[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド10 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
799
:
(ササクッテロレ Sp29-c3gE
[126.245.16.30])
2017/10/09(月)19:03
ID:U/lpw7HQp(5/5)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
799: (ササクッテロレ Sp29-c3gE [126.245.16.30]) [] 2017/10/09(月) 19:03:23.43 ID:U/lpw7HQp 「無所属で立候補する」という人もいるけれど、政党公認とは選挙運動に違いがあるの? 記者 政党公認候補は、選挙期間中に政党からの支援を受けることができます。はがき、ビラ、ポスターなどの広報物、選挙カーなどは候補者個人に加え、候補者人数に応じた政党への割り当てがあります。 例えば、はがきは候補者個人では3万5000枚ですが、政党公認なら政党分の2万枚が加わります。公認は政党の政見放送で政策を訴えることができますが、無所属候補は出演できません。 現在の制度が、政党主導の選挙戦を理念に成り立っているためです 政党公認の場合、小選挙区と比例代表に重複立候補が可能です。小選挙区で敗れても比例代表での政党の得票数や政党の名簿順位によっては「復活当選」ができます。無所属候補は、この“保険”がかけられません。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000015-mai-pol http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1507466950/799
無所属で立候補するという人もいるけれど政党公認とは選挙運動に違いがあるの? 記者 政党公認候補は選挙期間中に政党からの支援を受けることができますはがきビラポスターなどの広報物選挙カーなどは候補者個人に加え候補者人数に応じた政党への割り当てがあります 例えばはがきは候補者個人では3万5000枚ですが政党公認なら政党分の2万枚が加わります公認は政党の政見放送で政策を訴えることができますが無所属候補は出演できません 現在の制度が政党主導の選挙戦を理念に成り立っているためです 政党公認の場合小選挙区と比例代表に重複立候補が可能です小選挙区で敗れても比例代表での政党の得票数や政党の名簿順位によっては復活当選ができます無所属候補はこの保険がかけられません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 203 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s