[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(3): (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)02:22 ID:wYfaCeFbx(4/25) AAS
>>72
野党第一党になれたのも共産が候補者を出さなかったからだろ
オマエラって仁義も何も無いな
84: (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:24 ID:HfBpQvwV0(16/33) AAS
幹事長はいずれ衆議院に戻す
その時に玄葉や篠原に渡せるようにしばらくは参議院で預かるんじゃねえか
85: (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)02:24 ID:H58kdMGfd(1/38) AAS
小林よしのりさんへの手前あまりハッキリ言えないのかもね
まぁ、小林さんは演説もうまかったし助けてはくれた
でもそれとこれは別で忖度はしないほうがいいと思うの
86: (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)02:25 ID:67JHjBDT0(7/21) AAS
>>76
どう変わろうが、無党派から見たら明らかに共産と組むのはマイナスだと思う。
だから枝野は今のところ野党共闘には否定的というか、共産と組むのには慎重になってる。でも、辻元はじめ共産のサポートを得た人からするとこれから党内でかなりの突け上げがあるんじゃないかな?
87: (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:26 ID:HfBpQvwV0(17/33) AAS
衆議院は野党第一党が確定したから無理に増やす必要はない
トラブルのもとを入れるほうがよほどダメージになる

欲しいのは参議院、地方議員、組織とカネ、あとは本部の建物なんだけど
これを言うと野合批判になるから切り出すタイミングを待っているんだろう
88: (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)02:26 ID:YcJzWdcE0(10/24) AAS
立憲としては、希望が潰れるのを待つだけで良いと思う。

選挙が終わったばかりで、立憲として出来る事が余り無い。
来たるべき参議院選で候補者を擁立出来るかどうかの心配をすれば良いんじゃない?
89: (ワッチョイ e733-976O [118.152.187.233]) 2017/10/25(水)02:26 ID:MS82vsS/0(2/16) AAS
>>83
共産票は
自民も民主も嫌で嫌嫌入れていた票で
受け皿ができたら簡単に剥がれ落ちる票であり
共産党が持っていた票ではなかった

共産党の化けの皮が剥がれた選挙だった
もはや共産党はいらない
90
(3): (ワッチョイ 67be-0GSP [220.221.151.130]) 2017/10/25(水)02:27 ID:8ww5yB9r0(6/8) AAS
別に山尾を擁護する訳じゃないが、入党を拒否すれば「今度は立憲が排除の論理」とマスコミに面白おかしく取り上げられるのは確実
91
(1): (ワッチョイ a750-7eU2 [222.2.240.152]) 2017/10/25(水)02:27 ID:vopuA/z90(3/3) AAS
>>83
72は立憲支持者でもなんでもないだろう。俺は地方選では共産に入れることにした。
92
(2): (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)02:28 ID:H58kdMGfd(2/38) AAS
>>57
山尾さん入ったら、本人も潰れる可能性あるよ
今は自民公明党が立憲を潰したくて必死
自公だけではなくて希望だって立憲の足引っ張るネタ探してる
93: (ワッチョイ df54-aYWJ [221.191.81.20]) 2017/10/25(水)02:29 ID:NMLvBGx70(2/3) AAS
共産党自体は、ほとんど内政面では社民政党化してるように思う。
支持者の中には過激な人もいるだろうけど、ほとんどジジイババアばかりで現実的な脅威ではない。

ただ、外交面がな。ここが最後のネックだろうね。
94: (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:29 ID:HfBpQvwV0(18/33) AAS
>>81
誰にでもというわけではない
9月28日の両院議員総会に出席した議員に対してのみオープンであれば希望と差別化できる

それに自分が民進党に混乱をもたらした反省もなくシャーシャーと立憲民主党に入りたいなんて言うのはどう考えても空気読まなすぎるだろ
95: (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)02:30 ID:YcJzWdcE0(11/24) AAS
>>81
別に山尾を拒否するのは排除の理論とは違うだろう。

無所属の人間を、そのまま入党させるのが不味いと言っているだけ。
そもそも、次の選挙までは山尾は無所属で構わないんだから、
慌てて入党させる必要も無いだろう。
96
(1): (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)02:31 ID:67JHjBDT0(8/21) AAS
>>83
共産党の事情もあったと思うが、一緒にやりますでは元の民進党と何ら変わらない。
仮に今回の選挙で前原が希望と合流せずにいわゆる右派議員が逃げていく状況で民進党にリベラルだけが残っていたら間違いなく大敗してた。
排除されたから同情票が集まったと見るのが妥当。だから、今後は自分達でいかに無党派を繋ぎ止めるかが大切かを考えると、共産とは組まずに自分達で努力するのが必要じゃないか?
97
(2): (スプッッ Sdff-LYK8 [49.98.16.202]) 2017/10/25(水)02:31 ID:H58kdMGfd(3/38) AAS
立憲民主できなかったら共産に入れようと思ったよ
そういう人もいる
だから狭い気持ちの党首なら立憲民主に協力しなかったはず
共産党は偉いよ
98
(1): (ワッチョイ a7bd-dtEq [126.78.151.14]) 2017/10/25(水)02:31 ID:HfBpQvwV0(19/33) AAS
>>90
小林よしのりが枝野に入党を迫ったり
山尾が記者を引き連れて入党届を持ってきたりしたら
さすがに断れんだろうが党内での立場はない
大好きな国会質疑もさせてもらえんよ
99
(3): (ワッチョイ dfbe-h3yZ [219.164.71.160]) 2017/10/25(水)02:33 ID:KbitrH4P0(3/7) AAS
長島は立憲と共産は親和性が高いと、さっそく攻撃をしてきているわけで、あまりのんびりしているのもどうかと思うぞ
綺麗なイメージでいることを優先するあまり数の力を軽視するのは間違いだと思う
100: (アークセー Sxdb-E/YH [126.250.154.195]) 2017/10/25(水)02:33 ID:wYfaCeFbx(5/25) AAS
共産党としては立民ブームの中でよく踏み留まったと評価しているよ
衆議院議席推移
9→9→8→21→12
今回比例得票数は440万票 嘗ては350万票迄落ち込んでいたから
101: (ワッチョイ 07ea-GnHq [122.20.11.102]) 2017/10/25(水)02:33 ID:TSCKsFLl0(4/4) AAS
>>92
当面無所属のほうが山尾のためにもなるのはその通りだよな。
そのあたり山尾に因果を含めることができるか。
102: (ワッチョイ dfc7-E9xB [123.230.196.177]) 2017/10/25(水)02:34 ID:YcJzWdcE0(12/24) AAS
>>90
入党を許可するかどうかは、政党側の都合に過ぎないんだから、
山尾を拒否した所で誰かから批判される筋合いは無いね。

マスコミのイチャモンにイチイチ付き合っていたら、その方が問題だろう。
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*