[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火)00:13 ID:R2a2UEEOa(1/6) AAS
>>11
三桁まで、あと、22人
52: (ワッチョイ f5be-I6Bn [218.224.152.62]) 2017/10/10(火)00:16 ID:I3mibJJF0(1/8) AAS
党首が枝野で良かった
安心して見てられる
53: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火)00:16 ID:R2a2UEEOa(2/6) AAS
>>28
やっぱりすぐ民主党再統合はなさそうだな。分裂シて試行錯誤した後に自然についてあつまるタイミングをまつほ方が、さきは明るそう。
54: (ワッチョイ 3d50-DIkL [222.2.240.152]) 2017/10/10(火)00:18 ID:4+rg7+e40(1/2) AAS
枝野の憲法論の方が分かりやすい。旧社会党なんか「自衛隊は違憲だあ」と
繰り返すだけで争点化ができなかった。枝野は「主権の及ぶ範囲内の自衛隊は合憲」
「安保法制に従って外国に行くのは違憲」とはっきり分けてる。
55(2): (ワッチョイ 0b5d-1o5Z [49.240.210.243]) 2017/10/10(火)00:18 ID:GW2r1FCv0(1/5) AAS
>>43
そうだよね、自分も一時市民連合みたいなデモに共感してたが
ただでさえリアルの生活に疲れてるのに、議員や支持者の
自己中な主張や本質とずれたやり取りにはうんざりした
時代の急な変化にそれなりに迅速に対応する必要はあるが
だからこそ公正な手続きやバランス感覚が必要だろうし
持続可能な社会のための税制とかをきちんと議論するために
立民議員+支持者には穏健な手法+中道な立ち位置を意識してほしい
56: (ワッチョイ edbe-liwC [60.35.90.53]) 2017/10/10(火)00:19 ID:U7dwU1F10(1) AAS
■■■公明党の立民攻撃ツイート■■■
手口は都議選の時の共産に対する「ハイエナ攻撃」と酷似。
ほぼ同じ担当が作成したと思われる。当時、共産は北区や中野区で当落線上で競っていた。
公明党はいわゆるこの攻撃で自党の信者はともかく、選挙権持ったばかりの若年層や浮動層に対し、
ネガティブインパクトを与えることで票がこなくなるようにするのが狙いと思われる。
ネット上の右翼系はこれみても政策的にもポジション的にもだんまりするし、それをわかったうえでの極めて悪意周到なやり方。
週刊誌に熟女と3P接吻したり、議員会館に女読んであんなことこんなことやってのに、
そんなことを棚に上げて公党の公式でこんなことやるだなんて、あきれる。
だから嫌われるんだよ。
57: (ワッチョイ edbe-XSap [60.47.10.218]) 2017/10/10(火)00:19 ID:uCw8gbSv0(1/5) AAS
>>50
略称は民主党らしい
58(4): (ワッチョイ 1d16-83kC [180.220.114.40]) 2017/10/10(火)00:20 ID:mkLgTaYs0(1/3) AAS
枝野が何で前原に負けたんだろ
やっぱり顔かな
59(2): (ワッチョイ 2dbe-nFVg [220.99.212.254]) 2017/10/10(火)00:20 ID:wPxQWqTo0(1/2) AAS
今後のマイナス要素というかリスクはこんなとこか。
枝野は1は相当気を使って距離とってるけど、2・3はいかんとも。
1 共産の摺り寄り
首相指名のように共産が近づけば近づくほど、無党派の票が逃げる。
2 小池の言動が過激化
小池の言動にメディアが食いつけば食いつくほど、自民vs希望の構図がクローズアップ。
単純にメディアの露出量が減れば減るほど、比例の掘り起こしが厳しくなる。
3 北朝鮮ミサイル発射
立憲が掲げる専守防衛の弱点が遠距離攻撃。
自民公明vs希望維新vs立憲共産社民の構図で取り上げられると、正直今後キツイ。
省3
60: (ワッチョイ 8dcb-qWqy [182.171.19.169]) 2017/10/10(火)00:20 ID:z9yxQn5B0(2/2) AAS
>>50
でも投票用紙に立民って書いたら無効になるんじゃないのかな?
他所と按分かな?
61: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火)00:22 ID:R2a2UEEOa(3/6) AAS
>>58
だぬ氏に聞けば一家言でてくるとおもうよ。
62: (ワッチョイ 1d16-83kC [180.220.114.40]) 2017/10/10(火)00:22 ID:mkLgTaYs0(2/3) AAS
>>59
2はどうしようもないし愚直に政策訴えるしかないと思うわ
3は痛いが解散のタイミングが上手かったとしか言いようがない
63(3): (ワッチョイ edbe-XSap [60.47.10.218]) 2017/10/10(火)00:24 ID:uCw8gbSv0(2/5) AAS
>>58
枝野が勝つと民進党右派が大量離党してしまうから、
それを防ぐため前原に票を入れた議員が結構いるらしい
でも現実はまさかの前原自爆で民進党をぶっ壊してしまった
64: (ワッチョイ 2369-cbTy [131.213.15.175]) 2017/10/10(火)00:24 ID:2rEpOpE/0(1/9) AAS
共産党との思想的協力を断ったのはかなり良い
これやらないと、どんどん無茶苦茶になるし、討論に弱い共産党に足引っ張られるところだった
65: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/10(火)00:24 ID:6loaPbwi0(1/25) AAS
AA省
66: (アウアウカー Sa59-XLO5 [182.250.243.46]) 2017/10/10(火)00:26 ID:R2a2UEEOa(4/6) AAS
>>59
与党維新希望
対立憲共産の図式で後者が正当性があることを訴えられるかだな。
その上で本当は四者構造ということを納得させられれば勝ち。
簡単ではないが、不可能でもない。
67: (ワッチョイ 1d8c-LfQh [180.30.107.86]) 2017/10/10(火)00:27 ID:pDTYupD80(1/2) AAS
安倍首相は今日は公邸で就寝とのこと。
あす、くるなこれ。
68(1): (ワッチョイ edbe-XSap [60.47.10.218]) 2017/10/10(火)00:27 ID:uCw8gbSv0(3/5) AAS
共産が近づいても無党派の票はそんな逃げないんじゃね
これまでも新潟知事選や仙台市長選は野党共闘が奏功してたんだし
まあだからと言って必要以上に共産におもねる必要はないが
69(1): (ワッチョイ 2bbe-CLk5 [121.112.41.109]) 2017/10/10(火)00:28 ID:XtJh2Nkn0(1/8) AAS
ミサイルは今までと同じである限り、選挙には影響はないと思うぞ 慣れてしまったからな
70(1): (ワッチョイ 2bbe-CLk5 [121.112.41.109]) 2017/10/10(火)00:28 ID:XtJh2Nkn0(2/8) AAS
>>68
やっぱり 地方と国会では違う 地方議会では憲法の話も安保の話も出てこないからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s