[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)03:33 ID:MS82vsS/0(11/16) AAS
>>170
政権取ってないのに共産の毒を飲む必要なぞないだろ
176: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) 2017/10/25(水)03:34 ID:hvTku6cp0(11/15) AAS
今回枝野は共産や社民の行動に感謝の意を率直に示してたし、
連携しない=今後の選挙での協力の否定とかそういう意味ではないんじゃないの
連立構想を練るとかそういう連携はさすがに全く考えてないだろうけど
177: (ワッチョイ bfed-+/LH [119.24.203.239 [上級国民]]) 2017/10/25(水)03:35 ID:2KgWupcB0(5/12) AAS
【#選挙を終えて】立憲民主党公式ツイートまとめ
Twitterリンク:i
178
(2): (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)03:36 ID:67JHjBDT0(16/21) AAS
>>171
その説が仮にあってるとしたら、前原もわざわざ希望と一緒とは言わんだろ?
今回は小池に排除されたから同情票が集まっただけ。それを枝野は分かっているから今は数合わせの行動はしないって言っているんだろ?
179
(2): (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)03:36 ID:wYfaCeFbx(19/25) AAS
>>173
飛躍してるんじゃないかな
共産と連立するとか共産すら希望していないことを既成事実のように言うのは良くないよ。
共産は安倍政権を倒すために協力すると言ってるが、選挙協力までで連立がどうとか聞いたことないよ
180: (ワントンキン MMbf-ZNIM [153.159.204.240]) 2017/10/25(水)03:36 ID:y7YQ7bluM(3/4) AAS
>>164
>選挙区に共産がいようと自民に勝つぐらいの意志でやるべきだ

理想を語るのも良いが、現実的な戦術を立てないとなあ
何か具体的なアイデアでもあんの?

細野にしても長島にしても具体案もないくせに
共産の力はなくても、政権をとれると理想を語るだけ。
細野にしても長島にしても元々それなりに民主が強いぬるま湯みたいな選挙区を地盤としてるから
そんなバカげた事を言えるんだよね
山口を筆頭に、宮崎、島根、鳥取、群馬辺りから5年選挙に出て経験を積めば
「私の考えは甘かった、どうか力を貸してください」と共産に泣きつくことだろう
181: (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)03:37 ID:wYfaCeFbx(20/25) AAS
>>174
最初は解らなかったがアンチか工作したい人だと理解した
182: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) 2017/10/25(水)03:38 ID:hvTku6cp0(12/15) AAS
政権をガチで取ろうとする段階まで来ると、そりゃ共産とは連携は取れなくなるだろう
そんなことは誰だって百も承知のこと、共産側が勝手に候補を下ろすことはあっても

だから徐々に共産票がなくても戦える土台を作るのは当然必要だけど、
今すぐ連携解消すべきかどうかってのはまた別の話なわけで
183: (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)03:39 ID:H58kdMGfd(13/38) AAS
距離感保って共産党と協力すればいい
ただいつまで協力してくれるか不安だから
だって共産はブレないしいい意味でも悪い意味でも頑固だからなぁ
将来的には頼らず立憲民主だけで自力つけるべきだというのは分かる
184: (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)03:39 ID:MS82vsS/0(12/16) AAS
>>174
立憲を支持する人の方が
余計な外野の声に振り回されるのは勘弁だし
自力で与党を担える党に育って欲しいと思うだろ
185
(1): (ワッチョイ e7eb-2TAP [182.158.128.23]) 2017/10/25(水)03:41 ID:qU0uy6dI0(2/2) AAS
>>173
2009年の時は共産が小選挙区での候補者数減らしたんだが?
それ知らんの?
186
(3): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) 2017/10/25(水)03:41 ID:hvTku6cp0(13/15) AAS
>>178
「前原がそう思っていた」ことと「実際にそうであるか」は全然別の話

前原は野党第一党が右に寄ったほうが、共産を切ったほうが票を取れると考えてた
でも実際の無党派層は希望よりも立憲のほうに票を入れた
希望には小池というわかりやすい無党派層受けの存在すらいたにもかかわらず

「前原がこう考えてたから」なんてのは、前原の現状認識が正しかったときに言えること
でも実際の結果を見れば、前原の現状認識が全く頓珍漢だったのはもはや明らかなわけで
187: (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)03:42 ID:wYfaCeFbx(21/25) AAS
>>173
>>151
188: (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)03:43 ID:H58kdMGfd(14/38) AAS
是々非々あるだろうけれど
今回の選挙に関しては社民と共産なしでは希望に負けてたよ
信念は変えずも選挙戦略は必要
189
(1): (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)03:44 ID:67JHjBDT0(17/21) AAS
>>179
少なくとも枝野は共産との連立は絶対ないとは言い切っているけどね。今のところ。
190: (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)03:46 ID:MS82vsS/0(13/16) AAS
>>185
共産が勝手に減らせばいい
191
(1): (ワントンキン MMbf-upsE [153.159.51.4]) 2017/10/25(水)03:47 ID:zRZt0rmfM(1/2) AAS
>>179
共産党は政権参加したいと言ってる。

外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
> 共産党は党の創立95年を記念した講演会を
>開き、志位委員長は東京都議会議員選挙での
>成果を強調したうえで、速やかな“野党連合政権”の
>実現に強い意欲を示しました。
192: (ワッチョイ a7f7-gcVe [222.10.122.128]) 2017/10/25(水)03:48 ID:UEgo4Xev0(1/2) AAS
理想論を実現するには地方議員を増やしていかないと
地方議員が揃うまでは選挙協力は必ずいる。
それをうまくやりとげてこそ野党第一党から政権交代が見えてくる。
193: (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) 2017/10/25(水)03:49 ID:hvTku6cp0(14/15) AAS
枝野は連立は否定したけど、あの言い方はかなり共産党にも気を使ってたけどな
あえて「横にいる志位さんには失礼ですが、どこの党とも連立しません」と、
共産党を名指しするのを避けたりしてたし

まぁ現実的に共産党との連立は難しいと思うが、それと当面の間の選挙協力の是非はまた違う話だわな
194
(2): (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)03:49 ID:wYfaCeFbx(22/25) AAS
>>189
だからいいじゃん選挙協力は
今回共産の協力もあって野党第一党になったのに仁義もない言い方をするから反論したまでで
1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s