[過去ログ] 【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 (377レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2017/12/14(木)13:01 ID:ET4pPiJ1(2/6) AAS
そこで対応が求められている。
1.解党して新党を創設する。
2.党名を変える。
3.このまま進む
などの案が示されているが、

民進党が採るべき道は「分党」である。

自公補完勢力としての政策路線を掲げる勢力と、自公政治に対峙する政策路線を掲げる勢力が、
一つの政党のなかに同居していることが最大の矛盾である。
この矛盾を解消することをまずは優先するべきだ。
衆議院では自公補完勢力としての「希望の党」に合流する者と立憲民主党に参画する者とに分離・分割が進んだ。
当然のことながら参院においても、同じ考え方に立つ分離・分割を進めるべきなのである。
その際、民進党内に残存する70億円程度とみられる政党交付金高を、二つの勢力で、議員数に応じて分割するべきだ。
政党交付金は主権者が政治活動費として拠出している資金で、民進党が合理性をもって分離・分割するならば、
その政党交付金も、合理性をもって分離・分割されるべきであるからだ。
これが実現すると、安倍政治対峙勢力が結集して、政権を奪還する可能性が極めて高くなる。
だから、既得権勢力は、民進党の完全分離・分割を、死に物狂いで阻止しようとするだろう。
完全分離・分割を阻止するために、誰がどのように発言するのかを、この機会にしっかりとウォッチしておくべきだ。
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s