[過去ログ] 【枝野新党】立憲民主党 応援スレ (311レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
82: 2017/12/12(火)03:07:24.58 ID:g/kDtEcQ(1) AAS
世論調査の「総理大臣は誰がよいか」という質問で枝野が現役首相の安倍とほとんど差がないほど人気があるのはすごいな
次期首相の岸田より人気だ。現役首相と次期首相がこんなに人気がないなら立憲民主党が政権を取って枝野総理が誕生するのも近いな
それにしても小池は一気に人気がなくなってオワコンになったな。玉木は0%とかひどすぎるw
引退してからもこういう調査で常連だった橋下はついに名前すら登場しなくなって完全に過去の人になったな
国民はモリカケと与野党の時間配分で安倍政権に批判的だということも明白だ。安倍政権は早く退陣しろ
てか大塚が民進党の新代表になってから1カ月ちょっとしか経ってないのに民進党が解党とか糞ワロタw大塚無能すぎるだろw
もはや民進党には統一地方選ギリギリまで粘る体力も残ってないんだな。立憲に行きたい議員が多すぎて党が維持できない状態になってる
ANN世論調査
外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp
あなたは、次の内閣総理大臣は、誰がよいとお考えですか?次の10人の中から名前を1人挙げて下さい。
省29
100: 2017/12/15(金)21:25:42.58 ID:9qZereSr(5/5) AAS
民進党の名前では統一地方選挙は戦えないという民進党の地方議員の悲痛な叫びで溢れてるな
立憲民主の高支持率とは対照的に希望はゴミみたいな支持率で、
しかも希望は地方組織を立ち上げる気配がないから、
民進党埼玉県連の地方議員の半数が立民に移る可能性があると
都議会では、民進党が会派名を「都議会民進党・立憲民主党」に変更して、略称は「民主」になるみたいだし、
民進党の地方組織は順調に立民に飲み込まれていってるな
民進党・埼玉県議「駅頭で民進党というだけで、いつも文句を言われる。これでは戦えない」
民進党・埼玉県連幹部「今の状況では地方議員の半数近くが立民に移る可能性もある」
立憲民主に移籍? 無所属での出馬? 民進混迷に悩む地方議員
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省29
158: 2018/01/12(金)17:56:32.58 ID:Yoi9COWg(2/2) AAS
立憲民主が神奈川県連を立ち上げ。県連入りを希望する地方議員が既に20人も
社民党の又市幹事長が民進党と希望の党が協議する統一会派構想を批判
立憲民主党については「数合わせには乗れないとして拒否した。筋が通っている」と評価
「地域活動に結びつける」 立憲民主が神奈川県連立ち上げ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
立憲民主党は11日、県連を立ち上げたと発表した。同党の都道府県連発足は東京都などに次いで全国8番目。
代表に阿部知子氏(12区)、幹事長に青柳陽一郎氏(6区)が就任。
篠原豪氏(比例南関東ブロック)▽中谷一馬氏(同)▽早稲田夕季氏(4区)−を含む衆院議員5人が役員となる。
今後、地方議員の入党申請を受け付ける方針。
県庁で開いた会見で阿部代表は「(県連発足を)地域活動に結びつける」とし、
省9
223: 2018/02/05(月)20:11:33.58 ID:Uzyphx7E(5/7) AAS
立憲民主党:県組織設立へ 来月めど「地方、国政目指す」 /滋賀
外部リンク:mainichi.jp
元県議で原発のない社会を目指す地方議員らのネットワーク「グリーンテーブル」共同代表の山田実さん(67)らが
31日、3月をめどに立憲民主党の県内組織設立を目指すと表明した。
「(政党の)看板の書き換えではなく、ゼロからのスタートで地方選挙と国政選挙を目指す」と語った。
山田さんは武村正義元知事が代表だった新党さきがけ本部の元事務局長で、
同党に所属したことのある立憲民主党の枝野幸男代表や菅直人最高顧問らとも交流がある。
この日は立憲民主党エネルギー調査会が今月10日午後6時から草津市西大路町の市立まちづくりセンターで開く
「原発ゼロ基本法タウンミーティング」の記者説明会で県庁を訪れた際に明らかにした。
山田さんは昨年10月の衆院選比例代表で立憲民主党が県内で自民党に次ぐ11万1563票を獲得したことを挙げ、
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s