[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
203(1): (ワッチョイ 27df-0GSP [180.146.18.154]) 2017/10/25(水)04:01 ID:hvTku6cp0(15/15) AAS
>>199
それ貴方が主張する「共産党と組むと無党派が取れない」という話と関係がないじゃない
「共産党と組むと無党派が取れない」が正しいのか否かを調べるのであれば、
共産党と組んだ政党と組まなかった政党でどっちが無党派を取ったか調べればいい
そして調べた結果、共産党と組んだほうが実際には無党派を取っていた
もし共産党と組むことが無党派対策で大きなマイナスになるのなら、
こうした結果は出なかったはずだから、最初の仮定は棄却される、そういうごく単純な話
210: (ワッチョイ a7bd-4EMK [126.109.251.175]) 2017/10/25(水)04:17 ID:67JHjBDT0(21/21) AAS
>>203
夏の都議会選挙では無党派層の投票先は都民ファーストが一番という結果がある。
地方選挙と国政選挙の違いはあるだろうが、解散までは間違いなく都議会選挙の勢いはあった。
仮に野党連合が無党派の支持もあって、選挙に勝てると分かっていたら民進党から次々と離党者はなかったはず。
野党連合よりも希望の方が選挙に勝てると思ったから多数が希望に移って民進党が持たなくなったのが実情ではないの?
表には出てきてないと思うが、このままでは民進党は負けると判断したから多数の前原が希望の小池の軍門に下ったんじゃないか?で、今の立憲のメンバーも含めて希望に移ろうって話じゃないの?
まあ、前原の読みがアホだったという話なんだろうがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s