるのは避けられない」

野党「首相や麻生氏は責任を免れない」
省37
306: 2018/03/10(土)23:25:36.45 ID:A2yxvExI(3/3) AAS
もし立憲民主党内に朝鮮労働党とのパイプがないなら、社民党を取り込むべきだ。
社民党に国民的手柄を取らせ、論功行賞として立憲民主党へ迎え入れるか、もしくは早急に社民党解体で議員個人が自主的に立憲民主党入党をさせ立憲民主党として朝鮮労働党と下交渉するか。
どちらがいいだろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.154s*