[過去ログ]
【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 (377レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
285
: 2017/12/20(水)12:03
ID:I9MGj46k(1/4)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
285: [sage] 2017/12/20(水) 12:03:05.56 ID:I9MGj46k 前原がバノンと会ったのは長島昭久にも批判されてるな 前々からよく言われてたけど、前原はマジでサイコパスだな。こんなのが外務大臣だったとか恐ろしすぎる そしてついに前原のお膝元の京都から京都府議の離党者が出て立憲民主党入り 京都も立憲民主党が勢力を拡大していってるな 前原誠司 (@Maehara2016) 昨夜、来日中のスティーブン・バノン氏との夕食会に参加しました。 仕事のためにお酒も飲まなければ、ゴルフもしないというストイックさと、雄弁さに感銘を受けました。 有意義なひと時をありがとうございました。(誠) cdb (@C4Dbeginner) 前原さん、政権から追放され私人になったバノンの夕食会にこのタイミングで出席して 「ストイック」「雄弁」「感銘を受けた」という辞令を並べることの政治的意味がわかってるんでしょうか。 バノンの立場や地位ではなく、彼の思想そのものに共鳴してると世界中が受けとるわけですが…判ってるんですか… 長島昭久 (@nagashima21) いくらなんでもバノンはまずい。 元福山氏秘書の府議、立民へ 京都の地方議員で初 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000000-kyt-l26 民進党の田中健志京都府議(48)=京都市中京区選出、3期=が19日、 民進から分裂した立憲民主党入りを目指し、民進府連幹部に離党届を提出したことが分かった。 立憲民主入りが認められれば、府内の地方議員では初めてとなる。 田中氏は「10月の衆院選で多くの支持を得た新党の受け皿を京都で広げてゆく活動に尽力したい」と話している。 府議会の会派「民進党・府民クラブ」にはとどまり、来年4月の府知事選には会派と共同歩調を取る方針。 立憲民主は、党幹事長の福山哲郎参院議員(京都選挙区)を会長に府連を発足させた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508952305/285
前原がバノンと会ったのは長島昭久にも批判されてるな 前からよく言われてたけど前原はマジでサイコパスだなこんなのが外務大臣だったとか恐ろしすぎる そしてついに前原のお膝元の京都から京都府議の離党者が出て立憲民主党入り 京都も立憲民主党が勢力を拡大していってるな 前原誠司 昨夜来日中のスティーブンバノン氏との夕食会に参加しました 仕事のためにお酒も飲まなければゴルフもしないというストイックさと雄弁さに感銘を受けました 有意義なひと時をありがとうございました誠 前原さん政権から追放され私人になったバノンの夕食会にこのタイミングで出席して ストイック雄弁感銘を受けたという辞令を並べることの政治的意味がわかってるんでしょうか バノンの立場や地位ではなく彼の思想そのものに共鳴してると世界中が受けとるわけですが判ってるんですか 長島昭久 いくらなんでもバノンはまずい 元福山氏秘書の府議立民へ 京都の地方議員で初 民進党の田中健志京都府議48京都市中京区選出3期が19日 民進から分裂した立憲民主党入りを目指し民進府連幹部に離党届を提出したことが分かった 立憲民主入りが認められれば府内の地方議員では初めてとなる 田中氏は10月の衆院選で多くの支持を得た新党の受け皿を京都で広げてゆく活動に尽力したいと話している 府議会の会派民進党府民クラブにはとどまり来年4月の府知事選には会派と共同歩調を取る方針 立憲民主は党幹事長の福山哲郎参院議員京都選挙区を会長に府連を発足させた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 92 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
2.195s*