[過去ログ] 第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その190 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
991
(1): (ガラプー KK8b-Loh8) 2017/10/15(日)02:31 ID:7FuRwmDxK(21/22) AAS
>>982
中選挙区制は下克上があるのが楽しいじゃん。
自民党のダメ議員が淘汰されて、強い金くれる議員しか残らないのが、経済発展に繋がった。
992
(1): (ワッチョイ 9340-mxX+) 2017/10/15(日)02:31 ID:itpwIzzQ0(5/5) AAS
むしろ田植えと稲刈りの季節が避けられてたんだよな。冬は農閑期だかむしろ選挙は多い
993: (ワッチョイ 536f-HnJS) 2017/10/15(日)02:32 ID:jP1x2d/90(31/31) AAS
立憲も、十年後は山本が党首やってるぐらいじゃないと将来性ないな
994: (ガラプー KK8b-Loh8) 2017/10/15(日)02:32 ID:7FuRwmDxK(22/22) AAS
>>983
自民党議員の質が良かった。
995: (ワッチョイ 5903-KNNp) 2017/10/15(日)02:33 ID:tiz5HthY0(8/9) AAS
>>992
その頃田中角栄は革靴を大量に用意して、田んぼの仲間で握手に行っていた
996: (ワッチョイ 91be-z1uI) 2017/10/15(日)02:33 ID:uXvpjp7h0(3/3) AAS
中選挙区の頃のほうが議員も大人で質が良かった
997: (ワッチョイ 7b0b-Zsmn) 2017/10/15(日)02:33 ID:jVZhl7gM0(10/10) AAS
>>985
琴似はギリギリ一区なんよwまあ四区人もいるだろうから効果はあるわなw
998: (ワッチョイ 19fe-C/uf) 2017/10/15(日)02:33 ID:ZFk0WLA60(5/5) AAS
>>971
広い選挙区だと、わりかし自民党の議員ではすみわけをしていた。
北海道5区なら、帯広は中川、釧路は北村直人、網走北見は武部、みたいな感じ。
で、鈴木宗男が無所属(公認取れず)中川と骨肉の争いをした結果、2人とも当選、
鉄板のはずの社会2人が1人になってしまったり。

ただ、狭い選挙区だと票田が重なるので自民党議員同士はすさまじい争いをしていた。
群馬3区だと、福田料亭、中曽根レストラン、小渕おにぎり、の上州戦争とか。
票田の高崎市では福田は和風の料理、中曽根は西洋料理を有権者にごちそうぜめで争ったり。
小渕は金がなかったので、高崎市をあきらめて他の町村でコツコツ票を集めていつも最下位当選。
ただ、小選挙区になって、群馬3区は高崎市=2区、と他は5区に別れて、結果小渕は5区で鉄板になり、3区で中曽根は福田負けてしまった。
999: (ワッチョイ 138a-rIw3) 2017/10/15(日)02:33 ID:XNoggn0f0(19/19) AAS
>>991
自民Aと自民Bと自民Cの争いになって、社会が「唯一の野党候補」を訴えてやっと1人当選させるのがよくある風景

社会は共倒れを怖がって複数擁立をどんどん諦めて行くのに、自民は派閥が競って候補を立てまくるから、
結果的に自民の地盤ばかり強化されていた。
1000: (ワッチョイ 5903-KNNp) 2017/10/15(日)02:34 ID:tiz5HthY0(9/9) AAS
1000なら国政も大選挙区制に
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 26分 1秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s