[過去ログ]
立憲民主党内の総合政局スレッド25 (1002レス)
立憲民主党内の総合政局スレッド25 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164: 無党派さん (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) [sage] 2017/10/25(水) 03:16:41.37 ID:MS82vsS/0 >>157 選挙区に立憲と共産がいたとしても 迷わず立憲に投票する有権者を作るべきなんだよ 下げてもらって勝とうなんて考えてる時点で勝てないんだよ むしろ選挙区に共産がいようと自民に勝つぐらいの意志でやるべきだ >>160 どうせ志位とかは出ないんだろ? 大敗の責任とって 赤嶺にさっさと党首譲れよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/164
165: 無党派さん (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) [] 2017/10/25(水) 03:17:33.57 ID:H58kdMGfd 立憲に賛同できる参院の人は入党していいんじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/165
166: 無党派さん (ワッチョイ e733-AM55 [118.157.69.75]) [sage] 2017/10/25(水) 03:19:34.99 ID:H+2FLJUs0 立憲民主党がコア支持層、無党派層、若い層の訴求力を最重視し、世代別の立憲支持のバランスをとるとか、地方組織とかガバナンス強化とか、いろいろやることあるよなあw 前々から思ってたのだが、反安倍の支持者は内輪で盛り上がるネタが多く、無党派層・中道層を動かす言説が少ない気がしたんだよね。 今までの自民党は中道に寄れば無党派層の支持を集められると考えてきたが、安倍政権は右に寄ってコア支持者の熱い支持を維持しながら、中道的な要素も適度に残して、中道層をその消極的自民党支持者のまま繋ぎ止めることに成功している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/166
167: 無党派さん (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) [sage] 2017/10/25(水) 03:20:30.11 ID:67JHjBDT0 >>160 ここは前原と同じ考えだけど、本気で政権交代狙うなら無党派を取り込まないと行けないわけ。共産の票も魅力的だけど、それ以上に共産と一緒にやれば無党派層が来なくなるからマイナスになる。 だから、枝野も共産との連携は考えてない訳だろ? 共産が勝手に忖度してくれるのは問題ないが、一緒にやるのはごめんなさいってことだ。ましてや政権交代後の連立政権なんておぞましいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/167
168: 無党派さん (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) [sage] 2017/10/25(水) 03:20:38.46 ID:wYfaCeFbx >>164 解りにくいアンチだな 相手して損した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/168
169: 無党派さん (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) [sage] 2017/10/25(水) 03:20:46.38 ID:hvTku6cp0 >>162 分裂して路線がわかりやすくなり、なおかつ数合わせの離合集散に乗らなかった、 というのが党の出発点であり支持の源泉の一つなんだから、なかなか離合集散路線には乗りにくい 民進党時代とは違う雰囲気をせっかく感じてもらってるのに、再結集は元の木阿弥にもなりかねない 支持率が低迷してれば「せめてまず数だけでも」というのもいいんだろうけど 立憲は入党者が出てくるにしても今の勢いを削がないようにしないといけないから、 「入ってきたい人は個人としてどうぞ、それは拒みません」ぐらいのスタンスで行くしかないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/169
170: 無党派さん (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) [sage] 2017/10/25(水) 03:25:11.63 ID:wYfaCeFbx >>167 自民もナンミョーの毒を飲んで政権維持してるのに前原とか枝野っていつまでに経っても書生論だね 前原は脱皮したが小池にはまってしまったがね 共産の票を当てにしないとか先の先だろ 本当にオマエラは野党根性と理想論ばっかりだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/170
171: 無党派さん (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) [sage] 2017/10/25(水) 03:25:46.81 ID:hvTku6cp0 でも共産と連携した今回の選挙で、無党派層からの投票割合がトップだったんだから、 実際にイメージされてるほど無党派層の共産忌避なんて大きくないんじゃないの(減ってきたと言えるかも) 無党派層からの忌避感で言うと公明は共産以上だけど、有権者も慣れが出てきて それが自民の無党派層獲得に影響しなくなってるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/171
172: 無党派さん (ワッチョイ 07d7-bcII [58.188.121.117]) [] 2017/10/25(水) 03:30:51.11 ID:U0kcYaEm0 韓国 邪悪 キムチ猿 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/172
173: 無党派さん (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) [sage] 2017/10/25(水) 03:32:33.66 ID:67JHjBDT0 >>170 かつて民主党が政権交代した際は、共産党との連携はなかったはず。 要はそれが理想なんだよ。自分達がしっかりしてはじめて政権交代もできる。 仮に共産と一緒になって政権交代なったとき、当然共産も政権に入ることになるだろうけど、すぐに政権が行き詰まるのは目に見えてる。 だから、枝野は考え方の違うところとは距離を起きたいって言ってるわけ。 目先だけみるか、長い目でみるかの違いじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/173
174: 無党派さん (ワッチョイ e7eb-2TAP [182.158.128.23]) [sage] 2017/10/25(水) 03:33:44.87 ID:qU0uy6dI0 そんなに共産が憎くて仕方ないなら希望なり自民なり支持した方が自然に思えるけど? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/174
175: 無党派さん (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) [sage] 2017/10/25(水) 03:33:55.44 ID:MS82vsS/0 >>170 政権取ってないのに共産の毒を飲む必要なぞないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/175
176: 無党派さん (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) [sage] 2017/10/25(水) 03:34:27.43 ID:hvTku6cp0 今回枝野は共産や社民の行動に感謝の意を率直に示してたし、 連携しない=今後の選挙での協力の否定とかそういう意味ではないんじゃないの 連立構想を練るとかそういう連携はさすがに全く考えてないだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/176
177: 無党派さん (ワッチョイ bfed-+/LH [119.24.203.239 [上級国民]]) [] 2017/10/25(水) 03:35:47.90 ID:2KgWupcB0 【#選挙を終えて】立憲民主党公式ツイートまとめ https://twitter.com/i/moments/922779150825353216 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/177
178: 無党派さん (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) [sage] 2017/10/25(水) 03:36:25.70 ID:67JHjBDT0 >>171 その説が仮にあってるとしたら、前原もわざわざ希望と一緒とは言わんだろ? 今回は小池に排除されたから同情票が集まっただけ。それを枝野は分かっているから今は数合わせの行動はしないって言っているんだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/178
179: 無党派さん (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) [sage] 2017/10/25(水) 03:36:35.65 ID:wYfaCeFbx >>173 飛躍してるんじゃないかな 共産と連立するとか共産すら希望していないことを既成事実のように言うのは良くないよ。 共産は安倍政権を倒すために協力すると言ってるが、選挙協力までで連立がどうとか聞いたことないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/179
180: 無党派さん (ワントンキン MMbf-ZNIM [153.159.204.240]) [sage] 2017/10/25(水) 03:36:38.87 ID:y7YQ7bluM >>164 >選挙区に共産がいようと自民に勝つぐらいの意志でやるべきだ 理想を語るのも良いが、現実的な戦術を立てないとなあ 何か具体的なアイデアでもあんの? 細野にしても長島にしても具体案もないくせに 共産の力はなくても、政権をとれると理想を語るだけ。 細野にしても長島にしても元々それなりに民主が強いぬるま湯みたいな選挙区を地盤としてるから そんなバカげた事を言えるんだよね 山口を筆頭に、宮崎、島根、鳥取、群馬辺りから5年選挙に出て経験を積めば 「私の考えは甘かった、どうか力を貸してください」と共産に泣きつくことだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/180
181: 無党派さん (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) [sage] 2017/10/25(水) 03:37:34.13 ID:wYfaCeFbx >>174 最初は解らなかったがアンチか工作したい人だと理解した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/181
182: 無党派さん (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) [sage] 2017/10/25(水) 03:38:01.48 ID:hvTku6cp0 政権をガチで取ろうとする段階まで来ると、そりゃ共産とは連携は取れなくなるだろう そんなことは誰だって百も承知のこと、共産側が勝手に候補を下ろすことはあっても だから徐々に共産票がなくても戦える土台を作るのは当然必要だけど、 今すぐ連携解消すべきかどうかってのはまた別の話なわけで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/182
183: 無党派さん (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) [] 2017/10/25(水) 03:39:20.57 ID:H58kdMGfd 距離感保って共産党と協力すればいい ただいつまで協力してくれるか不安だから だって共産はブレないしいい意味でも悪い意味でも頑固だからなぁ 将来的には頼らず立憲民主だけで自力つけるべきだというのは分かる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508861612/183
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 819 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.149s*