[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337
(1): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/09(月)11:41 ID:IU5qXo660(19/52) AAS
自民党との連立に言及する希望の党の立ち位置を見てると昔のオリジナル自由党の立ち位置に似てる気がするw
立憲民主党の立ち位置は1998年結党の民主党の立ち位置みたいな感じで。
あの時、オリジナル自由党、民主党、共産党が国会審議で共闘していた。
それが一転、オリジナル自由党は民主党と共産党を見限って自民党と連立した。
小沢→小池に変わっただけっていうw
338: (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/09(月)11:42 ID:Q3l4lhLW0(14/48) AAS
>>336
持ち上げても自爆しまくっているから、ワイドショーのネタに切り替えたって所だろ
339
(1): (ワッチョイ aba2-BYga [153.174.158.42]) 2017/10/09(月)11:43 ID:Z+yJ5XJU0(1) AAS
衆議院選挙完全予測 大手は自民大幅減!文春-74、朝日-100 希望は躍進の101予想も
外部リンク:koji.tech
340: (ワッチョイ e3b7-0EVx [123.198.15.197]) 2017/10/09(月)11:44 ID:Dxh3en0/0(2/5) AAS
希望は悪目立ちだが露出が多いから野党第1党効果は受けている。
341: (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/09(月)11:45 ID:Q3l4lhLW0(15/48) AAS
全体的にメディア見ていると、やはり野党の中心を希望にして共闘には話題を与えないようにしているよ
枝野が1時間程度ワイドショーに出て経済語ったら票を総取りする
342: (ワッチョイ e327-liwC [125.197.252.15]) 2017/10/09(月)11:46 ID:CjIkXz7+0(1) AAS
>>6>>286
そのマルチポストの情報、古い。>>6>>286は日本会議関係者かw
辻元なんて、遠の昔に尊皇派に転向している。
皇室の在り方か皇位継承の件で宮内庁職員が小林よしのりに意見聴取したときに、
小林が相談をしたのが、加藤紘一、細野豪志と辻元清美の3人だろうが。
343
(1): (ササクッテロレ Sp29-qJ5r [126.247.7.8]) 2017/10/09(月)11:46 ID:BHkLsGCPp(5/5) AAS
希望は小池不出馬ならボロ出しまくって75〜90
立民は官公労パワーと共闘効果で35〜40(選挙後に共闘系無所属を引き込んで50行くか行かないか)

これくらいが現実的なライン
344
(1): (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/09(月)11:49 ID:Q3l4lhLW0(16/48) AAS
希望75って高すぎ
東京でさえ立憲と半々なのに何処で取る気?
345: (ワッチョイ 2dbd-joLy [220.9.70.101]) 2017/10/09(月)11:50 ID:f5dOGH4B0(3/6) AAS
TVの小池劇場が今日までか、あす以降まで続くかだな
あとB層を舐めちゃあかんってこと
346
(1): (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/09(月)11:52 ID:Q3l4lhLW0(17/48) AAS
希望が取れる選挙区を知りたい
347: (ワッチョイ a3d8-qJ5r [211.120.130.25]) 2017/10/09(月)11:52 ID:/Oh6qv0A0(2/2) AAS
立民は官公労の固定票が付いている以上最悪でも30は取る反面、候補者数抑制が災いして最大限に風が吹いても50は超えられない
348: (アウアウカー Sa59-qDdi [182.251.252.45]) 2017/10/09(月)11:54 ID:FpozuzAIa(2/5) AAS
立憲民主は無党派が誰も行かないのが痛い
完全なる組織票
349: (ワッチョイ 0d70-qWqy [118.109.5.53]) 2017/10/09(月)11:54 ID:Q3l4lhLW0(18/48) AAS
無党派が来るようにすればいい
立憲に投票すれば生活が良くなるという事を有権者に示して足を運んでもらう
350
(1): (ワッチョイ 0d33-k6be [118.157.69.75]) 2017/10/09(月)11:55 ID:IU5qXo660(20/52) AAS
立憲民主党、岡田中心の無所属の会20人、希望の党の民進党系候補者は、1998年結党の民主党、民主党に合流する前の民政党、新党友愛、民主改革連合とかとダブるw
351: (ワッチョイ 2395-7lN8 [131.147.249.151 [上級国民]]) 2017/10/09(月)11:56 ID:Cj1psGg/0(8/12) AAS
無党派は同情票で立憲にも流れる
352: (ワッチョイ 2dbd-lIef [220.47.162.36]) 2017/10/09(月)11:56 ID:WFJBmSWf0(12/32) AAS
AA省
353: (ササクッテロレ Sp29-qJ5r [126.245.14.130]) 2017/10/09(月)11:58 ID:6rgEigMcp(1/5) AAS
今後のシナリオは
@希望が野党第一党になるのは避けられないにしても、立民が公明以上の議席を確実に取る
A早ければ年内にも希望は四分五裂するから今回希望に送り込んだリベラル系スパイを立民が回収して野党第一党の座を奪い取る
B次回以降は枝野原則なんぞ無視して200以上の選挙区に候補を立てて立共共闘を行う
354: (ワッチョイ 6d39-2iPL [124.155.42.153]) 2017/10/09(月)12:00 ID:fpOaGr2r0(1/13) AAS
>>337
そういやさあ、小沢が連立解消してから自民党の覇権が経世会から清和会に移ったなあ(小渕さんが倒れる直前だっけか?)

小沢は正直何考えてるかわからんが、もう一度政権交代の夢を見るなら小沢と小池使うしかなかったと考えた前原も理解できないわけではない

枝野がワイドショーで経済を語ったところで、B層たちには「だってあの民主党の人でしょ?」で終わりだな
だってB層だもの
355: (ワッチョイ e3b7-0EVx [123.198.15.197]) 2017/10/09(月)12:01 ID:Dxh3en0/0(3/5) AAS
投票率は低そうだよなあ。
356: (ササクッテロル Sp29-EMRB [126.236.32.188]) 2017/10/09(月)12:02 ID:qGDGZgcap(2/12) AAS
>>343
俺もそれぐらいだと思うけど
立憲民主はそこまで取れず30前後だとおもうけど。それでもまずまず成功だろう

>>339みたいに週刊誌等はなぜか希望や野党側に強気の予想というか願望?が多いな
維新もこれだけ支持率下がっても前回より議席伸びるとかないやろ。
例え大阪で選挙区調整してるとしてもそんな伸びる気がしないし。
比例は思い切り希望に食われてるのに増やすとか。

週刊誌予想みたいに、自民が70や100も減らしたら安倍倒閣待ったなしやで?
1-
あと 646 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s