[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)03:39 ID:MS82vsS/0(12/16) AAS
>>174
立憲を支持する人の方が
余計な外野の声に振り回されるのは勘弁だし
自力で与党を担える党に育って欲しいと思うだろ
185
(1): (ワッチョイ e7eb-2TAP [182.158.128.23]) 2017/10/25(水)03:41 ID:qU0uy6dI0(2/2) AAS
>>173
2009年の時は共産が小選挙区での候補者数減らしたんだが?
それ知らんの?
186
(3): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) 2017/10/25(水)03:41 ID:hvTku6cp0(13/15) AAS
>>178
「前原がそう思っていた」ことと「実際にそうであるか」は全然別の話

前原は野党第一党が右に寄ったほうが、共産を切ったほうが票を取れると考えてた
でも実際の無党派層は希望よりも立憲のほうに票を入れた
希望には小池というわかりやすい無党派層受けの存在すらいたにもかかわらず

「前原がこう考えてたから」なんてのは、前原の現状認識が正しかったときに言えること
でも実際の結果を見れば、前原の現状認識が全く頓珍漢だったのはもはや明らかなわけで
187: (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)03:42 ID:wYfaCeFbx(21/25) AAS
>>173
>>151
188: (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)03:43 ID:H58kdMGfd(14/38) AAS
是々非々あるだろうけれど
今回の選挙に関しては社民と共産なしでは希望に負けてたよ
信念は変えずも選挙戦略は必要
189
(1): (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)03:44 ID:67JHjBDT0(17/21) AAS
>>179
少なくとも枝野は共産との連立は絶対ないとは言い切っているけどね。今のところ。
190: (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)03:46 ID:MS82vsS/0(13/16) AAS
>>185
共産が勝手に減らせばいい
191
(1): (ワントンキン MMbf-upsE [153.159.51.4]) 2017/10/25(水)03:47 ID:zRZt0rmfM(1/2) AAS
>>179
共産党は政権参加したいと言ってる。

外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
> 共産党は党の創立95年を記念した講演会を
>開き、志位委員長は東京都議会議員選挙での
>成果を強調したうえで、速やかな“野党連合政権”の
>実現に強い意欲を示しました。
192: (ワッチョイ a7f7-gcVe [222.10.122.128]) 2017/10/25(水)03:48 ID:UEgo4Xev0(1/2) AAS
理想論を実現するには地方議員を増やしていかないと
地方議員が揃うまでは選挙協力は必ずいる。
それをうまくやりとげてこそ野党第一党から政権交代が見えてくる。
193: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) 2017/10/25(水)03:49 ID:hvTku6cp0(14/15) AAS
枝野は連立は否定したけど、あの言い方はかなり共産党にも気を使ってたけどな
あえて「横にいる志位さんには失礼ですが、どこの党とも連立しません」と、
共産党を名指しするのを避けたりしてたし

まぁ現実的に共産党との連立は難しいと思うが、それと当面の間の選挙協力の是非はまた違う話だわな
194
(2): (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)03:49 ID:wYfaCeFbx(22/25) AAS
>>189
だからいいじゃん選挙協力は
今回共産の協力もあって野党第一党になったのに仁義もない言い方をするから反論したまでで
195: (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)03:50 ID:wYfaCeFbx(23/25) AAS
>>191
綱領を変えて日本労働党になってからだね
196
(1): (ワッチョイ dfae-sxEa [221.116.203.52]) 2017/10/25(水)03:52 ID:sRlaY/ue0(1/3) AAS
韓国人学校建設中止にするからって小池百合子けっこう持ち上げてたのに
なんで手のひら返しみたいなこと評論家の皆さんはおっしゃるの?
197: (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)03:54 ID:MS82vsS/0(14/16) AAS
>>194
共産党は単独でやってくれ
198: (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)03:54 ID:wYfaCeFbx(24/25) AAS
>>196
自民に国政まで危害を加える恐れが出てきたため
199
(2): (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)03:54 ID:67JHjBDT0(18/21) AAS
>>186
仮に小池が全ての民進党を受け入れていれば、政権交代の可能性はあったかもしれない。
それは解散直後の世論調査や希望の支持率をみれば明らか。
ただ、小池が排除すると言ったから流れが変わって排除された側の同情票が集まったわけで、最初から無党派が民進党にあったわけではない。

排除してなくて、小池も立候補までしてたら非自民、非共産の政権の可能性はあったと思うけど?
200
(2): (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)03:58 ID:67JHjBDT0(19/21) AAS
>>194
ただ、共産党も次の総選挙はどうするんだろうね?
小選挙区たてなかった煽りで比例まで得票少なくなったから。
次は多めにたてるかな?
201
(1): (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)03:59 ID:MS82vsS/0(15/16) AAS
>>199
頭を小池に変えただけで中身は変わらないのだから
それで交代できると思う方がおかしい
有権者はそこまでバカではない
202: (ワッチョイ df47-bcII [123.216.140.170]) 2017/10/25(水)04:00 ID:U/+F32+J0(1/3) AAS
選挙協力イヤイヤ言うのは白紙委任状大好きのフリーハンド厨

どうせ民進時代から制約だらけだと言うに
203
(1): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) 2017/10/25(水)04:01 ID:hvTku6cp0(15/15) AAS
>>199
それ貴方が主張する「共産党と組むと無党派が取れない」という話と関係がないじゃない

「共産党と組むと無党派が取れない」が正しいのか否かを調べるのであれば、
共産党と組んだ政党と組まなかった政党でどっちが無党派を取ったか調べればいい

そして調べた結果、共産党と組んだほうが実際には無党派を取っていた
もし共産党と組むことが無党派対策で大きなマイナスになるのなら、
こうした結果は出なかったはずだから、最初の仮定は棄却される、そういうごく単純な話
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s