[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: (ワッチョイ df54-jbpI [163.131.179.208]) 2017/10/25(水)01:37 ID:3VrL10zC0(1/4) AAS
>>6
これビックリだね
16: (ワッチョイ 4701-h3yZ [210.228.119.1]) 2017/10/25(水)01:37 ID:gjwtiO/J0(1) AAS
無所属組は、民進の党籍残っているひともいるんだから民進に戻ればいいのに
17: (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)01:37 ID:HfBpQvwV0(3/33) AAS
緒方も含めて良玉は立憲民主党側からアプローチして参院選や統一地方選挙で擁立していきたいな
希望新人にも掘り出し物はいるはずだからね
18: (ワッチョイ bfed-+/LH [119.24.203.239 [上級国民]]) 2017/10/25(水)01:38 ID:2KgWupcB0(3/12) AAS
【アッキード/森友】安倍首相、森友・加計問題「今後も求められれば丁寧に説明」◆9★933
2chスレ:seijinewsplus
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★917 [786271922]
2chスレ:poverty
19(1): (ワッチョイ 2714-aYWJ [180.23.95.227]) 2017/10/25(水)01:38 ID:lWkErXab0(1/3) AAS
参院議員総会も大荒れだったようだが、
民進の両院議員総会は、前原・玄葉vsそれ以外 って感じで凄まじい展開になるんだろうな
宗篤
20(1): (ワッチョイ 67be-0GSP [220.221.151.130]) 2017/10/25(水)01:39 ID:8ww5yB9r0(3/8) AAS
枝野は野合批判を想像以上に恐れてる感があるな
でも実際に旧民進組を大量受け入れで支持率急落したら元も子もない
そうなってからやっぱ止めますとも言えないし、難しいな
21(1): (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)01:39 ID:HfBpQvwV0(4/33) AAS
玄葉が前原の側に付くとは思えない
汚れ役をやらされてもう義理は果たしたくらいに考えているだろう
22(1): (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)01:40 ID:YcJzWdcE0(3/24) AAS
>>9
一番の問題は、政治家としての【理念・政策】を希望に売り渡した事かな。
名を捨て、実も取れなかった以上、もう何も残っていないだろう。
これは、希望に行って踏み絵を踏んで、その上で落選した全ての元民進党議員に言える事だね。
23(1): (ワッチョイ 27bf-0GSP [110.173.240.39]) 2017/10/25(水)01:40 ID:UDUAQerz0(1) AAS
参議院の比例労組系とか引退組で政党要件上の「民進党」を残しておけば
なんかの時に役に立つのでは?
たち日→太陽 は最後まで存続していたらしいじゃん
24: (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)01:41 ID:HfBpQvwV0(5/33) AAS
>>20
小川の失言の影響が大きい
それに今は必要な人材を適時補給する方がいいでしょう
すでに枝野は自分からご協力いただける無所属の方に協力をお願いしたいと言っている
これなら低姿勢だし、先方からの売り込みを避けることもできる
25: (ワッチョイ e733-AM55 [118.157.69.75]) 2017/10/25(水)01:42 ID:H+2FLJUs0(1/6) AAS
>>1乙
26: (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)01:43 ID:YcJzWdcE0(4/24) AAS
>>19
前原や玄葉は離党して、希望に行くのでは無いかな?
もう民進党には居場所は無いだろう。
27: (ワッチョイ df54-jbpI [163.131.179.208]) 2017/10/25(水)01:44 ID:3VrL10zC0(2/4) AAS
香川の小川あたりは共産と統一会派でもいいと思うんだがな
昔は社会党や公明党も無所属と統一会派組んだりしてたし、共産の質問時間が増えるし
28: (オイコラミネオ MM4f-WCCP [61.205.6.134]) 2017/10/25(水)01:44 ID:ELFt+NKXM(1) AAS
今日のニュースで驚いたのは岡田と玄葉が会談したってこと
玄葉は希望を見限って無所属で活動を続けるつもりなのか?
29: (ワッチョイ 2714-aYWJ [180.23.95.227]) 2017/10/25(水)01:45 ID:lWkErXab0(2/3) AAS
>>21
玄葉だって民進側の交渉担当として重い責任がある
多くの仲間を希望側に送り込んでおいて、自分だけトンズラこいたら刺されるぞw
卑怯者として糾弾されるだろうしな。 玄葉も前原も、自分たちだけ
希望行きから逃げたら、その時点で政治生命終了。
希望に行っても、地獄が待っている。すべて自業自得だ
30(1): (ワッチョイ e733-AM55 [118.157.69.75]) 2017/10/25(水)01:45 ID:H+2FLJUs0(2/6) AAS
これは興味深いよね。
立憲民主党に投票した無党派層30%。
「衆院選・何が見えたか」(時論公論)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
>自民党は、全小選挙区の75%にあたる218選挙区で勝利し、それが、今回の圧勝に直結しました。
一方、比例代表での自民党の獲得議席は66議席。占有率は38%で、決して『独り勝ち』というほどでもありません。
>しかし、NHKの出口調査で見る限り、今回と前回の選挙で、『自民党支持層』や、『無党派層』の割合に、ほとんど変化はありません。
>さらに、無党派層の投票先を見てみますと、自民党が22%、希望の党が21%だったのに対し、最も票を集めたのは、立憲民主党で、30%でした。
31(1): (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)01:47 ID:HfBpQvwV0(6/33) AAS
今の枝野はかつての小池と同じ
ちょっとした失言やスキャンダルで党は吹き飛ぶ
合流に関しては世論が厳しいから参院選前まで待つほうがいいね
下手に山尾とか入れてスキャンダルで潰されたら泣くに泣けない
32(1): (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)01:51 ID:YcJzWdcE0(5/24) AAS
>>31
そもそも、今更山尾を引き入れる意味が良く分からない。
山尾が何処かの党に入りたいだけなら、民進党に復党すれば良い。
33(1): (ワッチョイ 7f14-0GSP [153.218.30.168]) 2017/10/25(水)01:54 ID:7h64Jubu0(1/2) AAS
枝野も日本新党結成から25年ずっと一緒にやってきた前原と
こんな形で袂を分かつとは思いもしなかったろうな〜
34: (スッップ Sdff-LYK8 [49.98.151.186]) 2017/10/25(水)01:55 ID:rxvb6YCZd(1/5) AAS
小川さん胸キュンだったけれど、山尾さんも個人的には好きだけれど、
しばらくはお調子者は入れないほうがいいのかもと思ってきた。
小池さんの見てたら、ちょっとした言葉でめちゃ党生(党の人生)と党首寿命変わるものね
政治って流行や風だとかそんなに甘くないよ、
まっとうな政治にしようってことだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s