[過去ログ]
【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 (377レス)
【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
265: 無党派さん [] 2017/12/17(日) 19:55:51.04 ID:7Ltd+uEH 安倍内閣の支持率が3.3ポイント減、不支持率が3.9ポイント増! 立憲民主党の支持率は上昇し10.5%に!希望、維新は支持率を半減させ支持率1%台の泡沫政党に! 安倍内閣とその補完勢力の2党はボロボロだな 日本テレビ世論調査(12月15〜17日実施) http://www.ntv.co.jp/yoron/201712/soku-index.html 内閣支持率 37.8%(3.3ポイント減) 内閣不支持率 45.3%(3.9ポイント増) 政党支持率 (1) 自由民主党 34.3 % (2) 立憲民主党 10.5 %(+0.1) (3) 希望の党 1.2 %(-1.5) (4) 公明党 2.7 % (5) 日本共産党 4.3 % (6) 日本維新の会 1.6 %(-1.1) (7) 社会民主党 0.7 % (8) 自由党 0.0 % (9) 民進党 2.4 % (10) その他 0.7 % (11) 支持している政党はない 41.2 % (12) わからない、答えない 0.3 % [ 問5] 先週まで行われた特別国会では、衆議院予算委員会などで、与党にこれまでより多く質問時間を割り当てました。 あなたは、これにより国会審議が、良くなったと評価しますか、評価しませんか? (1) 評価する 14.6 % (2) 評価しない 55.5 % (3) わからない、答えない 29.9 % [ 問7] 森友学園への国有地売却問題について、 会計検査院が、売却価格が適正だったのか根拠が不十分であると指摘しました。 政府は、8億円値引きした土地の再調査はしない考えですが、 あなたは、この問題に対する政府の姿勢に納得していますか、納得していませんか? (1) 納得している 7.3 % (2) 納得していない 80.7 % (3) わからない、答えない 12.0 % [ 問8] 政府は、北朝鮮が射程に入る長距離巡航ミサイルを、自衛隊が初めて導入する方針を決めました。 専守防衛に反するものではないと説明していますが、あなたは、この方針を支持しますか、支持しませんか? (1) 支持する 38.1 % (2) 支持しない 39.1 % (3) わからない、答えない 22.8 % http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/265
266: 無党派さん [] 2017/12/18(月) 19:58:33.83 ID:Hq6JPNw4 https://twitter.com/konishihiroyuki/status/941295739442831360 小西ひろゆき (参議院議員)‏@konishihiroyuki 本日の党会合で私は、安保法制を容認する違憲の見解に立つ希望との統一会派は許されないと反対した上で、 立憲・希望に統一会派を求める際の協定書の条項の両議員総会での議決を要求。 9/28に前原代表に協議一任した過ちを阻止するためである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/266
267: 無党派さん [] 2017/12/18(月) 20:08:46.26 ID:Hq6JPNw4 beaucoup‏ @Beaucoup18Merci 13 時間前 返信先: @kharaguchiさん 枝野さんの考えを強く支持します!! 数ありきの永田町理論は、 政治家のための政治ゲームで、 国民のための本当の民主主義にならないことが、戦後70年かかって ようやくわかった今だと思います 原口さん、古い #立憲ボイス ktfctks4989‏ @ktfctks4989 12 時間前 まったくあなたの言う通り。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/267
268: 無党派さん [] 2017/12/18(月) 21:45:54.71 ID:3w6c1eal 希望の党の極右前原は出て行け!民進党は分党だ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/268
269: 無党派さん [] 2017/12/18(月) 21:47:13.73 ID:BK3i8wWC 立憲民主党の極左枝野は出て行け 民進党は分党だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/269
270: 無党派さん [] 2017/12/18(月) 23:40:43.37 ID:3w6c1eal 民進党は分党して極右前原は排除だ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/270
271: 無党派さん [] 2017/12/18(月) 23:41:37.56 ID:BK3i8wWC 民進党は分党して極左枝野は排除だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/271
272: 無党派さん [sage] 2017/12/19(火) 00:43:00.37 ID:QIxzhIku >>264 心配する事ないよ。単なる脅しだから 皮肉にも国民年金って言うのは100%払われると逆に金が足りなくて困るんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/272
273: 無党派さん [] 2017/12/19(火) 04:36:06.36 ID:X4hQO01D 立憲民主党が鹿児島県連と熊本県連を設立。九州でも着々と勢力を拡大しているな 立憲民主党県連設立 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00010001-kkbv-l46 今年10月の衆議院議員選挙で野党第1党となった立憲民主党の鹿児島県総支部連合会が設立され、 代表の川内博史衆議院議員が設立会見を開きました。 立憲民主党は民進党から希望の党への合流に参加しなかった議員らを中心に結成、 衆院選鹿児島1区では立憲民主党から立候補した川内議員が自民の候補を破り当選を果たしました。 立憲民主党の県連は今月13日に設立され、きょう県選管への届け出を済ませ受理されました。 立憲民主党 鹿児島県連を設立 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00027088-mbcnewsv-l46 立憲民主党の川内博史衆議院議員は18日、党鹿児島県連を設立し、自らが代表を務めることを明らかにしました。 川内議員によりますと、県連の名称は、立憲民主党鹿児島県総支部連合会で、 代表は川内博史衆議院議員、県連事務所は鹿児島市下荒田の川内議員の事務所内に設置します。 今月13日に設立し、県選挙管理委員会には18日に届け出を行い、受理されたということです。 立憲民主党の県連設立は鹿児島以外では8つの都道府県で行われていますが、九州での設立は初めてです。 (立憲民主党県連 川内博史代表)「草の根から政治を変えていこうという立憲民主党の理念に 賛同していただける県民の皆さんに多く結集していただくための受け皿として、県連組織が必要である。」 立憲民主党県連では仮登録で党員を受付中で、今年度中に設立大会を開きたいとしています。 民進党県連 存続+立憲民主党県連立ち上げへ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000003-rkkv-l43 民進党県連が常任幹事会を開きました。 今後「民進党県連は維持」新たに民進党県連が「立憲民主党の県連組織を立ち上げる」ことが決まりました。 民進党県連の常任幹事会には鎌田聡県連代表や県内の所属議員のほか民進党出身で 立憲民主党の矢上雅義衆議院議員なども出席し、今後の県連の運営について話し合いました。 その結果、「民進党をそのまま維持して党の内部を改革していく」という党本部の方針を支持する決定をし、 同時に「立憲民主党の県連組織」を設立することも決めその準備委員会を立ち上げたということです。 立憲民主党の代表は矢上衆議院議員が務め今後は可能な範囲で連携していくということです。 民進党からの出馬がなかった先の衆院選で県連は「立憲民主党」と「希望の党」の候補者の応援にまわっていました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/273
274: 無党派さん [] 2017/12/19(火) 11:57:37.11 ID:X4hQO01D 世論調査の今後絶対に投票したくない政党(ネガティブ人気投票)で 立憲民主党が最下位と主要政党の中で一番有権者に好感を持たれているということが判明! 昨年の民進党が結党する時にやった同じ調査では共産、公明に次いで人気がなかったのが民進だったのにこれはすごいな 政治家の好感度調査でも枝野が石破に次ぐ2位で安倍を超える! 憲法・原発・エネルギー政策・その他で上手に対応できる政党では立憲が1位! ・今後絶対に投票したくない政党は? 共産党43% 公明党27% 社民党24% 希望の党23% 民進党18% 自民党16% 日本維新の会13% 立憲民主党11% ・安倍首相、小池氏、立憲の枝野幸男代表、自民党の石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長の5人の好感度 石破氏(51度)、枝野氏(50度)、安倍氏(48度)、岸田氏(47度)、小池氏(40)度 ・上手に対処できると思う政党は? 憲法/原発・エネルギー政策/その他………立憲民主党44% 自民党28% 希望の党2% >調査では、衆院選で最も重視した政策を選んだうえで、その政策について「最も上手に対処できると思う政党」を挙げてもらった。 >「憲法」と「政治・行政改革」では立憲にトップの座を譲るか、同率で並んだ。 >衆院選で最も重視した政策では、比例区で立憲に投票した人で最も多かったのが「憲法」の29%。 >さらに、「憲法」を最も重視した人全員に「憲法」を最も上手に対処できると思う政党を尋ねたところ、立憲が44%でトップで、2位の自民(28%)を引き離した。 >憲法改正の賛否を聞いた質問では、立憲の57%が反対姿勢を示したほか、 >安倍首相が提案した憲法9条に自衛隊を明記する案についても52%が反対姿勢だった。 >こうした調査結果からは立憲に対しては「護憲」への期待の高さがうかがえる。 >また、比例区に投票する政党を決めた時期を聞いたところ、自民は解散前と答えた人が53%だったのに対し、 >立憲の49%が選挙期間後半と回答。選挙戦の後半に追い上げた様子がうかがえた。 >希望の党に拒否反応も >小池百合子・東京都知事が立ち上げた希望に対しては、調査結果で厳しい評価が出た。 >昨年の参院選比例区で民進に投票した人に対し、今回の衆院選比例区での投票先を聞いたところ、立憲と答えた人は50%で最も多く、希望は21%だった。 >民進は立憲、希望、無所属と事実上3分裂して衆院選を戦ったが、希望は民進支持層の票を十分に取り込むことができなかったことが明らかになった。 >今後絶対に投票したくない政党を聞いた質問では、共産、公明、社民に次いで希望は4位。結成間もない新党だが、拒否反応が出ていることがうかがえる。 >また、政権を担当する能力があると思う政党を挙げてもらう質問でも、希望は8%にとどまった。 >こうした結果には希望は公認候補選びで、当時代表だった小池氏が民進出身者について >「全員を受け入れることはさらさらない」「排除いたします」と述べ、反発を招いたことも背景にある可能性がある。 >調査では安倍首相、小池氏、立憲の枝野幸男代表、自民党の石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長の5人についての好感度も聞いた。 >好感も反感も持たないときは50度とし、0度(強い反感)から100度(強い好感)までの「感情温度」で示してもらった。 >その結果、小池氏の平均値は最も低い40度で、反感を持たれていることがわかった。 >残りの4人は高い順に石破氏(51度)、枝野氏(50度)、安倍氏(48度)、岸田氏(47度)だった。 http://www.asahi.com/articles/ASKDH52GQKDHUEHF00B.html?iref=comtop_list_pol_t http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/274
275: 無党派さん [sage] 2017/12/19(火) 17:16:54.02 ID:X4hQO01D 高支持率の立憲民主党とは対照的に希望はズタボロだな 小西ひろゆきは希望が安保法制容認を破棄しない限り民進と希望で統一会派を組むのは反対で、 執行部と刺し違えてでも阻止するって言ってるな もし民進が今のままの希望と統一会派を強行するようなら小西も離党して立憲入り確実だな 過去最低 小池知事の支持率 希望の党幹部「もう党と関係ない」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000550-san-pol 産経新聞社とFNNの合同世論調査では、 希望の党前代表の小池百合子東京都知事の支持率が29・0%(前回調査比11・2ポイント減)で、過去最低を記録した。 衆院解散前の9月には66・4%に達していた高支持率は、もはや見る影もない。 小池氏は前回調査直後の11月14日に希望の党代表を辞任し、都政に専念する構えを示したが、 支持率浮揚に結びつかなかった。党幹部は18日、「小池氏はもう党と関係ないから、(支持率低下の)影響はない」と冷ややかに語った。 もっとも、小池氏と離れても希望の党の低空飛行は相変わらずで、支持率は前回比1・6ポイント減の2・3%だった。 同じく民進党から分裂した立憲民主党(支持率13・9%)との差は際立つばかりだ。 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 枝野代表「(希望との会派結成は)立憲主義や安保法制について違った意見の人が・・・会派を組んだりしたら野合そのもの」。 民進と希望の会派結成も野合そのものだ。 憲法尊重擁護義務と「立憲主義を断固として守る」と定める民進綱領に基づき執行部と刺し違えてでも阻止する。 希望の党は安保法制を容認した上で集団的自衛権行使に関する法改正をするとしている。 しかし、希望の党は憲法9条からなぜ集団的自衛権行使が可能になるのかその論理すら示していない。 これは手続き的にはその「論理」を7.1閣議決定で示した安倍政権よりひどい解釈改憲である。統一会派などあり得ない。 党綱領に「立憲主義を断固として守り、国民主権と平和主義の基本理念を堅持する」「専守防衛を前提」と定め、 「安保法制は違憲」の党見解を有する民進党が希望の党と統一会派を組むためには、 希望の党に安保法制容認を破棄してもらうしかない。そのための政治を行うのが民進党執行部の本来任務である。 民進が希望に安保法制容認を破棄させずに統一会派を組んだら、民進と立憲民主の間に決定的な亀裂が生じ、選挙協力も困難となる。 立憲は統一会派に野党第一党を奪われ、国民マスコミからは民進も希望と同じく安倍政権の補完勢力と批判される。 戦前の三国同盟と同じく、希望との会派結成は亡国への道だ。 仮に、希望が安保法制容認等を破棄するなら(希望の創設者等は同意しないと想像するが)、 立憲民主に断られた結果としての民進・希望のみの統一会派でも一定の意義があると考える。 立憲民主に負けない正当な理念・政策を掲げ、通常国会で切磋琢磨すれば三党所属議員らの結集の道が拓けるのではないか。 前原代表らの詐欺行為により理念・政策無き野合選挙に陥り、党を分裂させ、 国民や支援者に多大なる苦痛等を与えた歴史から何も学んでいない。心底情けない。 安保法制容認に加担することは、違憲の戦争で死傷する国民の苦しみに皮膚感覚を持たず、 安倍政権下の議会政治破壊を肯定するということである。 私は、希望の安保法制容認の方針を批判しているのであって、希望の個々の議員を批判しているのではない。 毎日、希望所属の尊敬する元民進議員らとは「民進の理念・政策を基礎として一つの党に結集しよう」と議論をしている。 希望が理念・政策で割れて、民進と立憲と一緒に新党を作ればいいだけである。 「政治は理念・政策に基づく必要あり」というが、理念と政策の本質議論が永田町では殆どない。 希望の綱領には「立憲主義に立脚し」とあるが集団的自衛権を容認する同党から 「なぜ、国民投票なく国会内閣の判断で国民を戦死させることが許されるのか」との立憲主義の本質についての説明はない。(続く) (続き)同じく希望の綱領には「現実的な外交・安全保障政策を展開する」とあるが、求められているのは「現実的な」といった抽象語ではなく、 集団的自衛権行使の政策上の必要性と合理性の具体的説明(=立法事実の立証)である。 これも、未だ「リアルな安全保障」を唱える政治家から聞いたことがない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/275
276: 無党派さん [] 2017/12/19(火) 18:06:27.98 ID:TIs0Bsph https://twitter.com/Maehara2016/status/942942723014762498 前原誠司‏@Maehara2016 昨夜、来日中のスティーブン・バノン氏との夕食会に参加しました。 仕事のためにお酒も飲まなければ、ゴルフもしないというストイックさと、雄弁さに感銘を受けました。 有意義なひと時をありがとうございました。(誠) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/276
277: 無党派さん [] 2017/12/19(火) 18:09:45.21 ID:TIs0Bsph 民進静岡県連、榛葉氏は「新党」支持 「生まれ変わるべき」 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS 12/19(火) 17:15配信 民進党静岡県連の榛葉賀津也会長(参院静岡選挙区)は19日午前、 党名変更や現状維持など具体的な3案が示された党の再生案について「生まれ変わらないといけない」と述べ、 新党結成の方針を支持する姿勢を示した。 同日、静岡市内で開かれた常任幹事会後の記者会見で明らかにした。 榛葉会長は、新党結成を支持する背景について 「希望の党や立憲民主党に行ったが、こんなつもりではなかったという人もいる。 もう一回結集しようという人もいる」と説明。 結成時期については「それぞれの時間軸に差がある」と述べ、 党内で見解に開きがあるとの見方を示した。 新党結成の場合には、党本部に残る政党交付金などについて 「まっさらになって出直すべき。返すべきは国庫に返す」とし、 交付金は返納すべきと主張した。 常任幹事会では、衆院静岡選挙区の新たな総支部長人事を承認した。 1区は鈴木智県議(静岡市駿河区)、 2区は八木伸雄島田市議、 4区は林芳久仁県議(静岡市清水区)、 5区は桜町宏毅県議(富士市)、 6区は曳田卓県議(沼津市)、 8区は田形誠県議(浜松市南区)が就いた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/277
278: 無党派さん [] 2017/12/19(火) 19:02:31.57 ID:65QdiSF/ 770 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/19(火) 18:55:09.65 ID:NQktrTUx ダサい、キモいって聞こえる人は ダサいといわれるのがコンプレックスだからきこえる 771 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/19(火) 18:55:37.69 ID:NQktrTUx 太いみたいな幻聴が聞こえるということは 体重を気にしてるのでは 772 名前:優しい名無しさん [sage] :2017/12/19(火) 18:58:22.93 ID:wzYZbUf2 >>770 ぼくおじの幻聴は年金受給と実家寄生のための嘘だけどね 773 名前:優しい名無しさん :2017/12/19(火) 18:59:37.31 ID:NQktrTUx >>772 そんな嘘つくかねえ 幻聴が聞こえるとか 嘘ついてもそんな惨めなクズみたいな人生になりたくないね 幻聴が聞こえる人って人間の最底辺だと思う どん底のドブみたいな人間でしょう ヘドロとか生ゴミに近い惨めなクズみたいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/278
279: 無党派さん [] 2017/12/19(火) 22:47:18.71 ID:X4hQO01D 川田参院議員と地方自治体議員49名が立憲民主党に入党 民進党に離党届を提出した有田芳生参院議員ら民進党議員数人も立憲入りを検討 有田は民進が離党届けを受理すれば即立憲入党なのに民進はいつまでも引き伸ばしてて糞すぎるな 福山哲郎幹事長「川田議員のみならず、理念政策に賛同いただける方は是非仲間として加わっていただきたい」 第4回常任幹事会を開催、川田議員、地方自治体議員49名の入党など確認 https://cdp-japan.jp/news/572 立憲民主党は19日午後、第4回常任幹事会を開催しました。主な内容は以下とおりです。 ○川田龍平参院議員の入党。(同日開催の役員会で承認) ○都道府県総支部連合会の設置について、本日現在9都道府県連が設置済み。 ※北海道、宮城、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、鹿児島 ○地方自治体議員の入党を承認。 東京都47名(都議会議員1名、区議会議員31名、市議会議員14名、町議会議員1名)、愛知県1名(市議会議員)、福岡県1名(市議会議員) ○地方自治体議員選挙の公認決定。 ▼愛知県清須市議会議員選挙(2018年4月8日告示、同15日投開票) 白井章氏(現・3期) ▼愛知県北名古屋市議会議員選挙(2018年4月8日告示、同15日投開票) 上野雅美氏(現・3期) 福山哲郎幹事長は常任幹事会後、記者団の取材に応じ、川田議員の入党について、 「参議院議員として、厚生労働行政にご自身の薬害エイズの経験も踏まえ懸命に活動してこられたことについて、 長年仲間として一緒にやっておりましたので大変敬意を表しています。 その川田議員が、理念政策に賛同して立憲民主党に入党いただいたことは心から歓迎したい」とコメントしました。 さらに「川田議員のみならず、理念政策に賛同いただける方は是非仲間として加わっていただきたい」と続けました。 <立憲民主>無所属の川田龍平氏の入党承認 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000059-mai-pol 立憲民主党は19日の常任幹事会で、無所属の川田龍平参院議員(41)=比例代表、当選2回=の入党を承認した。 同党の参院議員は川田氏と福山哲郎幹事長の2人になった。 民進党に離党届を提出した有田芳生参院議員ら民進党議員数人も立憲入りを検討しており、 福山氏は記者団に「理念・政策に賛同をいただける方は仲間として加わってほしい」と語った。 常幹では、民進党東京都連に所属していた都議や区市町議47人を含む地方議員計49人の入党も承認した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/279
280: 無党派さん [] 2017/12/19(火) 23:22:26.34 ID:TIs0Bsph 民進党は一刻も早く分党を 安保法制を否定する民進党議員は全員立憲民主党に排除しなければ希望の党一方だけでの統一会派結成は不可能 希望の党は大串派に配慮して民進党と共同歩調を採っても、統一会派については上述の条件が満たされない場合はお断りを入れること 安保法制は否定も肯定もしない議員が所属するのが大前提であるのが希望の党なのだから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/280
281: 無党派さん [] 2017/12/19(火) 23:32:26.87 ID:TIs0Bsph それから希望の党は派閥や総務会(役員室)を大事にしてね 非常に重要だから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/281
282: 無党派さん [] 2017/12/20(水) 01:59:36.64 ID:Vovw0WkQ 未来の総裁の火災消火は小野寺ではなく芳正にして河西小加よりも河西正加の方が適切かと思う 河野と西村と林と加藤 それより若い世代となると進次郎や福田や中曽根が出て来て自民党は人材豊富だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/282
283: 無党派さん [] 2017/12/20(水) 03:34:30.12 ID:aEGLzAfn 野田!岡田!江田!三馬鹿田は極右前原に賛成するのか反対するのかはっきりしろ!玄葉も含めて民進党は分党だ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/283
284: 無党派さん [] 2017/12/20(水) 03:38:30.51 ID:Rvr58xUg 野田岡田江田の三馬鹿田は極左枝野に賛成するのか反対するのかはっきりしろ 民進党を分党すれば牧場長のように賛成して破滅まっしぐらになるかどうかわかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/284
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 93 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s