[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: (ワッチョイ 7fcf-3zmk [153.228.145.123]) 2017/10/23(月)14:25 ID:IXVDl2jU0(7/11) AAS
野田と山尾、小沢一郎と山本太郎は入党させたらダメだ。

過去の行動から入党は不可だ、冷静に判断したら入れてはいけない
人達だ、もういい加減に真面目に人選も行ってくれ。
931: (ワッチョイ 6733-aYWJ [124.213.41.155]) 2017/10/23(月)14:26 ID:r9GXEF2I0(27/29) AAS
共産や社民が支持されないのは本質的なところだよ
共産主義や何が何でも護憲とかね
庶民向けの政策自体は支持されているし立憲との違いは無い
932: (ワッチョイ df47-bcII [123.216.140.170]) 2017/10/23(月)14:26 ID:nMgwJRh20(37/45) AAS
前原代表時の小沢の民進合流は連合の肝いりだったはずだな
もはやこれは過ぎた話でしかないが
933
(1): (ワッチョイ df54-jbpI [163.131.179.208]) 2017/10/23(月)14:27 ID:Lkje4Rci0(6/6) AAS
山尾は無所属で共産と連携していった方がいい
共産の雰囲気とは割と合う
934
(3): (ササクッテロラ Spdb-dtEq [126.152.129.44]) 2017/10/23(月)14:28 ID:vaHDRa9ep(17/24) AAS
立憲民主党を支持する知識人が小林よしのりだけというのが危うい
自民党みたいに百田尚樹、ケント・ギルバート、竹田恒泰、有本香、石平といろいろと囲っておけば
その中で忠誠心競争をするから党批判はしなくなる

三浦瑠麗とか宇野常寛が拗ねたことを言っているからいっその事とりこんでしまったほうがいい
935: (ササクッテロラ Spdb-dtEq [126.152.129.44]) 2017/10/23(月)14:29 ID:vaHDRa9ep(18/24) AAS
>>933
山本太郎が良いモデルになるね
彼も不倫程度では支持者は離れない
936
(1): (ワンミングク MMbf-ZNIM [153.157.163.36]) 2017/10/23(月)14:29 ID:fKRCIRPEM(6/6) AAS
沖縄4区
西銘当選

80の爺さん擁立するなよ
937
(1): (ワッチョイ df47-bcII [123.216.140.170]) 2017/10/23(月)14:30 ID:nMgwJRh20(38/45) AAS
>>934
彼等ほど吐き気を催すほどの嫌悪感を持つ連中はおらんがの

実際にそれを嫌った連中が立憲に救いを求めたのだろうに
938: (ワッチョイ 6733-aYWJ [124.213.41.155]) 2017/10/23(月)14:31 ID:r9GXEF2I0(28/29) AAS
安倍の支持率が低いのに自民が勝ってしまうのは野党が庶民第一になりきれてないから
有権者の大多数は中流以下の庶民なんだから、やろうと思えば勝てるのに
枝野も下からの改革と言っているから分かっていると思うが連合とかに影響されて
庶民の生活をないがしろにすれば民主民進と同じ道をたどることになる
939: (ワッチョイ a7bd-dHCw [126.224.132.192]) 2017/10/23(月)14:32 ID:72ovwl8d0(18/18) AAS
>>934
よしのりのいいとこは右からの攻撃に対して理論で防御出来るところだな。自民党に行き過ぎた自由主義という欠点もいじれるし
940
(1): (ササクッテロラ Spdb-dtEq [126.152.129.44]) 2017/10/23(月)14:33 ID:vaHDRa9ep(19/24) AAS
>>937
小林よしのりの影響を抑えるためには似たような知識人を複数並べおくのがいいんだよね
941: (ササクッテロル Spdb-3RoA [126.233.13.191]) 2017/10/23(月)14:33 ID:Jyb+p1Lxp(6/8) AAS
>>936
負けたか
沖縄の事情なんだろうから何ともし難いが
全勝守れなかったのは痛いね
942
(1): (ブーイモ MMff-C8Fz [49.239.69.16]) 2017/10/23(月)14:34 ID:thSVT7nLM(19/20) AAS
今、トリクルダウンが起きて、庶民の生活が良くなってるから、
基本的には、安倍には勝てないよ。

いずれチャンスは巡ってくるから、
今はじっくり力を蓄えるべき時だよ。
943: (アウアウカー Sabb-AM55 [182.251.247.19]) 2017/10/23(月)14:34 ID:BDdaDQtda(1/3) AAS
若い人が「まとまっている政党」に好感する結果、安倍自民党への評価にも結び付く。
民主党系と希望の党のゴタゴタを見てるから好感しないw
自民党支持者は基本的に公約なんて選挙の時だけのリップサービスぐらいにしか考えていない。
ただ20代の若い自民党支持者は昔の自民党のことをよく知らないので、若い自民党支持者に対して批判しても仕方ないw
若い自民党支持者への取り込むためには、あえて若い自民党支持者に対する批判を避け、取り込む方法を考える必要がある。
944
(1): (ガラプー KKfb-rxSb [IGQ0QWC]) 2017/10/23(月)14:35 ID:5B9cOugNK(2/3) AAS
立憲とほぼ元民進の希望でどちらが足を引っ張ってたかこれからわかるだろう
945: (ブーイモ MMff-C8Fz [49.239.69.16]) 2017/10/23(月)14:35 ID:thSVT7nLM(20/20) AAS
>>934
全く反対だ。
もっと良質の者がいるはず。
946
(1): (アウアウカー Sabb-AM55 [182.251.247.19]) 2017/10/23(月)14:36 ID:BDdaDQtda(2/3) AAS
最近、就職した或いは就活中の20代は、アベノミクスのお陰で就職できた、35代後半〜40代の氷河期末期世代は民主党政権のせいで就活に苦労したみたいに信じている若者がそれなりに多く、この世代の自民党支持突出傾向要因になっている。
実際には人口減など別要素の影響が大きいのだがw
947
(1): (ワッチョイ e7c7-FNU/ [182.22.137.221]) 2017/10/23(月)14:37 ID:poWj/au50(5/6) AAS
外部リンク:blogos.com
小林よしのり2017年10月23日 14:09
すごくうまくいった選挙だった
948
(3): (ワッチョイ 7f3e-bcII [153.216.135.138]) 2017/10/23(月)14:38 ID:FZFrrB2n0(5/5) AAS
>>944
>当選した民進党出身の前職は「小池氏の責任を問う。代表を辞任し、顧問などに下がるべきだ」と語った。
>やはり当選した別の民進党出身の前職も「選挙に通ったので、小池氏に我々の政治家としての怖さを思い知らせる」と述べた。

外部リンク:mainichi.jp

早速あっちに行った右派が文句言ってもめ事の原因を作ろうとしてるよ
949: (ワッチョイ df47-bcII [123.216.140.170]) 2017/10/23(月)14:38 ID:nMgwJRh20(39/45) AAS
>>940
あれはどうせ勝手に離れていくので気にするものでもない
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s